「100の20%増は?」の計算方法は「100+20%」で計算できますが、
「?を20%増したら120」の?の簡単な計算方法はあるでしょうか?
(もちろん「100-20%」では間違っています)
私でしたら…
まず電卓で100の20%増を計算するときは、「100×1.2」をやります。
で、何かの20%増が120だとしたら、「120÷1.2」をやります。
その根拠は(中学生レベルの数学です)
a(100)×b(20%増=1.2)=c(120)
という式をたて、bを移項して、
a=c÷b
とします。
%ボタンを使わない方がわかりやすいですね・・・。
ありがとうございました。
※追加質問になってしまいますが、この20%の金額を一発で電卓で出す計算方法はあるでしょうか?
20%の金額を一気に出すことはできなくて、
(120÷1.2-120)×(-1)
(左から順に電卓に打ち込めばいいように並べてあります)
となります。
根拠の式は長くなるので省略します。(^^;
もしお聞きになりたければ、コメントでお答えします。
大変参考になりました。式の根拠も理解できました。
やはり一度、元の金額を引かなければならないんですね。
(同じ数字を2回打つのが面倒だったので)
とりあえず20%増と仮定して。
の関係にあるxとyについて、y-xを求めたい。ただしyだけが分かっているものとする。
つまり「y-xをyだけを使って表現する」という問題になります。
なので
ですね。
20%増で120になる時の増分20は、
で計算できます。(電卓ならかけ算を先にするべきです)
あとはテクニックとして覚えてくださいという話になるわけですが、例えば40%増で182円になる時の増分は? という問題は、
です。答えは52。130の40%増しです。
120%の1/6が20%ですから、120÷6で一発で20%分の金額は出ます。
1/6が20%という部分も電卓に打ち込むなら120×20÷120の順でボタンを押すことになります。
ありがとうございます。
「120÷120%」でいけました。
※追加質問になってしまいますが、この20%の金額を一発で電卓で出す計算方法はあるでしょうか?