メーカー純正のリカバリーディスクでも、初期化も出来ないときの究極のリカバリー方は?


東南アジア出張中に、強力なウィルスに感染してしまいした。帰国後、付属のメーカー純正のリカバリーディスクを使ってハードディスクの初期化(Partition Restorer V2.61)しようとしたところ、Cドライブチェック37%くらい進んだところで、Critical Error:のメッセージが表記され、リカバリーディスクが止まってしまいます。 こうなると、ディスクドライブの交換しか手がないでしょうか? 純正リカバリーディスク以外の究極のリカバリー方法はありますでしょうか? 使用のOSとPCは、Windows2000、VAIO PCG-SR9M/K。 ちなみに電源を入れれば立ち上がりますが、初期画面のところで、いろいろな所在不明のエラーウィンドウが立ち上がって、ロックしてしまいます。  よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/02/12 05:13:39
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:yo-net No.5

回答回数266ベストアンサー獲得回数21

ポイント30pt

以下の中からいくつか選ばれてはいかがでしようか?

1.ハードディスクそのものにバットセクタが有るかもしれません。

その場合は物理的に壊れているのでハードディスクの交換しか解決しません。

2.ハードディスクを取り出して別のPCでウィルス駆除して起動するか確認して、

起動しない場合、再リカバリをして解決するかやってる。

3.Windows2000以外のOSを1度インストールして、インストールがうまくいったら、

再度Windows2000をインストールする。

4.データが必要であれば、ハードディスクを取り出して、別のPCに取り付けて、

データのみを吸い上げた後、パーティションを含めて再構築する(fdisk等)

5.普通に単品のWindowsXPをアップグレードでインストールをしてみる。

この場合はWindows2000は起動しないようですので、

WindowsXPのCDから起動させてアップする感じか、別フォルダーにインストール感じでいいと思います。

1度お試しくださいませ。

個人的にはどんな障害か見てみたい案件では有ります^^;

id:Kumagoroshi

ご回答ありがとうございました。他のご回答者の回答も参考にしてみますと、どうもHDが壊れてしまっているように見受けられるのですが、2.~から5.の方法も試してみます。複数の対処策をお教えていただき、ありがとうございました。

2009/02/12 05:05:54

その他の回答4件)

id:seble No.1

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント25pt

Critical Errorが必ずしもウイルスを意味しないと思いますが、、、

東南アジアというか変なFDでも入れたんでしょうか?

ネットに国境はないので、東南アジアだから感染しやすいという事は全然ないと思います。

むしろ、移動によってHDに物理的な損傷ができたのではないかと、、、

ディスクドライブというかHDは交換が必要かもしれません。

まずは、osのCDかFDで起動してスキャンディスクなりなんなりしてみては?

リカバリーディスクの起動オプションかなにかでそういうメニューはないんですかね?

初期化なんか簡単ですよ。

先のように別のディスクで起動させればいいだけです。

もちろん、そのディスクにフォーマットプログラムが入ってなければどうしようもないですが、、

もちろん、データからドライバからみんな消えますから、特殊なドライバなどの場合は入手できないかも?

id:Kumagoroshi

ご回答ありがとうございます。CDで起動して、フォーマットプログラムを掛けている最中にCrititicak Errorの表示が出るということは、ご指摘のとおり、HDに物理的な損傷が出来た可能性が高いかもしれませんね。ご回答重ねてお礼申し上げます。

2009/02/12 04:46:15
id:ele_dir No.2

回答回数263ベストアンサー獲得回数20

ポイント20pt

一度UbuntuなどのフリーOSをインストールして、その後、インストールしてみる。

ただ、これは、本当にウィルスなのでしょうか?

もし分かれば名称を教えてください。

きっと、対処法があると思います。

この文章だけだと、何と無く、単純にHDDが壊れているような気がしないでもないです。

他の対処法としては、HDDを取り外して他のPCでフォーマットを行い、再度、PCへ戻し、いつもどおり、セットアップを行う。

HDDを取り外すなどし、とにかく、ローレベルフォーマットを行い、再度、PCへ戻し、いつもどおり、セットアップを行う。

こんな感じでしょうか。

ただ、メーカー製パソコンは、HDDの見えないところに、独自プログラムなどが入っている可能性もあるため、必ず成功するとは限りません。

また、HDDではなく、BIOSに感染するタイプだと、ウィルス名を調べて修復する必要があるように思います。

id:Kumagoroshi

ご回答ありがとうございます。最初にご回答いただいた方も、HDが物理的に壊れている可能性が高いとのご指摘でした。 結構移動が激しい出張だったもので、その可能性もあるかと思います。確かにウィルスだけとは限らないと思いました。ご回答重ねてお礼申し上げます。

2009/02/12 04:48:56
id:kn1967 No.3

回答回数2915ベストアンサー獲得回数301

ポイント20pt

http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCG-SR9M/hard.html

ドライブは内蔵されていませんが、リカバリーディスクをご使用ということは

起動可能なCDもしくはDVDドライブをお持ちと言うことですよね?


どのようなタイプのウィルスに掛かったのか、それとも実は故障なのか

詳細はつかめない段階での一縷の望み的回答になりますが

KNOPPIX などのCD/DVD起動可能なOSで起動して

QTParted のようなパーティション操作アプリケーションを使うのはどうでしょう。

(LinuxのFDISKコマンドを使えるなら、それが最強で最後の砦となりますが

アプリケーション使うほうが簡単で良いでしょう)


KNOPPIX で QTParted

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060913/247956/

id:Kumagoroshi

ご回答ありがとうございます。 KNOPPIX知りませんでした。これまでのご回答者のご指摘を総合して判断してみますと、HDが物理的に壊れてしまった可能性が高いようです。ご回答重ねてお礼申し上げます。

2009/02/12 04:52:34
id:NazeNani No.4

回答回数1615ベストアンサー獲得回数276

ポイント20pt

その問題のハードディスクを起動ディスクに指定しないで、

他の外付けハードディスクを貸りるなどしてその外付けを

起動ディスクに指定して、その問題のハードディスクを

初期化なりリカバリなりすれば大丈夫だと思います。

id:Kumagoroshi

ご回答ありがとうございます。これまでのご回答者のご指摘で判断すると、物理的のHDが壊れてししまっているようです。ご回答重ねてお礼申し上げます。

2009/02/12 04:53:45
id:yo-net No.5

回答回数266ベストアンサー獲得回数21ここでベストアンサー

ポイント30pt

以下の中からいくつか選ばれてはいかがでしようか?

1.ハードディスクそのものにバットセクタが有るかもしれません。

その場合は物理的に壊れているのでハードディスクの交換しか解決しません。

2.ハードディスクを取り出して別のPCでウィルス駆除して起動するか確認して、

起動しない場合、再リカバリをして解決するかやってる。

3.Windows2000以外のOSを1度インストールして、インストールがうまくいったら、

再度Windows2000をインストールする。

4.データが必要であれば、ハードディスクを取り出して、別のPCに取り付けて、

データのみを吸い上げた後、パーティションを含めて再構築する(fdisk等)

5.普通に単品のWindowsXPをアップグレードでインストールをしてみる。

この場合はWindows2000は起動しないようですので、

WindowsXPのCDから起動させてアップする感じか、別フォルダーにインストール感じでいいと思います。

1度お試しくださいませ。

個人的にはどんな障害か見てみたい案件では有ります^^;

id:Kumagoroshi

ご回答ありがとうございました。他のご回答者の回答も参考にしてみますと、どうもHDが壊れてしまっているように見受けられるのですが、2.~から5.の方法も試してみます。複数の対処策をお教えていただき、ありがとうございました。

2009/02/12 05:05:54

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません