Mac初心者です。OSはMacOS10.5です。インテルMacで、superdrive対応です。これで、DVDを焼きたいと思ったのですが、やり方がわかりません。何かフリーソフトが必要なのでしょうか?Mactheripperというフリーソフトは10.5には対応していません。一度、Macにデータを入れて、CD-Rに焼きたいと思います。10.5に対応しているフリーソフト、また、その必要があるのか(iDVDで可能か)というのを知りたいと思います。よろしくお願いします。初歩的な質問ですいません。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/03/14 07:04:25
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:micn No.4

回答回数110ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

リッピングでしたら、下記のソフトで実現可能です。

Mac The Ripper

http://www.macupdate.com/info.php/id/14414/mactheripper

id:nanako17girls

使えました。ありがとうございます

2009/03/14 07:03:36

その他の回答4件)

id:henoya No.1

回答回数20ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

http://www.kenkyuu.net/computer-10.html

このページに出てくる照準のユーティリティではどうでしょう。空のDVD-Rメディアをそのまま入れると、そもそもFinderがどうするかと聞いてきたと思いますが。DVDがマウントされて、底にファイルをD&Dで放り込んでもいいのでは。

id:nanako17girls

説明不足でした。アニメDVDをMacに保存して、それを空のDVD-Rに入れたいんです

2009/03/12 20:00:19
id:australiagc No.2

回答回数467ベストアンサー獲得回数90

ポイント20pt

データであれば、デフォルトのディスク作成機能で簡単にできますよー。

http://support.apple.com/kb/HT1328?viewlocale=ja_JP


少し上級者向けのオプションをつけるのであれば、ディスクユーティリティを使った方法が便利です。

http://support.apple.com/kb/HT2087?viewlocale=ja_JP

id:nanako17girls

その前の段階で、データではなく(まあ、言葉を変えると)著作権保護のかかったものをコピーしたいというわけです。

2009/03/12 20:02:00
id:micn No.3

回答回数110ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

既に解凍が出ていますが、Macの標準ユーティリティでデータDVDの作成が可能です。

市販のプレーヤーでも視聴可能なビデオDVDを制作したい場合は、iLifeに含まれているiDVDが簡単です。有料ですが、新しくMacを買われた時は大抵同梱されています。


http://www.apple.com/jp/ilife/idvd/

id:nanako17girls

DVDのリッピングの方法が知りたいのです

2009/03/12 20:13:25
id:micn No.4

回答回数110ベストアンサー獲得回数4ここでベストアンサー

ポイント20pt

リッピングでしたら、下記のソフトで実現可能です。

Mac The Ripper

http://www.macupdate.com/info.php/id/14414/mactheripper

id:nanako17girls

使えました。ありがとうございます

2009/03/14 07:03:36
id:mactkg No.5

回答回数12ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

初めてなので、不備があるかもしれませんが、そこは許して下さい。


MacTheRipper、ボクのところでは10.5.6で使えていますけれど・・・・?

開発が終わってしまったのでしょうか?オフシャルのサイトが見つかりません。

かわりにこんなソフトがありますよ!

「HandBrake」です。

リッピングと、エンコーディング(mp4などに変換)ができます。

これでリッピングした後、

「Burn」と言うソフトで書き込みます。

日本語対応で、使い易いです。

また、こちらもエンコーディングに対応しています。


詳しい操作方法は、こちらを読んでいただければ分かり易いかと思います。

Burn    http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-863.html

HandBrake http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-420.html


*もしHDDに落とさず、暗号化を解除してディスクイメージをマウントするなら、こちらの方が便利です。「Fairmount」というソフトです。

http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-2113.html

id:nanako17girls

MacTheRipperを使えました。自分のやり方が悪かったみたいです・・・。ありがとうございます

2009/03/14 07:03:39
  • id:australiagc
    失礼しました、データをHDDからDVDに焼くのではなくて、リッピングしてコピーを作りたい訳ですね。
    個人的には試した事が無いのですが、レパード対応と有料になってしまいそうですね・・・。
    http://www.xilisoft.com/dvd-ripper-mac.html
    http://www.iskysoft.com/dvd-ripper-mac.html
    定評が高いのは、高価なだけあって後者のほうみたいですね。

    ちなみに、iDVDをリッピングに使う事は出来なかった筈です。
    アップルは法に触れそうなところを嫌いますから。

  • id:eakum
    通りすがりのひとりごとだけど・・・
    http://l-w-i.net/t/macosx/osex_001.txt
    あのグレート・オールド・ワンは今も現役なのかぁ・・・

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません