当方男ですが、お肌のコンディションが気になる年になり、いろいろと探してみますと、

美容皮膚科なる病院が存在することをしりました。ただ、この美容皮膚科にはいろいろあって、
健康保険が効くところと、効かないところがあるそうです。

明石、神戸、(もしくは大阪)あたりで、「健康保険の効く美容皮膚科」のある病院を
教えてください。できれば、実際に通っている人のコメント歓迎です。

よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/02/08 23:45:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:kinnoji7 No.1

回答回数3060ベストアンサー獲得回数75

ポイント42pt

こちらはどうでしょうか。

山本可菜子 皮フ科クリニック

神戸市中央区明石町32番地明海ビル7F

http://www.kanako-clinic.com/

http://www.lovekobe.jp/blog/kanakoc/kanakoc/

保険診療 ・・・・・ 各種健康保険基準による 

http://www.kanako-clinic.com/shinryou/ryoukin.htm


口コミ

http://clinic.e-kuchikomi.info/kuchikomi-c-1080/

http://www.qlife.jp/kuchikomi_607450_38214

id:mk148

早速の具体的な情報ありがとうございます。

相当腕の良さそうな先生ですね。これは、期待が大きいです。

このような情報を待ってました!!

2009/02/02 09:12:39
id:winbd No.2

回答回数1050ベストアンサー獲得回数43

ポイント28pt

http://www.webyamate.com/

保険診療というのは、その病院ごとに保険がきくかきかないかが決まっているのではなく、その治療内容によって決まっています。


「生活に支障が出ると国が判断しているもの」であり、なおかつ「国が指定した治療方法」であれば健康保険は効きますが、どちらかを満たさないものに関しては保険は効きません。


例えば、にきびやにきび跡の治療であれば、国が指定している塗り薬での治療なら保険は効きますが、レーザー治療などをする場合はその分は保険は効きません。

しわを無くす治療であれば、どんな治療方法でも保険は効きません(診察料だけは保険が効きますが)。


ですから、すべての治療に健康保険が効く美容皮膚科というのは「国が指定した治療方法しか実施していない病院」であり、健康保険の効かない美容皮膚科というのは「国が指定してない治療方法しか実施していない病院」というだけなのです(どちらも滅多にありません)。


上記URLの美容皮膚科は両方に対応している病院です。

id:mk148

なんと、そういうことだったのですが。。。。

これは、よく分かっていませんでした。了解です。

2009/02/02 09:14:44

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません