[稼げる情報系学部] 


卒業後、35歳までに年収1千万円以上に達し易い日本の大学のコンピューター・ソフトウェア系学部が何処かを教えて下さい。 

卒業後の就職は、
職種は問いません。
勤務地は日本国内。
勤務企業は外資・日資どちらでも構いません。

大学院には進学しても進学しなくても構いません。
就職後の成功事例を紹介したサイトURLが有れば、ポイントは高いです。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/01/23 04:15:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:otasuketyan No.1

回答回数41ベストアンサー獲得回数0

本人の才能があればの話ですが、東京大学や早稲田の情報工学系ならトップクラスになれますが、

普通に高校でテストの点数30点、勉強はテストの前だけって人はあきらめてください。

イケメンで肉体的に頑丈なら体売る仕事で1000万稼げますが・・・

id:YOSIZO No.2

回答回数64ベストアンサー獲得回数1

ポイント40pt

東大理学部情報科学科

http://www.is.s.u-tokyo.ac.jp/

京都大学工学部情報学科

http://www.s-im.t.kyoto-u.ac.jp/ja


本人の能力次第ですが、ここを出てれば目標に到達しやすいかと。

id:DK4R

千葉大学って、どうなんでしょう?

たしかIPAの天才クリエーター認定受けた人で、CG系統の人材で飛び級で千葉大学入学の方が居たと思うんですが。

2009/01/17 02:03:59
id:db3010ss No.3

回答回数599ベストアンサー獲得回数11

ポイント40pt

東大か京大に入れるんだったら駅弁の医学部だって入れると思うよ。

35歳1千万だけが目標ならその方が確率高いんじゃないかな?

情報系限定ってことなら大学院がメインでしょう。

留学を視野に入れておいた方がいいでしょうね。

結果的に留学するしないは別として、周りにそういう奴がいる環境に身をおくことが刺激になるし、情報も入ります。

となると、やっぱり東大、京大、東工大か。

理想ルートとしては、修士修了→国立系研究所→留学→戦略コンサルに転職、っていうようなキャリアだったら35歳で3千万くらいまでいけるかもしれない。サブプライム危機までは、修士修了→外資系投資銀行ってルートがあったんだけどねぇ。

千葉大のことはよく知らないけど、筑波のほうがいいんじゃないのかなあ。

それにしても情報工学系学部の偏差値も以前から比べると相対的に下がりましたねぇ。パソコンといっしょにコモディティ化しちまったよ。アメリカじゃそんなことないようだけど(偏差値ってとらえかたはしないけどね)。

id:DK4R

アメリカだとITバブル崩壊もなんのその、って感じでしょうか。

世界トップ企業が集積してるお陰でしょうか?

IT化した新聞社が、アメリカでは紙時代より広告収入が減って大変!とか話を聞きますが、ITって今後も安泰なんでしょうかねぇ。

2009/01/22 20:40:34
  • id:australiagc
    これって業種問わず、本人の実力と就職先の運によるんじゃないですか?
    特にIT系って変動の激しい業界だから、三流学部出て零細企業に勤めても、商品やサービスがヒットすれば一気に収入上がりますしね・・・。
    逆に、大手企業勤めても本人のやる気と実力と出世欲がなければいつまで経っても給料なんて上がらないし。
    更に、IT系の仕事は日本では必ずしも理系卒でなくてもできます。電子工学や通信工学よりも、情報工学は簡単ですからね。
    30歳くらいの知り合いは、法学部卒でITの部署に配属され、今のところ年収800万超えてますよ。数年もすれば1000万行くと思います。
    片や、IT卒の同級生はまだ二十代ですが、他に勉強したい事があってあまり出世や昇給に熱心じゃなかったため、400万程度しか今のところ貰ってません。
  • id:DK4R
    コメント有難うございます。
  • id:ryota11
    >千葉大学って、どうなんでしょう?
    >たしかIPAの天才クリエーター認定受けた人で、CG系統の人材で飛び級で千葉大学入学の方が居たと思うんですが。

    千葉大でなくても東大でいいと思います。
    1500万に達する可能性が最も高いとなると、東大、京大ってなるんじゃないですか、やっぱり。
    なにやるにも便利そうだし。
    1500万に達する可能性があるところの中で最も入りやすいところ、とかそういう意図の質問なんですかね?
  • id:DK4R
    最も年収1千万円以上に達し易い日本の大学、という質問です。
    京大だと、プログラミングは勝手に自分で学べ!という学風なようですが、それでも東大の次に稼げる大学となると京大なのでしょうか?
  • id:tdoi
    「プログラミングは勝手に自分で学べ!」
    を気にしているようですが、教えてもらえることが分かるようになっても稼げるようになれませんよ。

    すごく一般論ですが、

    1.必要なことが何かを見つけられる
    2.必要なことを自分の力で身につける
    3.自分の力を生かせる人と出会える運

    ことができないと、普通の人以上には通常はなれません。

    1については、ある意味もって生まれたものかもしれませんが、必要なことの範囲を広げていけば対応はできるかもしれません。

    2についても、才能的な面で、同じことを学ぶのにかかるコストはかなり違いますが、ある意味努力で克服できる部分かもしれません。

    3については、仕事をしながら学ぶ感じになると思います。


    これだけだと、あまり参考にならないと思うので、将来高収入を得るために情報系の大学を選ぶとしたらですが、自分の行っていた大学以外の事情は詳しくは知りませんが、みなさんが挙げているように、東大、京大、や有名私立の大学の方がやはりよいと思います。

    例えば、上記1の力を身につける最も身近な場所は、大学院での研究だと思います。
    自分で課題を見つけ、それに取り組む中から学べるものは以外と大きいです。これは、研究室にもよりますが、上の人の研究の手伝いをやってましただけだと、仮に大学院を出ても、学部卒の人より2~5年無駄にしただけに近いと思っています。

    2に関しては、大学院に限った話ではないですが、IT系の開発者の教育なんかをすることもあるのですが、意外と基礎的な知識を持っていないことが多いです。これは、有名大学がよいとはいえない部分もあると思いますが、多くの場合は、有名大学の方が教授陣もそれなりの人がそろっているので、色々と面白いと思います。

    3については、運としかいいようがないですが、有名大学の方がその幅ははるかに大きいと思っています。

    IPAのクリエータがどうこうの話になりますが、千葉大学に限ったことではないですが、大学としてそれを推奨している大学なんてないんじゃないでしょうか?


    どこの大学にも優秀な人はいます。それは間違いないですが、うがった言い方かもしれませんが、有名大学の方が優秀な人は多いかなと思います。
    であれば、優秀な人が知り合いに多いほうが、よいですよね?


    こんなことを書いても大学選びには結びつかないと思うので、最後に大学を選ぶときのちょっとしたアドバイス。

    ・まず、自分の成績を見てください。それで、東大、京大が狙えるなら、是非、狙ってください。
    ・そうでないなら、自分が狙える大学を探してみてください。その中で、情報系の研究室を調べてみてください。気に入った、教授などがみつかれば、その教授の下で学ぶことを目標にしてみてください。

    こう書くと、成績優先の考えしかできないみたいでいやですが、それもまた現実です。
    最初の方は、言うまでもないです。東大・京大に行って損をすることはあまりないと思います。
    後者の方は、どうせ数年間そこで何かを頑張るなら、やりたいことをやる方がずっといいです。将来の収入を今から考えることが悪いとは言いませんが、社会に出れば、やりたいことをできることはずっと減ると思いますので。


    勝手なコメントですが、何かの参考になれば。


  • id:DK4R
    tdoiさん、ども。

    千葉大学のこと聞いたのは、その天才クリエタのかたが、日本の大学受験に必要な数学とCGで必要な数学とが大きくかけ離れてる、と主張されてたので、どうなんかなと思ったんです。

    あとそれから、別に僕自身がこれから情報系の大学に行くわけじゃあないですよ。
    誤解されてませんか?
  • id:db3010ss
    DK4Rさん、ポイントありがとうございます。
    天才には大学入試など必要ないと思います。
    筆記試験はどちらかといえば凡人をスクリーニングするのに適しています。
    すべての入学試験に満点をとったからといって天才といえるかどうかはわからないし、
    天才は入学試験で好成績を収められるというものでもありません。
    もちろん筆記試験の成績とその分野の能力には全体で見ると明らかな相関性がありますが。
    その「天才クリエイター」の方は、英数国理社まんべんなく筆記試験で点数をとらないといけない現状に不満を持っているのではないでしょうか?
    いずれにしてもその方が、自分の弟子を選別するために、独自の選別方法を考案すればよいことです。
    数学に限って言えば、ある分野の数学に非常に秀でている方が、他の分野の数学の試験問題が解けないというのはあまり考えにくいのですが。


この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません