専門知識がないため製作依頼をしようと思っているのですがどこに頼めばいいのかわかりません。
ホームページを制作理由と求める物
1 お店の紹介(美容室)
2 ネットショッピング(商品数は100もない30~50ぐらい)
3 UPが素人でも簡単にできる
4 予算30万ぐらい
5 アフターフォローが充実
です。seoとかもやってくれてドメインやサーバーとかよくわからないですがトータルでやってもらいたいです。
「ウェブ 制作 地域名」
といったキーワードでGoogle検索すると、地元の業者が見つかります。
楽天ビジネス
http://business.rakuten.co.jp/
などを使うのも良いと思います。
1~数ページ以内の静的ページ(ふつうのHTMLページ)であれば、
原稿、デザイン、コーディング含め数万円~10万円程度が妥当ではないでしょうか。
「素人でも簡単に」更新とのことですので、何らかのCMS
(コンテンツマネジメントシステム)を導入するのでしょう。
仮にMovableTypeをカスタマイズして、写真と文章が30~50パターンということ
であれば、10~30万円程度でやってくれる個人or業者は見つかるかと思います。
MovableTypeであれば、更新の難易度はブログと同等です。
ドメインは年に数百円~2000円で維持できます。
サーバは、地域のお店ということであれば、
年に数千円から数万円の共用レンタルサーバで問題ない気がします。
具体的には、ドメインは、ムームードメインやバリュードメイン、
レンタルサーバはさくらインターネットのスタンダードプランやプレミアムプラン、
あたりが良いのではないでしょうか。これらがベストとは言いませんが、見積もりの目安にはなります。
SEOに関しては、まったくの素人が判断するのは難しいです。
デザインが良くてもコーディングがダメな業者もあります。
事前に、SEOは強いですか?と業者に質問して、その理由をメモしてください。
そして、その理由が妥当かどうか、またここで質問すれば良いと思います。
いずれにせよ、引っ越しと同じで、複数の業者に相見積もりが基本です。
総合すると、業者を吟味すれば、予算30万円でも可能だと私は思います。
ただし、この価格帯だと、検収後のアフターフォローはあまり期待できないです。
30万円で、すべて面倒をみる、というのは、業者としても、採算的に難しいのです。
ですから、むしろ、アフターフォローにかかる費用を事前に明示してくれる業者が良心的だと思います。
そんなこんなで、相見積もりをとると、20~30万円から数百万円まで、
いろいろな提案が出てくると思います。
値段の高い業者が、アフターフォローがしっかりしているとは
限りませんのでご注意ください。
Webサイトを運営するためにWebサイトを作るのではなく、
ご商売を成功させるためにWebサイトを作るのでしょうから、
本業で培われたご自身の予算感を信用し、多少、わがままな客として振る舞うのが一番です。
疑問に感じたら、細目に分けて見積もりを出してもらいましょう。
その予算額(30万円)では、お店の紹介サイト(静的HTMLのみ、10ページ程度)までが限界だと思われます。
もちろん、業者によっては10万円で出来ます、いえいえウチは5万円で、という所もありますが、
もっとも重要なのはWebサイトのクオリティ(そしてコンテンツの内容)ですので、単純に安いからといって
発注すると、素人がホームページビルダーで作ったようなクオリティの成果物を出されることも少なくありません。
まず予算の配分ですが、30万をすべてお店の紹介サイトに振ってしまうと、ネットショッピングその他保守費用まで捻出できませんよね。
必然的に10万円以下で出来るところを探さなければ成りません。
まず、まともな営利企業(大手、準大手)であれば、フロアコストや人件費、今までの機材投資分などを回収しなければなりませんので、10万円という価格では不可能です。(100万~200万円必要)
となると、フリーランスや学生、創業間もないベンチャー企業含む、低価格でも請け負ってくれるところを探す必要があります。
個人間のビジネスマッチングサイトなどがありますので、こちらで募集を掛けてみると良いでしょう。
(ご利用の際は利用規約、その他説明を良くお読みになってください)
---------------------- 実際に依頼する際に参考にしてください。 *カテゴリ: ウェブ製作 *サブカテゴリ: HTML *プロジェクト方式 ----------------------- (依頼文サンプル) 美容院の紹介サイトを最大10万円の予算でお願いいたします。(5~10ページ程度) まずは仮想の美容院「○△美容院」というお店のトップページのデザインカンプ(完成見本)を製作し、(png|jpg)形式でご提案ください。 サイト幅は950px以内の固定レイアウトでお願いします。他のサイトの著作権を侵害しないようにご注意ください。 必要項目の例は以下の通りです。 ・お店紹介文(適当に文章を作ってください) ・新着情報 ・料金(カット シャンプー パーマ etc) ・交通アクセス ・クーポンなどの特典 実際に製作するにあたり、最低限HTMLとCSSを理解していることを条件とします。(デザイン能力+HTMLコーディング) 加えて、レンタルサーバの手配や、ドメインなどの契約の補助、SEO対策まで出来るかどうかもお書き添えください。 代行していただける場合は別途、最大3万円支給いたします。 また静的サイトのため、アフターフォロー(新着情報の更新など)もお願いしたいと思います。 (具体的な保守費用については後ほど、正式採用になったときに協議しましょう)
個人製作と言えど、相場的にはこれくらいは最低限度出す必要はあるでしょう(13万)
(+レンタルサーバ月額費用、初期費用、ドメイン管理費用は別途必要です)
次に、のこり17万円の予算でネットショッピングサイト構築のプロジェクトを同様の手口で募集してください。
さすがにスクラッチ(一から開発)というわけには行きませんので、EC-CUBEやカラーミーショップ(※)などのオープンソースやASPを利用することに成ると思います。
ECCUBE
カラーミーショップ
ただ残りの予算を考えると、カラーミーショップ以外の選択肢はないように思います。(EC-CUBEは100万円~)
カラーミーショップのカスタマイズ作業(Webデザイン)を17万円で依頼するといった形にするといいですね。
1と2は独立しているので、2つにわけて依頼するほうがいいと思います。
それでは失礼します。
http://business.rakuten.co.jp/
上で検索して探すとベターです。
日本最大のマッチングサイトです
推薦理由
近所の業者が選べます
一応、日本の水準を満たす企業ばかりが登録している
定評がある
信用がおける
価格において、めちゃくちゃにぼったくられることがない
お店の紹介だけならともかく、カートまでついて30万ではまず無理だとお考えください。
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/02/20/2456
こちらのページの表でいうと120万と250万の間くらいかな?
このページは下が高い気がしますが、
http://q.hatena.ne.jp/1203749498
妥当であるというアンケートもありました。どちらにせよデザインや求める作業量で変わってきますので参考までに。
それよりも
こういったサービスでご自身で作られてみてはいかがでしょう?
どうしてもということでしたらメールか何か(プロフィールのページに載せてます)頂ければ知っている会社にも話してみますが…。
営業力が弱く、広告代理店の下についている制作プロダクションであれば相談次第で可能です。
1 お店の紹介(美容室)
⇒制作プロダクションと相談しながら進めましょう
2 ネットショッピング(商品数は100もない30~50ぐらい)
⇒制作プロダクションに側だけ作ってもらって、データ登録はご自身でやってください。
http://shop-pro.jp/ こういうのを使うといいですが、プロダクションの力量によります。
3 UPが素人でも簡単にできる
⇒フリーのブログかなにかにリンクして、イベント情報や新着情報はそちらにまとめます。
4 予算30万ぐらい
⇒まずは要相談です。見積をとってみてください。
5 アフターフォローが充実
⇒できるだけご友人か誰かの紹介をオススメします。
コメント(0件)