イメージ調査です。「カイロプラクティック」から連想するイメージを教えてください。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 500 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/03/21 10:45:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答41件)

ただいまのポイント : ポイント75 pt / 500 pt ツリー表示 | 新着順
洋風整体師 johnnysmodoki2009/03/19 22:23:18ポイント1pt
日本の整体師さんのように昔柔道やってました みたいな男性はあまりいなさそう
整体? sony-1912009/03/14 12:20:30ポイント7pt
整体との違いがよくわからないので整体をイメージします
整体=カイロプラクティックと思っていました NON_NON2009/03/14 12:30:25ポイント6pt
私も単純に外国語で整体のことをカイロプラクティックと言うと思っていました。 調べてみると、本当は違うものみたいですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF
あ、違うんですね australiagc2009/03/14 13:37:18ポイント5pt
直接的になおすのではなく、治癒能力を整える訳だ。 とりあえずなんかマッサージっぽくて気持ちいいイメージでした〜。
整体とかエステの怪しい版 fut5732009/03/14 13:58:18ポイント4pt
よく知らない長いカタカナ語全般に関して軽い警戒心を持っています。 字面のイメージで誤魔化されないようにちょっと身構えますね。
整体 minonon2009/03/14 18:34:28ポイント3pt
整体をしてくれるところ
整体 wacm2009/03/16 16:30:23ポイント2pt
整体ってイメージありますね。
医者ではなく整体 sunfish19762009/03/18 06:25:16ポイント1pt
よく調べてリスクをしらべないといけないと思います。 自身を預けるのにすこし抵抗を感じます。
石橋貴明の poidowl2009/03/14 13:04:13ポイント4pt
http://www.youtube.com/watch?v=YxrAzzVn6S0 これを連想します。
なつかしいです! kinnoji72009/03/14 13:59:16ポイント3pt
そんなコーナーもありましたね。
石橋貴明 meizhizi872009/03/14 17:13:05ポイント2pt
はたやぶりですね。
懐かしい!! pikabu29142009/03/17 00:37:17ポイント1pt
ちなみに「整体」のイメージだったのですが、つられてしまいました(笑)
顔のところだけあいた fumie152009/03/16 09:42:51ポイント1pt
ベッド。もみほぐす人。
公的な資格制度がないらしいから、上手な先生と下手なヤツの差が激しすぎる miraa2009/03/14 10:55:00ポイント2pt
資格制度は全然無いんですか?
各種療法として でんか2009/03/15 01:51:50ポイント1pt
資格や試験が各団体に任されています 国の資格である鍼灸指圧按摩マッサージ師や保険もつかえる整骨師とは 違います。
可動部の有る寝台 kotane2009/03/15 00:35:24ポイント1pt
カシャカシャと音がする割には痛くも痒くもない。
間違いですが sakaelu2009/03/15 00:07:09ポイント1pt
 他の方の解答を見れば間違いだと分かりましたが第一印象でこたえます。プラスティックでできたカイロ。
経絡やツボをおさえてくれる。 minonon2009/03/14 18:36:56ポイント2pt
経絡 ツボ
ポキポキ音がする ゲフンゲフン2009/03/14 21:36:33ポイント1pt
体を瞬間的にいろいろな方向に曲げられてポキポキ音がするイメージですね。 痛いというイメージはあまりありません。むしろ気持ちいいのでは。(行ったことないですが)
脊椎の矯正 taka27a2009/03/14 19:06:31ポイント1pt
いたそうだな・・・
東洋医学 minonon2009/03/14 18:35:32ポイント1pt
東洋に精通しているイメージ
「腰痛の治療」 apple_pie2009/03/14 16:48:24ポイント1pt
その程度の「知識」しかありません。 イメージ=カイロという言葉から何か暖かそう?
ある意味思想に近いような yukitugu2009/03/14 15:54:00ポイント1pt
近代的な代替医療ってある種の思想体系のようなイメージがあって近寄りがたい部分がありますな。
lqdf2009/03/14 15:13:02ポイント1pt
骨関係というくらいしか知りません。 あと、「整体の現代医学的な感じ?」という根拠のないイメージ。
カイロプラステックと整体を比べると qwer-asdf2009/03/14 14:43:16ポイント1pt
整体に行きます。カイロプラステックはイメージがわきません。
治療室にガイコツくんがある! fusakogane2009/03/14 14:32:10ポイント1pt
 蛍光塗料の骸骨模型がすっくっと飾ってあるような・・
背骨と骨盤のゆがみをシャキッと・・・ fusakogane2009/03/14 14:26:10ポイント1pt
 テレビ番組の記憶です・・・足の長さが違っていてそれを矯正した! 曲がっていた骨盤をまっすぐにした!
保険がつかえない・・・・ harumi22009/03/14 14:25:33ポイント1pt
接骨院だと保険適用ですが 整体やカイロプラクティックだと保険が使えないので治療費が高い・・ というイメージですね。
骨をポキポキ鳴らします! fusakogane2009/03/14 14:20:54ポイント1pt
 ポキンっと気持ちよさそうでちょっと痛そう・・・
健康的 wacm2009/03/14 12:49:01ポイント3pt
カイロとあるから健康的に感じる。
健康 ayalist2009/03/14 13:46:48ポイント2pt
私も「健康」という単語が一番に浮かびました。
同じく kinnoji72009/03/14 13:56:26ポイント1pt
もっとも良い健康方法がイメージされます。
エジプト to-ching2009/03/14 13:47:55ポイント1pt
 首都
整骨的な感じがします Hyperion642009/03/14 12:46:46ポイント1pt
昔から、ホネに効くイメージがありました
カイロプラクティックを映画にした hamao2009/03/14 12:12:02ポイント1pt
カイロプラクティックを映画にしたアメリカの映画がありましたよね。 DVDとかなったのかな?
こわい gami2009/03/14 11:51:37ポイント1pt
背骨が折られそうなイメージがあります。 ちなみに整体全般にいったことはないです。
ちょっと古めの感じが・・・ db3010ss2009/03/14 11:32:50ポイント2pt
流行っていたのは15年位前くらいでしょうか。 整体効果はあるのですが、上手い先生と下手な先生の差が激しくて、科学的西洋医学ではなくてかなり属人的な施術なのだという印象を持っています。
私もです haruyo_koi2009/03/14 11:43:10ポイント1pt
古い印象があります。 なんていうか、ちょっと怪しいようなイメージですね^^;
あったかそう miraa2009/03/14 10:56:46ポイント2pt
こっている肩などをもみほぐしてもらうとポカポカしてきます。ホッカイロからの連想もきっとこのイメージに関連しているかも。
カイロとつくあたりも・・・ saru72009/03/14 11:11:03ポイント1pt
温かくて心地よいイメージがありますね。
「整体」と比べて良くも悪くも、なぞめいた語感。 miraa2009/03/14 10:58:10ポイント1pt
整体という言葉は一応知っていても、「カイロプラクティック」という言葉の意味を知らない人も、まだまだ多いのではないでしょうか?

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません