私は映画好きですが、この手の映画は苦手です。
彼女が好きなので一緒に見たいのですが、地雷が凄まじく多そうな印象です。
条件
・あまり古すぎない事
→これはあんまり重視はしませんが、この手の映画はチープに見えると微妙かなぁと思います。
そんな事無い!って場合はOKです。
どちらにせよ年代は教えてください。
・実在する生き物が大きくなったりする作品が良い
→ジョーズやアナコンダなんて良いですね。
あと、ヒッチコックの鳥みたいに集団で来るものも良いです。
この3つは除いてください。
・ツタヤにDVDがある
手に入らない様な作品はどんなに面白くても無しで。
条件としては以上です。
ただ、出来れば私自身はこういう映画があまり好きじゃないという事を考慮に入れておいて下さい。
見所、簡単なあらすじを添えてお願いします。
http://shop.tsutaya.co.jp/dvd/product/4582131182337/
「キングコング」
少し切ないです。
http://shop.tsutaya.co.jp/dvd/product/4988013613607/
「フランケンシュタイン」
これもちょっと切ないです。
http://shop.tsutaya.co.jp/dvd/product/4959241943361/
「スターシップトゥルーパーズ」
シリーズ化してますが、1作目は結構面白かったです。
wikiより
サメの脳組織から新薬を作る実験をしていた科学者達が、高度な知能を持ったサメに次々と襲われてゆく。主人公らしき動きを見せた登場人物がひたすらサメに食われてしまい、誰が生き残るのか予想がつかない展開になっている。
wikiより
科学者のウェイン・ザリンスキー(リック・モラニス) は、長年自宅で「物体縮小装置」の研究に励んできた。だがその苦労の甲斐もなく、実験は失敗続き。研究自体が失敗かと思われたある日、ふとしたことから装置は正常に作動し、ザリンスキー家の子供と、隣の子供たち4人を6mmに縮小してしまう。その上、何も知らない父親からゴミに出されてしまった子供たちは、父親に助けを求めるために、家を目指してジャングルと化した芝生の庭の冒険に繰り出す。
ディープブルーですか、サメが題材となるとジョーズっていう偉大な大先輩がいるんでちょい損ですよね。比べてしまいます。
でも、これはなんだか類似品の別作品と比べて特に気になってました。
オススメありがとうございます。
-----
ミクロキッズは見ました、面白かったです。
でもモンスター映画って感じでは無かったかもしれません。
SFっぽいギミックのせいか、ディズニーランドのイメージか、子供がメインだからか、何故だか分かりませんが。
最近ですが、センター・オブ・ジ・アースはどうでしょか?
アイスランドで地質学の調査を行っていた科学者トレバーと甥っ子ショーン、地元ガイドのハンナは、洞窟の中に突然閉じ込められてしまう。脱出する道を求め地球の奥深く、地底160kmの世界を旅しながら、3人は巨大な恐竜や、未知の植物、磁力で浮かぶ不思議な岩場、荒れ狂う大自然の猛威などに次々と遭遇。さらに、地底の火山活動が活発化。急いで地上に戻る道を見つけねば・・・
これ観る寸前までいって、時間合わなくてやめました。
なんか飛び出す映画だったような?普通にDVDも出るのでしょうかね?
出ているのなら観てみようと思います。
それにしても、凝ってるのは分かるけどこの公式サイトはいただけない…
「喰って、喰って、喰いまくれ」ですね!
こういうB級映画は実に良いです!
数が多すぎてどれ観るか悩みますが、これは評判も良いみたいですし候補に入れておきます!
「みんなのシネマレビュー」というサイトで映画ジャンル別の視聴者評価ランキングが見られます。
「モンスター映画」「パニックもの」を照会すれば、お目当ての映画が見つかりそうです。
http://www.jtnews.jp/cgi-bin/revrank.cgi
個人的には「トレマーズ」という映画が、実にいいB級テイストを出していて とても好きです。
おー、便利なサイトですね。知ってはいたんですがちゃんと中身を見ずいつもはyahooムービー見てました。
ネタバレ非表示とかも便利で、これは使えそうです。
-----
トレマーズも有名B級作品ですね、名前は良く聞きますが、なんだかわざわざ観ようって気にならないのがこういう映画だったり。
木曜洋画劇場でやってそうなタイプです。
これも候補にいれておきます!
「カニング・キラー/殺戮の沼」 (2007年)
はいかがでしょうか。
http://www.movies.co.jp/primeval/
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%...
私は期待せずに見ましたが結構良かったですよ。
うわー、超B級だー(褒め言葉
凄く面白そうですね、ワニっていうのもそそります。
今のところの候補であるB級映画の中でも一番そそられます。
妙に最近なのも良いですね、これは多分観ます!
「トレマーズ」(1989年)
1989年に第一作が公開され、2004年まで、トレマーズ4まで続いている作品がお勧めです。
[あらすじ]
地中から獲物を襲う巨大な地底生物グラボイズに立ち向かう人々の姿が描かれる。
「地面から執拗に追ってくる恐怖」や「“砂漠の中の町”という開放的な空間の中にも関わらず地面に近づけないことによる閉鎖感」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%9E%E3%83%B...
全シリーズ大好きなのですが、
とりあえず、1だけでも観てほしいです。
お、二人目のオススメですね。
ひとまず1を観てみようと思います。
Xファイルは大好きなシリーズです。
宇宙人のイメージが強いですが、結構未知の生物も出るんですよね。
それも含め大好きです。
どちらも昔の映画ですが、昆虫ものを二作。
黒い絨毯
キラー・ビー
「キラー・ビー」は、ツタヤにあるようです。
蜂は怖い!
個人的に、巨大なモンスターより小さな生き物の集団が怖かったします。
蟻とかも怖いですね、ヒッチコックの鳥も結構ツボです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8...(%E6%98%A0%E7%94%BB)
このバイオハザードとかどうですか?
ホラーの苦手な人はだめかもしれませんが面白いですよ
ゲーム原作の奴は観ました。
なかなか面白かったです。ただモンスター映画って印象はちょっと薄いですね。
ゾンビはゾンビですが映画「ゾンビ」と同列の映画というわけではないですし、求めてるものとはちょっと違うかな、と思います。
でも好きですよ、ゲームの映画化って結構面白いのあるんですよね。
サイレントヒルも怖かったです。
あぁー、そうですね。そういう方向もモンスター映画ですね。
抜けてました。
パニック物で「なんか変なのが襲ってくる!」みたいなのが良いです。
例に挙げたアナコンダやジョーズの様な物。
ただ、ここで挙げてくれた作品は面白いですよね。