[TV広告の価値] 


モスバーガーが、全国規模のテレビCMを大幅に縮小させたそうです。
で、その事に対して驚きの声があがってるそうです。
でも僕としては、驚きの声があがってる事に対して驚いてます。
http://news.biglobe.ne.jp/economy/jc_081111_7857225292.html

既に知名度の高い飲食店の場合、店舗自体が広告メディアとして機能しますよね?
地元に新しくモスが出来れば、「あ、我が町にもモスが来た!」って思うでしょうし。
そのモスに定期的に通ってれば、新作バーガーが出たときに、「あ、新作が出たな!」って思うでしょうし。 
その店の存在自体を知らないとか、定期的には店に行ってない人にしか、広告の意味って無いと思うのです。

なので、テレビCMなんて、今やめるどころか10年前に止めてても良かったのに・・と思うのですが。

ってことで皆さん、テレビCMの出稿価値に関して議論してみてください。
出稿企業の業種は問いません。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/01/23 01:15:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答40件)

ただいまのポイント : ポイント79 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順
もうブランドイメージと味が定着して fusakogane2009/01/17 22:20:00ポイント4pt
モスはあまり価格競争に積極的ではないし、高齢者の採用など地域密着型の企業としてこのままでよいと思っています・・・・
価格競争に走ったら ttz2009/01/17 22:49:47ポイント4pt
マックにはかなわないし。 だからといって高いと、こういう不景気ではツライ。 モスとしては、広告効果に対して出稿料が高いと判断したわけですが、結果や如何に・・・
不当廉売に負けるな t-saitou2009/01/18 09:57:49ポイント3pt
一時、マックが不当廉売ともとれる価格で攻勢をかけてモスをどんどん閉店に追い込んだ過去が思い返らせます。経済誌にも書かれてありました。 「腹を満たすにはマック、舌を満たすにはモス。」
ありましたね昔 DK4R2009/01/19 04:47:23
100円バーガーとか。 今は、やってないって事ですね。 あんな無茶が出来るってのは、マックが超大企業だから暫くの間は企業体力が保てるって事なんでしょうね。
マックとモスが提携すれば・・・ fusakogane2009/01/22 20:34:11ポイント1pt
マックの経営力とモスの開発力が合体したら無敵なんでしょうけど・・・一長一短 それが大企業病の特徴でしょか・・・
もうCMは録画では飛ばし生ならチャンネルを変える・・・ fusakogane2009/01/16 18:40:54ポイント4pt
個人的にはCMは惰性で目に入っている程度になってしまって購買意欲には無関係です・・・放映頻度の多いものでもちょっと印象に残るだけです・・・携帯でピンポイントで配信するのも飽きられたり邪魔だったりして飛 ...
CMちゃんと見ないですよね。AIDMA効果もあります。 生涯一係長2009/01/22 13:06:58ポイント1pt
でも、出稿側としては、ちょっとでも印象に残ればそれで成功って考え方もあります。 本当の営業・販売活動は、広告以外の所にあります。 頭に社名や商品名が残っている相手と、残っていない相手とでは、前者のほう ...
見たい番組ほど、録画で見る。 ttz2009/01/17 19:43:38ポイント3pt
見たい番組=以前の高視聴率番組。だとしたら、高視聴率番組ほど、CMは見られずに終わることが多いのかも。
録画は視聴率対象外です konkonTV2009/01/18 00:21:49ポイント2pt
なので高視聴率番組は録画じゃなく生で見られてる番組です。
技術的には生でもCMをスキップできるようです! fusakogane2009/01/22 20:26:39ポイント1pt
デジタル放送の電波とTV受像機なら生放送でもCMを飛ばして放送終了の帳尻を合わせたりできるそうです。でも広告業界の圧力でメーカーでの製造は実現しないでしょうね・・・さもないと視聴率の意味合いも変わって ...
セブンイレブンは、今も昔も全国規模のテレビCMはほとんどしません。 miraa2009/01/16 12:36:39ポイント4pt
セブンイレブンの店舗が一切無い地域があるからです。 例えば四国は、人口数十万の県庁所在地も含めて、4県とも、一切ありません。 そういう地域には、CMも基本的に一切流れません。 (たしか例外が年1回ぐらいあった ...
ドミナント出店 生涯一係長2009/01/20 09:58:46ポイント3pt
チェーン展開でよくつかう出店戦略ですね。 満遍なく出店していくのではなくて、地域ごとに狭いエリアで集中的に出店する戦略です。 そうすることによって、ある地域での認知度が一気に上がる。その後にまた次のド ...
初めて知りました! DK4R2009/01/21 01:54:28
くちコミ狙い、って事ですよね。
口コミ重要ですが、DK4Rさんもお気づきのように 生涯一係長2009/01/21 09:28:28ポイント2pt
店舗自体が広告メディアとして機能します。 それが、通勤経路にいくつもあれば、いやでも認識しますよね。 あと、ピンポイントの広告(携帯電話の事をどなたか書いてらっしゃいました) や、エリアごとの広告戦略の ...
地域を限るのは、効率性のメリットも miraa2009/01/21 13:02:16ポイント1pt
出店地域を限れば、CMも、限られた地域のみに出せば充分なので節約できますし、 食材や商品を各店舗に配送するときも、限られた地域にまとまって店がある方が効率いいです。 一方でデメリットとして、「独占販売 ...
ケータイで、顧客を囲ったほうが効率的です dohgen2009/01/16 12:03:18ポイント5pt
テレビは、デジタルになって、番組がどんどん増えたけど、実際、私たちが何を見るかがどんどん曖昧になっています。すぐにチャンネルを変えてしまう。そう、見てもらうことができないわけです。いくら有名なタレント ...
いえてます nekomanbo562009/01/17 00:15:09ポイント4pt
TVは番組自体見る人口が明らかに減ってるので、減少傾向だと思います。 携帯の方が特に若い世代には受けると思います。
顧客の年齢層も大事です konkonTV2009/01/18 00:55:13ポイント1pt
ネットなどデジタル系の広告は見る側が若い年齢層にかなり偏っています。 そして若い人よりも高齢者のほうが圧倒的にお金を持っています。 そこにテレビCMの価値があるのだと思います。 若い人狙いだったらネ ...
費用対効果の問題 ラージアイ・イレブン2009/01/18 00:52:57ポイント2pt
TVCMの販促効果は、衰えているとはいえ、実際に効果を測定するとものすごーーーーーく大きいです。板看板を出した時の何万倍、ケタが4つ以上違うぐらいの効果の大きさがTVCMにはあります。 それでもTVCMをフェードアウ ...
深夜帯の視聴者にF1層って多いんですか? DK4R2009/01/21 03:41:37
なんか、漠然と、男性が圧倒多数なんかと思ってました。 深夜アニメなんかは、男性向けが多数派ですよね。 あと過激エロ番組は男性向けですが、最近は規制だか自粛のせいで、その手の番組は流れてないらしいですね ...
TVを見ない人たち。 minel2009/01/18 11:43:05ポイント5pt
CMには大きく分けて2種類の商売戦略があると思うのです。 イメージで売る戦略と、データで売る戦略。 イメージは、たとえばマイナスイオン効果で肌が綺麗になるとか、「こういう心懸けで製品を製造しております」み ...
民放を見ない人 DK4R2009/01/19 04:44:16
民放を見ない人って、どんな人たちだと思いますか?年齢とか職業とか。 因みに私は、tvは一切見ません。
堅い人。 nakki13422009/01/19 11:26:35ポイント3pt
民放もNHKも見る私の勝手なイメージからすると 堅い人かな・・。 NHKスペシャルとか硬派でしっかりとした つくりのイメージがある番組を見る人 (民放もたま~に硬派な番組があるけれど それは、ホント少な ...
年齢、高めな気がします DK4R2009/01/21 03:34:43
僕も、NHKの視聴者は年齢が高めな気がします。 何故なんでしょうね? 僕自身は、知的なモノはtvには求めないで活字媒体に求めてるので、NHKも見ないんですが。
TVは見てもCMは見みません。 takodam2009/01/19 12:47:20ポイント1pt
時間の無駄なので、見たい番組はDVDに録画して時間差で見ます。 CMはすべて早送りでカットします。 話題のCMはネットで情報をキャッチして、HPかyoutubeで見ています。 ところで、そもそもモスバーガーにCMなんてありまし ...
そもそもテレビCMの出稿料っていくらくらいなの?? ttz2009/01/17 19:58:34ポイント3pt
元を取るために、何食くらい売る必要があるのでしょう??
ピンキリですが konkonTV2009/01/18 00:47:23ポイント3pt
ゴールデンタイムの高視聴率番組なら30秒放送で1000万円とかいきます。 マックとか超大手企業なら年間100億近くかけてるところも珍しくないですよ。 単価が安いとはいえ、年間の売り上げは数千億円です ...
1000万 ttz2009/01/18 19:24:23ポイント2pt
30秒で1000万円。それを何回も流すからな~。でも、そのCM効果ってどんなもんなんだろう。モスがCMを辞めることによってどれくらい売り上げが減少するんだろう。。
何回も流す DK4R2009/01/19 04:42:17
10回流せば1億円。 バーガー屋さんは食材もあるし土地代もあるし従業員の給料もあるし、売り上げ上がっても飛んどく固定費って結構あると思う。 1億円の利益出すのに、どんだけ売れば良いんでしょうねぇー。
飲食業界は特殊なんですよ。 konkonTV2009/01/17 02:07:14ポイント3pt
テレビで見ると、「あ、そういえば最近食べてないなー」と思って食べたくなってしまう。 こんな直接的な宣伝効果は他の業種ではあり得ないです。 ただ、当然「食べたい」と思ったときにある程度近くに無いと意味 ...
他の業種ではあり得ない DK4R2009/01/17 02:28:21
>> テレビで見ると、「あ、そういえば最近食べてないなー」と思って食べたくなってしまう。 こんな直接的な宣伝効果は他の業種ではあり得ないです。 << たしかに、「あ、そういえば最近買ってないなー」と思って自 ...
他の業種に関しては、 konkonTV2009/01/17 02:20:46ポイント2pt
そのほとんどが「信用度アピール」もしくは「リピーター狙い」です。 車とか不動産は前者で、1つ売れるだけでももの凄いお金が動くので、少しでも信用度を上げて1つでも多く買って貰うことに大きな価値がありま ...
思い出して食べたくなることもあるけど、すぐ忘れる。 ttz2009/01/17 19:42:06ポイント1pt
例えばモスのCMを見るタイミングがちょうど昼を食べる時間だったらアリかもしれませんが、それ以外の時間だったら多分次の日には忘れてますね。もしくは、お昼の時間にしかCMしてないのかな?
前はなかったはずです springflush2009/01/16 01:21:23ポイント6pt
私は10年以上前にモスバーガーでバイトしていました。 当時はモスバーガーのテレビCMというのはなかった気がします。 当時のモスバーガーの社長の方針だと聞いたことがあります。 社長が変わり、CMが流れるように ...
宣伝キャラクター DK4R2009/01/16 01:33:11
>> モスバーガーは他のファーストフードと違って やたら宣伝しすぎないところが良さの一つだったのに << そう言えば、ケンタならサンダースおじさん、マックならハンバーグラー、ミスドなら所ジョージさん等のキャ ...
そうでしたか・・勘違いすいません。 DK4R2009/01/16 01:27:01
言われてみると、10年以上前には見てないような気がします。 マックは昔からドナルドさんが出てたけど。
いずれにしろ australiagc2009/01/16 10:52:14ポイント2pt
大手チェーンってTVCMなくてもいけますよね。 コカコーラのTVCMとか特に。どの国でもめちゃくちゃ宣伝してるけど、スーパーからコンビニ、ファミレスでもバーでも自販機でも、そこら中にあるのになあ。何でだろ?
頻繁には必要ないと思うけど nakki13422009/01/16 17:30:36ポイント2pt
大手のチェーンだと確かにTVCMを 大きく使う必要はないと思います でもまったくないのも 個人的には、どーなってるの?と 思うんですよね。 TVでCMを流してない・・って。 以前は流してたのに、会社の状態 ...
なるほど、消費者に明らかに気付かれるほどの australiagc2009/01/16 21:23:56ポイント1pt
極端な縮小はできないってわけですね。 この不況だからこそ、TVCMちゃんと流してる方が信頼性が平時よりもさらに上がるってのもあるのかな?
CMよりも、驚き t-saitou2009/01/16 07:02:58ポイント1pt
何十年と、割引販売をしてこなかったモスがとうとう割引販売を始めたという記事を見てビックリしました。背に腹は変えられないのですね。
  • id:Im_Me
    >「セブンイレブンは、今も昔も全国規模のテレビCMはほとんどしません。」

    自分の地域ではバンバンかかってました。友人知人も、「セブン・イレブンいい気分~」のCMはみんな歌えるのに、生まれてこの方、見た事もないのがネタでした。
    子供の頃は”田舎にしかないくせにCMを沢山流している変なコンビニ”と思い込んでいました。(何故か県外の田舎にはチラホラあった)
    …東京に行ったら、セブンイレブンが沢山ある事にショックを受けた事を覚えています。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません