車に置きたい
CD、DVDの再生が可能なディスクドライブ内蔵
バッテリーはテキストエディタ使用で2時間は保つ
新品希望
この条件で可能であれば5万程度、最大10万以内のものってありますか?
そのPCのスペックのURLをつけてお願いします。
現在はディスクドライブあきらめて、EeePCでも車に置こうかと思ってます。
希望小売価格6万4800円ですが、ディスクドライブ内蔵の小型ノートPCはあります。
http://www.mouse-jp.co.jp/company/news/2009/news_20090113_01.htm...
おそらくDVD再生は可能だとは思いますが、念の為店頭などで確認の上、検討されてはいかがでしょうか。
(余談ですが、1年間ほどポータブルオーディオ機器を車内に置きっぱなしにして壊してしまった経験があります。手間はかかりますが、未使用時は車外に持ち出した方が安全かと思います。)
ありがとうございまーす
日本HP HP Directplus ノートブックPC 目的で選ぶラインアップ一覧 (キャンペーン)
ミニノートタイプでなければ条件に合うと思います。
老婆心ながら車上荒らしもあるので物理的に固定するワイヤーロックも同時に購入されることをお勧めします。
あと類似質問question:1231323780
そこそこ大きくて低スペックな5万前後のノートPCは知ってるんですが、
車に積むとなると12型でも邪魔な気がするんですよね。
ワイヤーロックは検討します。
他の人も挙げてるように、これよさそうですね。
検討します。ありがとうございます。
地道に探せば5万円でもノートパソコンは買えるけど・・・
http://www.e-zoa.com/ecscripts/reqapp.dll?APPNAME=ecforward&PRGN...
要は液晶でかいし、省電力メインのCPUじゃないから電池持ちは悪いと思います。
省電力ちゃんと設定するとか、車に積むんだったらACコンバータで車から電源取ったほうがいいと思います。
ミニノート4万円ぐらいの買ってUSBのDVDドライブつけてもよさそうですが・・・・。
ミニノートでもいいんですが、ディスクドライブ外付けって邪魔になりそうで。。。
イーモバの100円のEeePCで自宅サーバ立ててそこからデータ引っ張ってきてもいいけど、
いかんせん我が家はイーモバイルの圏外なんですよね。
昔FOMAの人口カバー率97%でもFOMA圏外だった頃を思い出すくらい、
ミニノートとモバイルの関係の疎外感満開です。
ネットブックにUSB接続のDVDドライブをつけるのがよいと思います。
スリムタイプなので、ネットブックの液晶裏にでも貼り付けておけばよいと思いますよ。
USBケーブルは細いのを使えば邪魔にならないと思います。ケーブルも貼り付けちゃえばOKかと。
---
とにかく安い東芝 TS-L462A USB接続DVDコンボドライブ 3200円
----
極細USB延長ケーブル
ネットブック
余談も含めて、ありがとうございます。
未使用時は車外へ持ち出しか隠す方向で考えてます。