1235969524 【イエはてな】"イエコト・ミシュラン" #031


THEME:「木&竹を暮らしに活かすアイデアコンテスト」

日々の暮らしとイエの中で、こんな時どうしてますか? “イエコト・ミシュラン” は、暮らしに楽しいサプライズアイデアを語らい、★(一ツ星)~★★★(三ツ星)のミシュラン評価をしていくコーナーです。ハウスキーピング、ハンドメイド、エコロジー、ヘルスライフ…毎回の質問に、あなたのアイデアをご投稿下さいね!
豊かな暮らしをつくっていく〈イエはてな〉のマインドで、みなさまのご参加をお待ちしています!


*回答条件* 下記のページをご覧になってご投稿下さいね!

「Welcome to イエはてな」
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080731

テーマ詳細とアイデア例
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20090302

プレゼント変更ご案内
http://d.hatena.ne.jp/ie-ha-te-na/20080729


※〈イエはてな〉では、はてなスターを「おすすめメッセージ」として活用しています。ご回答頂く時にもご参考下さい。また投稿期間中はできるだけはてなスターのご利用を控えて頂けますようお願いいたします。
※質問は3月9日(月)正午で終了させて頂きます。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 5000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/03/09 12:24:30
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答233件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
竹馬、竹とんぼ、剣玉 powdersnow2009/03/02 14:31:28ポイント12pt

子供の頃、祖父の家で、竹を使って色々な遊び道具をつくりました。

竹馬は、かっぽかっぽと歩く時の音が小気味よく響きました。

竹とんぼは、上手く削らないとしっかり飛んでくれず、何度も削りなおしましたね。

剣玉は、玉を受ける部分を竹の円で構成するわけですが、垂直にするのも一苦労でした。

竹は細工もしやすく、きっと昔から子供にとっては遊び道具をつくるための素材として親しまれてきたんでしょうね。

竹馬 sidewalk012009/03/02 14:35:05ポイント12pt

近所の友達の家で、皆で練習したのを思い出します。一時期すごく熱中してました!

竹とんぼ fumie152009/03/02 14:46:14ポイント11pt

竹とんぼは楽しかったです。でも最近なかなか竹製の竹とんぼは売ってません。。。

竹とんぼ kinnoji72009/03/02 14:57:39ポイント10pt

昔は子供の遊びとして欠かせない存在でしたね。簡単そうに見えるけど実際に竹とんぼを飛ばそうとすると結構難しいんですよね。上手く飛ばせない内は自分の顔に当たって痛い目を見た覚えがあるのではないでしょうか。最近では竹とんぼに触れた事の無い子供も多くなり、小刀を使う機会も殆ど無くなり、竹とんぼを作る事も殆ど無くなりましたね。

竹とんぼ.竹馬. koume-11242009/03/02 16:32:18ポイント9pt

竹馬、最近やってみる機会がありましたが、またくできませんでした。子供の頃は自由自在だったのに、ショックでした〜。

夢を竹とんぼに乗せて・・・おじいさんとの思いで wacm2009/03/02 17:13:51ポイント8pt

竹とんぼ、いまではなかなか作ることも少なくなりました。肥後の守を使って竹を削る・・ときどき失敗してしまって自分の指先を切ってしまうのは幼い頃の男女共通のことだと思います。

また、近所のおじいさんにこういう工作をやらせたら器用な人がいて、学校まで教えに来てくれました。そのおじいちゃんの無骨な手先からは想像できないほどのバランスの整った竹とんぼ。私も少しでもうまくなりたい一心でした。

竹とんぼが空に舞ったときはみんなで喜ぶものですよね。あの頃は、航空機への憧れも強い時期で男の子の中ではパイロット、頭のいい子は設計に進むということも多かった気がします。

竹とんぼが放課後の校庭の空に舞ったのは、自分の夢が空高く・・なんて当時の壱風景を思い出してしまいました。

竹とんぼに詰まった工作の得意な友だちとの思い出・・ fwap2009/03/02 18:03:59ポイント7pt

竹とんぼ、クラスの手先の器用で図工の得意な男の子に作ってもらいました。初めて男の子と女の子の得意分野が違うことを感じたときではないでしょうか?

一生懸命作ってもらった竹とんぼを弟に壊されてしまったときには泣いてしまいました。翌日、そのクラスメイトに謝りに行ったら、なんともう一つ作ってくれました!それ以来、その人とは仲がよくなり、中学校までは一緒でした。久しぶりに同窓会であったときにはとても男らしくしっかりしてました。

そのときの思い出は恥ずかしくて覚えていませんでしたが、なんで仲良くなれたかお互い分かっていたと思うとうれしい思い出ですね。

自分で工夫、ケガしてこその竹とんぼ aekie2009/03/02 18:24:24ポイント6pt

ホームセンターで売っている竹とんぼはうまく飛びません。自分で工夫してこそ、よく飛ぶし飛んだときの悦びも別格だと思います。

空気をとりこむような微妙なそりや、曲面をつくる大切、小学生2年生の頃図工のアクシデントで右手親指先を軽く切ってしまいました。そのとき、担任の先生が「大きなケガじゃなくてよかった。他の生徒の見本になるように今後も気をつけなさい」と指導されたのが覚えています。

自分で工夫、自分で考える、経験ということの大切さを竹とんぼから学びました。

竹馬 jose882009/03/02 22:40:14ポイント5pt

先日、竹馬をしていると、近所のおじいさん&おばあさんが声を掛けてきました。”なつかしいね”と。

世代を超えて話ができるので地域活性化にもなります。

まちづくりのベースになっていました。

〇たけとんぼ!・・ nanairokamen2009/03/03 10:29:23ポイント4pt

〇小さい頃によく作りましたが・・

必需品のナイフを持つことが好きでした。

ナイフって万能でとても大事にしていました。

竹とんぼは powdersnow2009/03/03 15:28:49ポイント3pt

羽の部分の削り方にばかり目が行ってしまいますが、割と軸の棒が原因だったりするんですよね。

アレのバランス、長さなどによってかなり飛び方が変わってきます。

羽の削りの深さや確度によって、飛び方を変えていくのも、面白かったですねぇ……懐かしすぎる。

竹とんぼ toukadatteba2009/03/04 04:00:08ポイント2pt

祖父に作ってもらいましたが、自分でうまくつくることはついぞできませんでした。

思い返すとちょっと残念です。

空たかくぴゅーんと飛んで行く竹とんぼの姿は美しいですよね^^

竹とんぼ adgt2009/03/04 15:52:09ポイント1pt

町内会で、近所のじいちゃんと作ったなー。自分で作ったものが空を飛ぶのは感動!

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 木&竹を暮らしに活かすアイデアコンテスト #031テーマ 「木&竹を暮らしに活かすアイデアコンテスト」 “アイデア・タイトル” 「マチのおじいちゃん手作りの竹の花器」by ハザマ “メ
  • 「作品配布」タグのデータを再アップロード 昔、このダイアリーの「作品配布」タグで配布していた様々なファイルは、Yahoo!ブリーフケースのお世話になっていましたが、現在は無料で使
  •  ★(一ツ星) 「自分専用の箸&食器を作る」by id:Yuny うちの母が指導員を務めている、夏休みの子ども野外キャンプイベントでは、食事の準備のようなことは、各自専用の箸や食器を子
  •  ★★(二ツ星) 「沼津垣・植物から潮風を遮り、景観も美しくする」by id:fwap 私の生まれ故郷は沼津の漁港地区。いまから70年くらい前、第二次世界大戦前くらいまでは毎日大漁だったの
  • イエはてな -   2009-03-09 13:55:55
      「電動糸のこぎりを使って木のおもちゃ作り」by id:laome 中学生の頃、図工の時間に電動の糸のこぎりを使って、木のおもちゃを作りました。 まず、一枚の板を渡されて、皆それぞれ好き
  • イエはてな -   2009-03-09 13:55:55
      「建材としての竹《乾留竹》」by id:TomCat 竹というのは水分や様々な揮発性物質を含む素材ですから、生のまま使おうとすると、それらの蒸発などによって大きく「あばれ」が出ます。割
  • イエはてな -   2009-03-09 13:55:55
      「木酢液や竹酢液を暮らしに活かす」by id:Fuel 木酢液や竹酢液は、木や竹を炭にする時に出る煙から採取する酸性の液体のことです。成分の中心は酢酸・プロピオン酸などの酸類、アル
  • イエはてな -   2009-03-09 13:55:55
      「家を建てた際に出た廃材で記念品を」by id:Zelda これは、もし私が自分の家を建てたらやりたいことです^^ 廃材でも結構使えそうな木があるので、思い出に自分の手で何か作ってみた
  • イエはてな -   2009-03-09 13:55:55
      「樹皮クラフトをやってみよう」by id:Oregano とても面白い本を見つけました。 樹皮を編む (谷川栄子の野山を編む) * 作者: 谷川 栄子 * 出版社/メーカー: 農山漁村文化協会 * メディア: 単
  • イエはてな -   2009-03-09 13:55:55
      「和の音色にもエスニックな音色にも聞こえる、竹の風鈴作り」by id:momokuri3 竹の風鈴というと、竹で編んだ篭の中に南部鉄などの風鈴を納めたものなどがあり、とても風情がありますが
  •  ★★★(三ツ星) 「竹ですのこを作る」by id:SweetJelly 竹はよく乾燥させると、とても通気性の良いすのこになります。一例をあげると次のような製品です。 http://kaino.info/takeseihin_shousai/tak
  • イエはてな -   2009-03-09 13:55:56
      「庭に間伐材を積極活用して林業を応援」by id:tough ちょっとでもガーデニングが好きな人は、農林業にも目を向けていける人だと思います。庭のレイアウトに積極的に間伐材を使って、
  • イエはてな -   2009-03-09 13:55:56
      「竹の葉書でごあいさつ」by id:TinkerBell 竹紙ってご存じですか? 竹の繊維を原料にして漉かれた紙のことです。 主に中国で作られていた紙だそうですが、日本でも和紙の一種として作っ
  • イエはてな -   2009-03-09 13:55:56
      「〈竹〉込みご飯でアウトドアライフごっこ」by id:YuzuPON 竹筒を用いてご飯を炊きます。これをわが家では炊き込みご飯ならぬ「竹」込みご飯と呼んでいます。 まず太い青竹を用意して
  • イエはてな -   2009-03-09 13:55:56
      「竹筒プーアル茶」by id:vivisan 中国のおみやげに竹筒茶(ちくとうちゃ、ちくとんちゃ)をもらいました。この竹筒茶は熟成に何年もかけた黒茶のプーアル茶です。私はプーアル茶って
  • 3月のココ見テ!ダイジェスト (ミシュラン賞「木&竹を暮らしに活かすアイデアコンテスト」テーマより) 「自分専用の箸&食器を作る」by id:Yuny うちの母が指導員を務めている、夏休み
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません