http://www.kenkyuu.net/computer-10.html
このページに出てくる照準のユーティリティではどうでしょう。空のDVD-Rメディアをそのまま入れると、そもそもFinderがどうするかと聞いてきたと思いますが。DVDがマウントされて、底にファイルをD&Dで放り込んでもいいのでは。
説明不足でした。アニメDVDをMacに保存して、それを空のDVD-Rに入れたいんです
データであれば、デフォルトのディスク作成機能で簡単にできますよー。
http://support.apple.com/kb/HT1328?viewlocale=ja_JP
少し上級者向けのオプションをつけるのであれば、ディスクユーティリティを使った方法が便利です。
その前の段階で、データではなく(まあ、言葉を変えると)著作権保護のかかったものをコピーしたいというわけです。
既に解凍が出ていますが、Macの標準ユーティリティでデータDVDの作成が可能です。
市販のプレーヤーでも視聴可能なビデオDVDを制作したい場合は、iLifeに含まれているiDVDが簡単です。有料ですが、新しくMacを買われた時は大抵同梱されています。
DVDのリッピングの方法が知りたいのです
リッピングでしたら、下記のソフトで実現可能です。
Mac The Ripper
使えました。ありがとうございます
初めてなので、不備があるかもしれませんが、そこは許して下さい。
MacTheRipper、ボクのところでは10.5.6で使えていますけれど・・・・?
開発が終わってしまったのでしょうか?オフシャルのサイトが見つかりません。
かわりにこんなソフトがありますよ!
「HandBrake」です。
リッピングと、エンコーディング(mp4などに変換)ができます。
これでリッピングした後、
「Burn」と言うソフトで書き込みます。
日本語対応で、使い易いです。
また、こちらもエンコーディングに対応しています。
詳しい操作方法は、こちらを読んでいただければ分かり易いかと思います。
Burn http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-863.html
HandBrake http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-420.html
*もしHDDに落とさず、暗号化を解除してディスクイメージをマウントするなら、こちらの方が便利です。「Fairmount」というソフトです。
MacTheRipperを使えました。自分のやり方が悪かったみたいです・・・。ありがとうございます
使えました。ありがとうございます