(質問解決時にはお一人様に400ポイントお支払いします)


私の奥さんですが、ここ1年ぐらい 朝~夕方まで 体がかなりだるいらしく
体を横にして寝たりして すごしています。 家事もどうにか できる状態です。
 その原因は なんでしょうか。。。。。。。
・近況
昨年8月ごろ1ヶ月ぐらい 大学病院で マイコバクテリウム アブセッサス による
「非結核性抗酸菌症」で入院しました。

退院後は、下記薬を現在まで服用中です。
 ・クラリス錠200 200mg 1日2回 朝・夕食後 服用
 ・クラリス錠50小児用 50mg 1日2回 朝・夕食後 服用
 ・アペロックス錠400mg 1日1回 朝食後 服用

入院中に
 ・胃カメラ
 ・大腸カメラ
 ・レントゲン
 ・CT
 ・血液検査
上記を検査しましたが、異常なしです。

当方の住居は、築25年の鉄筋の社宅です。(2LDK) 洗濯機のある天井には
緑色のカビが15cm四方についています。

情報としては、以上ですが。皆様のご協力をいただきたいとおもいます。

なお、真剣な質問ですので よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/01/20 12:15:39
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:master-ryu No.1

回答回数86ベストアンサー獲得回数10

ポイント400pt

長期間治らず、特に朝方などにだるい、気力が無くなると言った場合、

うつの可能性を考えたほうが良いのではないでしょうか。

特に内疾患検査に異常がないのに投薬をずっと続けていたりするのはストレスになりますし、

身体と精神はどちらか不調だと引きずられることが多いですから。

http://kokoro.squares.net/dep0.html

ここまで長期間状態が治らないのに軽めの安定剤(デパス)等が処方されていないのも疑問ですね。

精神科でなくてもデパス程度であれば処方してくれますので、心当たりがあれば相談してみてはどうでしょう。

id:meichi

ありがとうございます。実は私も うつ状態です。

参考になります。

2009/01/20 11:20:16
id:NazeNani No.2

回答回数1615ベストアンサー獲得回数276

ポイント400pt

クラリス:http://medical.taishotoyama.co.jp/data/tenp/htm/cl2/tenpu.htm

アベロックス:http://www.eminori.com/mdb/kounou003.asp


朝夕にとっておられるクラリスは日本でも長く使われている抗生物質で、

まれな副作用に倦怠感はありますが、

この場合、「朝から夕方にかけて」ということなので、

朝にだけ摂っておられるアペロックス錠による副作用なのではないでしょうか?

これも抗生物質の一種ですが、"承認時までの国内臨床試験では,505例中130例(25.7%)に副作用(臨床検査値の異常変動を含む)が認められた。主な副作用は,下痢24例(4.8%),肝機能検査異常22例(4.4%),悪心18例(3.6%),消化不良14例(2.8%),腹痛12例(2.4%)等であった。また,国外臨床試験では,9225例中2314例(25.1%)に副作用が認められた。主な副作用は悪心653例(7.1%),下痢461例(5.0%),浮動性めまい233例(2.5%)等であった。"と書かれている通り、「気分が悪い(悪心)」、「浮動性めまい(くらくらする・ふらふらする感じ)」という副作用の率がより高いです。(4人に1人の確率です)

他の副作用が少ない抗生物質の種類に変えらないか、医師と相談されてはいかがでしょうか。


また、腎機能の尿検査の方は、まだ受けられてはいないのですか?

血液検査は受けられたということで、肝機能には問題がないと思われますが、

腎機能が下がっている場合も、肝機能や心臓・胃腸障害の時と同じく、

長期間に及ぶ抗生物質の投与は医師に相談し、慎重にされた方がよいです。

一日中疲れやすいというのは、腎臓の場合もあるので。


あと、住居のカビは健康に良くないので、掃除された方が良いです。

防カビ・クリーナーや防水の防カビ塗料がありますから、

表面のカビをクリーナーで掃除してから、

防水の防カビ塗料を塗ればもう生えてこないと思います。

id:meichi

大変親切なご回答ありがとうございます。

そういえば、尿検査は 私の記憶ではしてないかもしれません。

参考になります。

2009/01/20 11:31:38
  • id:meichi
    大変短い時間でしたが、ありがとうございました。
    これで質問を終了させていただきます。ありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません