生活保護を受けていて、仕事で収入があった場合、どのくらい引かれてしまうのか教えてください。

昨年の12月から生保を受けることになりました。で、昨年11月にした仕事(本の編集です)で、34万円が入る予定なのですが、この34万円は、すべて市に持っていかれてしまうんでしょうか。ちなみに、保護費は毎月5万円くらいで、障害者年金を月12万円ほどもらっています。
少し調べてみたのですが、その34万円を得るためにかかった経費は認められる、というようなことも知りました。
私は精神障害の2級で、普通に会社に通うことはできず、フリーランス(自営)で、アパートも二間あるのですが、1間を仕事部屋、1間を寝る部屋として使っています。この34万円を得るためにかかった経費は、パソコンディスプレイやキーボードの他、軽く34万は超えていると思います。確定申告するために、領収書は、すべてとっておいてあります。この経費を、認めてもらえるのかどうか、知りたいのです。よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/03/16 20:30:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:hamao No.1

回答回数3293ベストアンサー獲得回数40

ポイント16pt

なぜここで聞くのかが分かりません。

担当ケースワーカーにそのまま問い合わせればよいのではないでしょうか?

それとも収入を隠したいのですか?

それならば脱法行為の手助けということになるのではてなのガイドラインに抵触します。

id:chuuchuuchuu

ご回答ありがとうございます。

私の市には、ケースワーカーさんという存在がありません。

福祉課の担当者しか、聞ける人は居ませんが、ケースワーカーさんではないせいか、とても冷たく、「そのお金はいつ入るんだ?いつ入るんだ?」と催促されるばかりなのです。

収入を隠したいわけではありません。

ただ、34万、そのままもっていかれると、全体としてはマイナスになることが、どうも腑に落ちないと言いますか…。すいません。

2009/03/09 20:44:49
id:chuken_kenkou No.2

回答回数722ベストアンサー獲得回数54

ポイント16pt

どのような扱いになるかは、自治体によって違ってきます。

例えば、次のようなケースが考えられます。


  • いくらか、まとまったお金の返金を求められる
  • しばらくの間、生活保護を停止される

この額や期間については、誰も適切に答えられません。

障害年金の受給を受けているとのことなので、生活保護担当だけでなく、障害支援担当とも相談しましょう。

id:chuuchuuchuu

障害支援担当者、ですね。私の担当の障害支援担当者という人が、必ずいるのでしょうか。

2009/03/10 03:03:02
id:saru7 No.3

回答回数606ベストアンサー獲得回数13

ポイント16pt

身近に相談できる方がいないとの事なので、

http://www.seiho110.org/「生活保護110番」このようなサイトで相談してみるのはいかがでしょうか?

id:chuuchuuchuu

ご回答、ありがとうございます。

「生活保護110番」のサイト、拝見しました。ありがとうございます。

私と同じような質問がなかったので、新たに質問してみました。

このサイトで、経費と収入と保護費について、少し勉強してみたいと思います。

ありがとうございました。

2009/03/10 03:36:46
id:pahoo No.4

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント16pt

まず、生活保護の申請をするときに34万円の収入があることを申告していなかったことになるので、支給額が減らされると思います。34万円を自治体に持って行かれるのではなく、生活保護の支給額が変わるということです。

どのくらい減額されるかは、chuuchuuchuuさんの生活状況が分かりませんし、自治体によって支給基準が違うので何とも言えません。

また、コメントから察するに、今後も編集者として収入を得られる可能性があるようですし、二間を借りているというのは最低生活の基準から外れていますので、そもそも生活保護が継続されなくなるかもしれません。


次に、確定申告における経費の考え方ですが、ディスプレイやプリンタは「資産」ですので、経費としては認められません。34万円を得た仕事だけでなく、その他の仕事にも流用できる「資産」だからです。

一方、編集業務のために使ったプリンタ・インクや紙、通信費といったものは経費として認められるでしょう。


10万円以下の機材であれば、個人事業主になって、一括経費算入することはできます。

しかし、事業主になると、生活保護は認められないでしょう。

id:chuuchuuchuu

ご回答、ありがとうございます。

生活保護の申請をするときに34万円の収入があることは、申請のときに伝えてあります。あるというか、支払いは3ヶ月後です、とお伝えしています。

二間を借りていると言っても、家賃は7万円です。以前はワンルームで目黒のほうに住んでいました。が、一つの部屋で24時間過ごすことになり、病状が悪化、そこで現在のこの郊外で安い家賃での2間での区切りのある生活を担当の医師から勧められ、おかげで仕事ができるようになったわけです。

7万円の家賃は、その精神障害の度数からみて、そしてこの生活しかできないのだ、ということは分かっていただき、障害者特別枠を適用していただいています。

経費は、そうなのですね。パソコンディスプレイは認められない、のですね。

プリンタは、どちらでしょうか。じつはこれが一番高額なものです。

通信費は、認められるのですね。良かったです。

ひとつ、お伺いしてもよろしいですか?

昨年一年間にこうして仕事でかかった経費を確定申告しようと思っているのですが、これは、生保に関係しますか?

2009/03/10 03:49:14
id:hijk05 No.5

回答回数1307ベストアンサー獲得回数23

ポイント16pt

>34万円が入る予定なのですが、この34万円は、すべて市に持っていかれてしまうんでしょうか。

>ちなみに、保護費は毎月5万円くらいで、障害者年金を月12万円ほどもらっています。

生活保護費が減額

障害者年金はそのまま

id:chuuchuuchuu

ご回答、ありがとうございます。

年金は残るのですね。ありがとうございます。

生活保護費の減額は、一ヶ月分5万円引かれるだけではないですよね?

何ヶ月分かを引かれるのですよね?

2009/03/10 03:51:18
id:taka27a No.6

回答回数3149ベストアンサー獲得回数64

ポイント15pt

ひとつは、生活保護が受けられるかどうかを役所が最初に判断する「要否判定」では、基礎控除については七割で計算した保護基準と申請者の収入を比較して判断するようになっていることです。


 ふたつは、収入の「見込み」認定を許さないことです。


「見込み」認定とは、実際にはない収入を役所があったものとして、その分、保護費を少なく支給することです。

 役所は、働いているときは、「もっと給料の高いところへ移れ」などと強要をしたり、「いくらぐらい給料はあるのか」と開いたりします。このとき給料は「〇〇円くらい」と答えたら、実際にはその金額が給料として入っていないのに、答えた金額が保護費から引かれるということがおきています。

 また、役所から「親や兄弟、姉妹、親せきなどから仕送りなど援助をしてもらえ」と言われ、「〇〇円くらいなら」と答えると、実際に仕送りがなくても、その金額分が保護費から引かれるということもおきています。

 いずれの場合も違法ですので、引かれたら正しく計算をさせることができます。しかし、こうしたことがおきないように、役所から収入や仕送りについて聞かれたときは、あいまいな返事でなく正確に意思を伝えましょう。

id:chuuchuuchuu

taka27a さん、ありがとうございます。

何だか、詳しい方のようで、大変ありがたく思います。

それで、経費の控除についてはどうなるのでしょうか。

もう一度ご回答頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

2009/03/10 10:40:08
id:minonon No.7

回答回数134ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seiho.html

こちら参考になると思います

id:chuuchuuchuu

ご回答、ありがとうございます。

ご案内頂いたサイト、以前に見た記憶がありました。

大変参考になります。ありがとうございます。

私が生保を受けるようになったのは、昨年の12月からなのですが、その際、なかなか保護を認めてもらえず、NPO法人のもやいさんにお世話になりました。大変助かりました。

それで、今回の問題も、もやいさんに伺ってみました。

問題は、フリーランスの場合、どこまでを経費と認められるか、ということのようです。

プラス、保護が始まったのが12月なので、11月にした仕事の収入34万円を得るために購入した機材などの経費ですが、12月以前のものなので、これが認められるかどうか、という問題のようです。

大きな経費はDTPを始めるために購入した19インチのパソコンディスプレイ、キーボード、マウス、それからDTPには不可欠なインクジェットプリンタの10万円で、これらは現金ではとうてい買えなかったので、カードのリボルビング払いで購入しており、その残高が今でも24万円ほど残っていて、30%の利子で毎月1万円ずつ返済しています。

この24万円を、34万円から払って完済してもいいかどうか、普通はムリだそうなのですが、もうそこは相談するしかない、というようなこともアドバイス頂きました。

2009/03/11 05:40:00
id:kinnoji7 No.8

回答回数3060ベストアンサー獲得回数75

ポイント15pt

こちらの質問、参考になるかと思います。

http://qa.asahi.com/qa3087034.html

id:chuuchuuchuu

ご回答、ありがとうございます。

最低生活費について、いったい今の自分はいくらなのか、少し調べてみます。

ありがとうございました。

2009/03/11 05:42:29
id:t-saitou No.9

回答回数166ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

本当に障害2級ですか。?

2級といえば「日常生活に著しい制限を受けるか、もしくは加える必要のある状態」という事ですよ。あなたは、ものすごく恵まれておりますね。私の知り合いに、どう見ても重症なのに3級の人がいます。

と言っても、これはあなたの責任ではなく、役人どもがいい加減だからですから。精神科の初診日が二十歳前かどうかで天国と地獄の差があると言われてますし、知り合いの弁護士の卵(現在司法修習生)は、十代の頃に神経症で受診したので自動的に2級になって、たんまり一時金をもらってロースクールに通って司法試験に合格しました。世の中、なんて不公平なんだろう。

id:chuuchuuchuu

コメント、ありがとうございます。

そうなんです。本当に2級です。

12年ほど前に発症しましたが、そのときは鬱病との診断、年の3分の1は病院で過ごしていたのではないでしょうか。

3年ほど前、本当に良い先生と出会うことができ、そのときに診断名が実はそううつ病だったとういうことを知りました。内因性といって、持って生まれた気質からくるもので、難治性とのこと。つまり、治ることはなく、薬で気分の波を微調整していきながら生きていくしかありません。障害年金のことを教えてくださって、勧めてくださったのもこの先生です。

年金は、2年半ほど前から受給させてもらっています。

10年間は、社会復帰がしたくて、退院するとどこかに就職したり、バイトを始めたりしていましたが、1ヶ月ともったところはありませんでした。気分の波が激しいので、「すいません。今日休ませてください」という電話が増え、続けられませんでした。

今のこのフリー(在宅)というかたちの生き方を勧めてくださったのもこの先生で、

この生活になってから、体調は随分落ち着きました。

が、月のうち半分は食事もあまり摂れず寝込みます。

神経症で2級というのは、はじめて聞きましたが。。。

2009/03/16 03:06:50
  • id:pahoo
    前回質問(http://q.hatena.ne.jp/1236351768)では会社にお勤めと書かれていて、今回質問ではフリーランスと書かれていますね。hamaoさんと同様、質問の意図に疑問を感じます。
  • id:chuuchuuchuu
    すいません。
    実は、前回の本の執筆についての質問は、私ではなく、私が依頼する著者のことでした。
    話がややこしくなり、こちらのはてなさんの質問枠に文字数が入らず、私自身のことのように質問してしまいました。
    申しわけありませんでした。
    原稿執筆を依頼した著者が、前回の質問内容のことをとても気にしていらっしゃって、それが解決すれば、執筆を受けても良い、とのことでした。

    申しわけありません。
  • id:kn1967
    生活保護というのは、収入が盛り返してくるまでの間の補助。

    収入を得たのであれば当然、支給額は減る。

    「持っていかれるのではありません。今後の支給額が減る」のです。

    34万円かせげるようになるまで、面倒を見てくれたことに感謝こそすれ
    それがなくなることに対して腑に落ちないとはこれいかに?

    機材に34万円以上投資したということですが、売上を上回る額の投資ですから
    先行投資とみなされ、今回限りでの償却ではなく減価償却扱いが妥当でしょう。
  • id:seble
    単なる推測ですが、
    34万円分停止されるのかと思います。
    月5万の支給なので半年ほど、、、
    もしくは、まだ15万ほどしか受給されていないようなのでその分を返済する、
    仕事が継続せず、残りのお金がなくなった時点で再度給付、という形になるかもしれません。
    PCの購入代金が考慮されるとは思えません。
    税金ではないので、現時点での生活費を基準に考えると思います。
    投資できるような余裕がある時点で給付はありません。
    以前、知り合いの手続きをした時は、貯金が30万以上あったら申請も不可。
    それも食いつぶしたら申請して下さいと言われました。
    もちろん、申請したからと必ず受給できるとは限らず・・・
  • id:chuuchuuchuu
    >kn1967さん
    ご回答、ありがとうございます。

    そうですね。私は一生このまま生活保護をいただきながら生きていこうとは思っていません。
    ただ、どうしても精神障害があります。
    病気が発症してから10年間は、ほとんど入院生活でした。今の先生に出会い、今のこの都下で、自営として会社に通うことなく仕事をしていく、ということを2年ほど前から挑戦しています。
    34万円は、病気発症後初めて得た仕事での収入です。

    それにかかった経費は34万円を超えていると思いますが、すべて機材購入費ではありません。
    プリンタ代が一番大きく9万円ほどと、パソコンディスプレイが7万円ほど、がいちばん大きな機材購入費です。
    そのほかは、仕事柄参考書籍の購入、打ち合わせ代、交通費、備品費、通信費などです。
  • id:pahoo
    > #4のコメント:パソコンディスプレイは認められない、のですね。

    #4の回答に「ディスプレイやプリンタは『資産」』です」と書きました。

    余談ながら、家賃7万円は、家賃が高いといわれている東京23区の生活保護の上限枠を超えていますが、特別枠で認められているということですよね。また、精神障害2級で月額12万円というのも、国民年金の場合の2倍近い支給額ですよね。
    そのうえで、所得を経費扱いにしたいというのは、他の障害者の皆さんとのバランスを考えると、行政は認めてくれないんじゃないかなという印象を受けます。
  • id:chuuchuuchuu
    >pahoo さん
    コメント、ありがとうございます。

    >そのうえで、所得を経費扱いにしたいというのは、他の障害者の皆さんとのバランスを考えると、行政は認めてくれないんじゃないかなという印象を受けます。

    それは感じています。福祉課の担当者の目も、そういう目です。
    それでも、昨年の年収は、34万円から源泉された額がすべてです。

    本当は、昨年もう一点本を作っていたのですが、途中で体調が悪化、リタイアし、ほぼ仕事は終わっていたのですが、最後までできてはじめて仕事と言える仕事の種類なので、その分の請求は一切していません。

    確定申告で、経費の控除を考えていたので領収書をためていたのですが、昨年一年間の収入はありません。
    よって、税金をおさめていないので、控除も何もできずです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません