毛の固まりのような感じで食べると粉々に崩れる感じの食感でした。(ちょっとノドにはりつく感じ)
これってスパイスか何かの一種なんでしょうか?正体がわかる方がいたら教えてください。
ちなみに食べたのは万豚記のやみつきラーメンです。
またお店に行って聞けばいいんですが、今知りたいもので・・・。
へたくそですが絵をかいてみました。こんなやつです。
はっきりしませんが・・・脂の粒子にハウスダストが付着して「阿寒湖のマリモ」のようにふわふわ丸くなったのではないでしょうか?・・・変な味はしませんでしたか?
うーん、色は似てるんですが、残念ながら違いそうです。
イラストのように放射状にふさふさしていました。
ぶっちゃけ、カビのような気がします。
ふれると「はらはら」と崩れるような感じなんですよね?
カビの胞子を出すための器官に似てる気がします。
カビというよりか、粘菌の子実体かなぁ。。
第一、そんな崩れやすい素材をラーメンでは利用できないでしょう。。。^^;
なんだかおっかない回答が続々と(^^;
ふれると「はらはら」、というほどやわではなくて、
軽く噛むと粉っぽい感じになるという程度ですね。
あ、それと胃腸は弱い方ですがとくに体調はくずしませんでした。
脂が固まったものではないかと
ハウスダストでないとしたら、ラーメンの粉がそれにくっついて固まったとか……
検索してみたら、カップラーメンではないのですね。それだったらスープが核になって「何か」をくるんだものではないでしょうか。
あるいはそれが実は万豚記の隠し味だったり……
お気を悪くされたらごめんなさい。でも、僕はたいしたものではないと思いますよ。少なくとも、体に影響を与えるとかそういうものではないような気がします
イラストの通り、きれいに放射状になっているので偶然できるものかなぁ、と疑問に思っています。
自分が知らないだけで有名な食材なんだろうと思っていたんですが、なかなか正体がつかめないですね。
隠し味であってあってほしいです(^^;
明日いっぱい回答を募集してわからなかったら週末にもう一度食べに行ってみようと思います。
主人が、【「タピオカ」じゃないのか??】って言ってます!
「タピオカを煮ると… 絵の様な状態になる」とか言ってますが、どうなのでしょうか。
↑ 私の回答じゃなくてごめんなさい^^;
でも、その物体は、一粒のみだったのでしょうか
それとも、複数だったのでしょうか
もし、一粒のみだったとして…
他のメニューに、タピオカを使ったものがあるのであれば、
たまたま混入して煮詰まった とかいう可能性も…考えられないこともないような??? 謎ですネ~~~
タピオカってデザートとかにはいっているプルプルしたあれですよね。煮るとふさふさになるのか。。
煮た状態のタピオカ画像があれば良かったんですが、なかなか見つかりませんでした。
ちなみにその物体は一粒だけで、友人二人は別のメニューを食べていたので毎回入っているのか分かりません。
やみつきラーメンは焦がしネギペーストが
入っているようですので、焦がしネギペーストの中に
普通は切り落として使うネギ坊主の小さい物が紛れていたのではないかと、
焦げ茶色ということで可能性高いです。
ネギの花の部分ですね。
おお、何だかこれは可能性が高そうな気がします!
言われてみれば味も焦がしネギっぽかったような。。
普通は切り落として使うとのことなので、次は入っていないかもしれませんね。
八角ではないですか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%82%A...
万豚記で使っている的なことを書いている方もいます。
うーん、残念ながら八角とは形が違いました。。
八角も変わった形なのでびっくりするかもしれません。
うわ、、それだとかなりショックです。。
ただ、私の下手なイラストにあるような感じで規則正しく放射状になっていたと思うんですよね。
全体もきれいな球体だったので偶然そういう形になったとは考えにくいのですが・・・。
あと、味は特になかったです。