1235662554 マカオで不思議なものをおみやげとして買ってきました。食べ物だと思うのですが、正確なところがわかりません。どなたかご存知でしたら教えてください。

PAK FA FUI ・・デリシャスジンジャーと書いてあります。

そのまま食べるのか、料理に使うのか、精力剤なのか、正体不明です。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/02/28 01:09:42
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:saru7 No.1

回答回数606ベストアンサー獲得回数13

ポイント30pt

同じものをもらった方がいますね

http://blogs.yahoo.co.jp/yucky973090/folder/859749.html

食した方も・・・

http://yaplog.jp/kory69/archive/1167

id:momomaru39

やっぱり、正体は不明なんですね(笑)。

匂いからして強烈なので、うちの社員の有志3人に強制的に食べさせてみましたが、

やっぱり、かなり激しい拒絶反応を示しました。

私も勇気を振り絞って、ちょっとつまんでみましたが

背筋に悪寒が走るような深い味わいでした。

このままで食べるものとは思えないのですが・・・・。不思議です。

2009/02/27 01:14:33
id:MEI-ZA-YU No.2

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767

ポイント30pt

マカオのお菓子だそうです

http://cache.baidu.jp/jp?word=%C3%C0%C9%F1%3B%BE%AB&url=http%3A/...

>これ、れっきとしたマカオのお菓子だそうです。



http://bubble.2ch.net/middle/kako/1067/10679/1067938973.html

>196 名前: 酸欠の人 投稿日: 03/11/27 22:03

いやいや、へこたんはホントに可愛かったよ。

特にマカオの迷菓『美神精』を食べた時のいや~な顔は

( ´,_ゝ`)プッとなるほどキュートなお顔ですた。

id:momomaru39

ありがとうございます。

でもにわかに信じがたいあのテイスト。

ほんとにお菓子として食べてるマカオ人がいるのでしょうかね?

2009/02/27 01:35:27
id:chinjuh No.3

回答回数1599ベストアンサー獲得回数184

美じゃなくて、羌じゃないだろうか……

羌神精=羗神精

http://translation.infoseek.co.jp/

この人、箱にスマップのメンバーの名前を書いてる。

どうも面白みがよくわかんないけど楽しそうだと思いました。


羗は生薬の名前じゃないのかな。なんらかの神話とも関係しているかもしれないけれど。

http://www.hiakujindo.com/view/645/

ショウガとは違う植物ですが、乾燥させちゃうと似ているので、英語表記は簡単にジンジャーと言っているのでしょう。たぶん。

id:chinjuh No.4

回答回数1599ベストアンサー獲得回数184

ポイント30pt

回答が二度になってしまってすみません。ポイントは一回分でけっこうです。

こっちの中国人は姜神精だと言ってます。

http://bbs.ycwb.com/viewthread.php?tid=137120

原料は生姜なのかもしれないですね。

しかも、中国でもビミョーなコメントばかりです。

「これってマカオのアレですよね?」みたいな。

マカオでどんなふうに扱われてるのかわからないけど、

その他地域では知る人ぞ知るトンデモ菓子みたいな感じです。

id:momomaru39

中国語、読めるんですね。すごい!

となると、やっぱり図柄からイメージされるような

大人のお菓子・・・っていう感じですかね。

2009/02/27 14:49:52

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません