LEDとかの蛍光灯でつけるだけで電気代が安くなる物なんてありますでしょうか?
LEDでなくても、電気代が格安になる蛍光灯、もしくは電気代を安くする装置等を
お教えください。
製品の価格、節約度合い、長持ち度を考慮して、一番良い回答に必ずイルカ賞を進呈します。
下記が条件です。
・蛍光灯は丸いタイプの物と電球型
・単品買いができる
・製品の価格がなるべく安い
・節約度合いが高い
・長持ちする
LEDでも、LEDでなくても構いません。
よろしくお願いいたします。
我が家でも一部のダウンライトにLEDを使っています。が、方向性が強いのではっきりいって暗いです。
どうもこういうタイプでないとだめみたいです
http://japanese.engadget.com/2007/02/09/150-led-lightbulb/
http://item.rakuten.co.jp/webby/10004052/
LED12個とかですともうそれって豆電球?くらいの明るさです。
http://www.rakuten.co.jp/e-price/627262/627277/615155/#561437
100個近くないと話にならない。しかも電球型じゃないと単なるスポットライトです。全体を照らせない。
ただ、10年とかそれ以上変えなくて大丈夫ですけど。
住んでるところが田舎なので思うようなLEDが買えず、最近はこのタイプのものを使っています。
http://www.amazon.co.jp/Panasonic-%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%83%E3...
むき出しのものでもカバー掛かればあまり気になりません。多少長持ちです。
電気代が安くなるという装置ですが、おもに高圧用なので家庭用低圧はあまりないのではないかと
高圧のほうは、電力会社の関西力の保安協会の人にその手の機械はあんまり効果ないといわれました。
保安協会では使いすぎ防止監視プランがあり(基本料金が高くて6000円くらいからだったのですが)それにはいると電気使いすぎると連絡くれるので使っていないところを切って規定量以下に保つと想定してある基本料金枠内で保つというアナログなサービスがあります。関東はわかりません。ごめんなさい。
あとは使用電力の状況を電力会社が把握しているので、プランの最適化をお願いするだけで電気代下がったりするようです。こちらから申し出ないとやってくれません。
また電球が頻繁に切れるようでしたら(いわゆる寿命より頻繁に)、過電流ということもあるので電力会社に言うと直してもらえます。(これで我が家も頻繁に電球切れたのが少しましになりました)
近くに大きな工場などがある場合多めに電力が供給されるので、その工場で電力をあまり使わなかったりすると多めに電気が流れて電球が切れるということがあるそうです。(←迷惑な話ですが近所に大きな工場があります。)
丸い蛍光管はそれに代わるものないですね。我が家も今現在一つ切れています。丸いのやめたらいいんじゃないかと思ったりもします。
まず、現在のものがどういった構成なのかが分からないと、どこを改善点とするかが分かりかねますので
・今お使いになられている電球がなにか
・何ワットタイプのものか
・いくつ点けているのか
・何時間点けているのか
・口金はいくつか
が分かれば、LED照明や蛍光灯等に変えたときの比較が出来るでしょう。
ちなみに、自分の所の会社がダウンライト型の60Wクリプトン電球を12灯使っていたので
そのクリプトン電球のルーメンを調べ(ここが重要、出来ればカンデラも分かると良い)同じぐらいの蛍光灯型電球に変えてみたところ、かなりの節約に成功しました。
単純に計算しても
クリプトン電球60W(TOSHIBA KR100V54WW2PA・定格消費電力(W):54・全光束(lm):810・色温度(K):2800・定格寿命(h):2,000)
54W x 12灯 = 648W x 10時間 x 30日 x 17.87/kWh = 3,474円
蛍光灯電球60W(Panasonic EFD15EL/10/E17H・定格消費電力(W):10・全光束(lm):810・色温度(K):2800・定格寿命(h):10,000)
10W x 12灯 = 120W x 10時間 x 30日 x 17.87/kWh = 643円
ということで1/5ぐらいになっているわけです。
あと、電球1つの金額ですが
クリプトン電球60W 1つ 5〜600円
蛍光灯電球60W 1つ 1,000〜1,200円
ですので、2倍ぐらい高くなるのですが、1つ1つの寿命が長くなっているので、買い換える頻度が劇的に減ることもあり、こちらにして正解でした。
LED電球はさらに消費電力が減り、寿命が伸びるので月々のコストは減ると思いますが
暗かったり、口金が合わなかったり、1つあたりの金額が高すぎる感(5,000円〜10,000円以上するものもある)がありますので、もう暫く様子見しようと思っております。
市販されている蛍光灯タイプと電球タイプを下記に紹介します。
myris(マイリス) LED蛍光管 白色・40W型 MRLT-L-DP-D
寿命4万時間のLEDランプ 口金E26 [白色 40W相当](MZ014)
寿命はかなり長いです。
しかし、蛍光灯タイプ(40W管相当)は4万円、電球タイプ(40W相当)は8千円と、決して安いものではありません。
また、電球タイプの消費電力は白熱球の10分の1ですが、蛍光灯電球に比べると3分の1~2分の1程度です。蛍光灯についても同様。
果たして、電気代の差額で初期コストが回収できるでしょうか。
LED電球は産業用を中心に販売量が増えていますので、製品価格は、いずれ下がると思います。
ただ、発光効率が劇的に向上する――たとえば電気代が蛍光灯の半分に下げる――のは難しいと思います。
近い将来、LEDより発光効率の良い有機ELや無機ELの電灯が実用化されるでしょう。
消費電力たったの3ワットなのにとても高照度!
従来の白熱球のように熱くならない。
安全面でも安心。
我が家でも一部のダウンライトにLEDを使っています。が、方向性が強いのではっきりいって暗いです。
どうもこういうタイプでないとだめみたいです
http://japanese.engadget.com/2007/02/09/150-led-lightbulb/
http://item.rakuten.co.jp/webby/10004052/
LED12個とかですともうそれって豆電球?くらいの明るさです。
http://www.rakuten.co.jp/e-price/627262/627277/615155/#561437
100個近くないと話にならない。しかも電球型じゃないと単なるスポットライトです。全体を照らせない。
ただ、10年とかそれ以上変えなくて大丈夫ですけど。
住んでるところが田舎なので思うようなLEDが買えず、最近はこのタイプのものを使っています。
http://www.amazon.co.jp/Panasonic-%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%83%E3...
むき出しのものでもカバー掛かればあまり気になりません。多少長持ちです。
電気代が安くなるという装置ですが、おもに高圧用なので家庭用低圧はあまりないのではないかと
高圧のほうは、電力会社の関西力の保安協会の人にその手の機械はあんまり効果ないといわれました。
保安協会では使いすぎ防止監視プランがあり(基本料金が高くて6000円くらいからだったのですが)それにはいると電気使いすぎると連絡くれるので使っていないところを切って規定量以下に保つと想定してある基本料金枠内で保つというアナログなサービスがあります。関東はわかりません。ごめんなさい。
あとは使用電力の状況を電力会社が把握しているので、プランの最適化をお願いするだけで電気代下がったりするようです。こちらから申し出ないとやってくれません。
また電球が頻繁に切れるようでしたら(いわゆる寿命より頻繁に)、過電流ということもあるので電力会社に言うと直してもらえます。(これで我が家も頻繁に電球切れたのが少しましになりました)
近くに大きな工場などがある場合多めに電力が供給されるので、その工場で電力をあまり使わなかったりすると多めに電気が流れて電球が切れるということがあるそうです。(←迷惑な話ですが近所に大きな工場があります。)
丸い蛍光管はそれに代わるものないですね。我が家も今現在一つ切れています。丸いのやめたらいいんじゃないかと思ったりもします。
蛍光灯を何かに変えるというテーマなので
今回の話とは異なりますよね?でも、参考になりました。