ユーザー登録
ログイン
ヘルプ
トップ
カテゴリ
質問一覧
注目の質問
質問する
匿名で質問する
アンケートする
人力検索はてな
>
医療・健康
>
梅干について、お尋ねします。今まで食べた梅干の中でこれはとてつもなくう…
oka
149
142
もっと見る
150
pt
医療・健康
梅干について、お尋ねします。今まで食べた梅干の中でこれはとてつもなくうまいという梅干はありますか。特に生産者が物語を持っている梅干を探しています。よろしくおねがいします。
回答の条件
1人3回まで
150 ptで終了
登録:
2009/03/06 09:24:51
終了:2009/03/13 09:25:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
回答
(
22
件)
ただいまのポイント :
40 pt / 150 pt
ツリー表示
|
新着順
■
笑えないほどおいしいです^^;
idetky
2009/03/06 10:11:23
4pt
http://www1.enekoshop.jp/shop/chinriu/item_list?category_id=18392
たべてみました
oka
2009/03/11 10:26:01
今日とどいたのでたべてみましたが、ぜんぜんおいしくなかったです。
え~!!
idetky
2009/03/12 16:47:35
1pt
梅一輪・・好みではなかったようで失礼しました。 それにしても、高いので本当に申し訳ありません>< なにがいけなかったのかなぁ・・
どれどれ
oka
2009/03/09 17:00:13
とりあえず注文してみました。楽しみにしています。
笑えないほど
kinnoji7
2009/03/06 21:06:37
1pt
という表現がいいですね。おいしさが伝わります。
■
紀州五代梅
koume-1124
2009/03/06 09:31:52
6pt
藤原紀香さんと陣内智則さんの披露宴の引出物として選ばれていた梅干しです。 いただきものだったのですが、高いだけあってすごく美味しかったですよ!! 高級な梅干しですが食べてみる価値はあります。
注文しました
oka
2009/03/09 17:56:12
まずは食ってみたいと思います。 ありがとうございます。
梅といえば・・・
taka27a
2009/03/06 10:18:37
4pt
やはり南高梅ですね。自分も好きです。
はちみつ梅は 関西だけですかね?
Sauna_wear
2009/03/06 11:17:21
2pt
東京ではみなかったけど、和歌山のはたいてい甘い。
はちみつ入り
meizhizi87
2009/03/06 12:17:38
2pt
甘くておいしいです。私も好きです。
南高梅は学校で作っている梅。
Sauna_wear
2009/03/12 00:59:58
1pt
「ガタガタ言うなら南港埋めたるでぇ~」の関西イントネーションで南高梅思い出すんですが >> 明治時代に和歌山県の旧・上南部村(現・みなべ町)で高田貞楠が果実の大きい梅を見つけ、高田梅と名付けて栽培し始める
...
■
正直、甘い系の梅干なんて梅干ではない!!
idetky
2009/03/09 15:40:29
2pt
個人的に大嫌いです><
いや
oka
2009/03/09 16:59:34
甘いのではない、うまい梅干。おいしい梅干ってことでひとつお願いします。それから、ただうまいだけではなく、生産者や、生産過程になにか物語りがあるのがいいです。よろしくおねがいします。
■
手作りの梅干しが最高・・・
harumi2
2009/03/06 16:31:17
4pt
お姑さんが作る梅干しで3年ものが最高です。1度この味でなれてしまうと他の梅干しがいまいちなんです。
手作り
minonon
2009/03/06 19:33:00
3pt
化学調味料が無添加ですからおいしい
父が趣味で作っています
fumie15
2009/03/06 21:45:39
2pt
家に梅の木があって毎年収穫しています。ネットで作り方を調べてごそごそやっています。 おいしいです。
手作り
meizhizi87
2009/03/07 13:58:04
1pt
と言っても自分で作ってるわけではないのですが、お店(個人でやってる)で売ってる手作り梅干しがおいしいです。 毎日弁当に入れて持って行っています。
■
駄菓子のカリカリ梅・・・は反則?
australiagc
2009/03/06 10:19:07
2pt
あのカリカリの青くてちっちゃい梅干、最高です(><)
駄菓子
minonon
2009/03/06 19:36:55
1pt
市販ならお菓子系で十分かも
■
自分の家で漬けてるやつです
y-kawaz
2009/03/06 10:16:47
2pt
市販されてる梅干しはどうも好きになれません。
市販は
minonon
2009/03/06 19:34:40
1pt
梅の香料が強いものが多い
■
京都で食べました
saru7
2009/03/06 09:40:12
1pt
http://www.kyoto-izusen.jp/shopdetail/002000000007/order/ とてつもなくおいしいです。 これまで食べてきた梅干はなんだったんだろう!ってかんじです。
コメント
(2件)
mika0105
2009/09/19 17:08:54
王隠堂さんの梅干ですね。
農園訪問で梅干をつくっている作業場を見学しました。
k,m
2011/04/16 12:22:38
梅干しって
どれも一緒じゃないの?
この質問への反応(ブックマークコメント)
リンク
Twitterでシェア
Facebookでシェア
全てのコメントを見る
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。
制限について
リクエスト送信済
回答リクエストを送信したユーザーはいません
すでに登録されている方はこちらからログイン
ツイートする
ウォッチリスト
1
人
が登録しています
この質問に含まれるキーワード
生産者
46
人気の質問
オカリナは、木管楽器というのでしょうか。陶器や土器で出来ています(最近は樹脂も)。また、ハーモニカは木管楽器でしょうか。リー…
1
2
1
今年の年末は気候は寒くなる予想ですか
1
行政立法の講学上の定義について疑問があります。 「行政立法の制定行為は、一般的・抽象的な法規範制定行為である」(典型的講学文章…
1
「駅ホームビジネス」を探しています 蕎麦屋さんやキオスクではなく 例えば、 西国分寺駅にあるクリニック https://nishikoku.aoiclin…
リードギター、メロディギター、ベースギター、ドラムというバンドの場合ですけど、リードギターとメロディギターは、どのような役割…
1
関連する商品
知りたいことを検索してみよう
ログインして回答する
進んだ先のページで「許可する」ボタンを押してはてなによるアクセスを許可すると、認証が終わります。
ご利用にあたりましては、
はてな利用規約
が適用されます。ご確認いただきご同意の上でご利用ください。