ソフトウェア開発で評価(テスト)の占める割合(工数・金額など)を公開した資料があれば教えて下さい。



ソフト開発の何割くらいをテストが占めているかの資料が欲しいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/02/23 15:25:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:pahoo No.1

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント35pt

実際のプロジェクトの数字というのは、その会社のノウハウも絡むので、公開はされていないのではないでしょうか。


そこで、テスト工数の見積を知りたいという意味でしたら、いくつかの手法があるのですが、「コスト管理の構造と見積手法」に掲げられているExcelシートが役に立つと思います。


また、過去質問「システム開発における要件定義:設計:製造:テストの工数比率」も参考になるでしょう。

id:garyo

ありがとうございます。

>実際のプロジェクトの数字というのは、その会社のノウハウも絡むので、公開はされていないのではないでしょうか。

IPAやSECで良くアンケートを取られて公開されていると思いますが、そういったのを探しています。

要は「最近のテスト工数は全開発の○割を占めている」(個人的には5・6割くらいだと思います)ということの根拠にしたいわけです。

2009/02/16 17:09:40
id:ardarim No.2

回答回数897ベストアンサー獲得回数145

ポイント35pt

組込み系に限定されてしまいますが、経済産業省のデータは詳細なデータが公開されていて参考になるかと思います。

2008年版組込みソフトウェア産業実態調査報告書の公表について(METI/経済産業省)

id:garyo

ありがとうございます。

プロジェクト責任者向け調査

P67

Q3-1-2d 工程ごとの工数比率:大工程分類

ソフトウェア設計 16.5%

ソフトウェアテスト 30.5%

が参考になりました。

2009/02/17 08:58:19
  • id:pahoo
    > IPAやSECで良くアンケートを取られて

    残念ながら、私は工数に関わる統計・平均的データを見たことがありません。
    工数は、プロジェクトの難易度やスタッフのスキルによって幅が出ますので、簡単にアンケート調査できるような性質のものではないような気がします。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません