東京三菱UFJ銀行にある定期預金を

ソニー銀行にうつしたいと思います。

数百万円となると、
いろいろな懸念(盗難、一日あたりの上限額?・・・など)があり、
かなり面倒そうなのですが、
・手数料がかかっても安全なやり方
・手数料がかからないやり方

を教えてください。
トウミツのひとはいい顔をして教えてくれないでしょうから。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/03/17 10:54:21
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:MI6 No.1

回答回数22ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

手数料がかかっても良いのなら普通にソニー銀行の自分の口座へ振り込み処理したら良いだけですよ。

口座の状況次第ですがインターネットで振込めるのなら、いま振込む事も可能ですよ。

無料で済ますのなら東京三菱UFJで現金をおろして、そのまま東京三菱UFJのATMから自分のソニー銀行のカードで預け入れれば終わりです。

銀行内でしか現金を持ち歩かないのでリスクも低いと思います。

http://moneykit.net/visitor/atm/index.html

id:fukudatk9

手数料はいくらでしょうか?

値段によっていくらかかるか教えてください。

2009/03/16 10:06:34
id:amai_melon No.2

回答回数2011ベストアンサー獲得回数47

ポイント20pt

まず三菱東京UFJの店舗の窓口で定期預金を解約し、

三菱東京UFJ普通預金口座に入金する。

そして、そのまま店舗のATMにてソニー銀行キャッシュカードを

使い入金することができます。

手数料は無料です。

id:fukudatk9

ほう、そうなんですね!

2009/03/16 10:06:56
id:taka27a No.3

回答回数3149ベストアンサー獲得回数64

ポイント20pt

東京三菱UFJのインターネットバンキングを利用し、オンラインで手続きすれば完了です。

id:fukudatk9

ネットバンキングの開設をしていない前提でおねがいします。

2009/03/16 10:07:26
id:rsc96074 No.4

回答回数4489ベストアンサー獲得回数434

ポイント20pt

・手数料がかかっても安全なやり方

 普通に、三菱UFJ銀行から、ソニーバンク口座へ振り込めばいいと思います。下記URLによると次のようにありました。

>4. ソニーバンク口座へのお振り込み方法

他の金融機関から、ソニーバンクの口座へお振り込みができます。(※)

お振り込みいただく際は、

・金融機関名: ソニー銀行(0035)

・支店名: 本店営業部(001)

カタカナでご指定いただく場合は「ホンテン」

・預金種別: 普通預金または普通

・口座番号: お受け取り人の口座番号(7 ケタ)

・お受け取り人名: お受け取り人の口座名義

とご指定ください。

※お取り扱い銀行所定の振り込み手数料が必要となります。

※ 2007 年1 月4 日から、法令改正に伴い、10 万円を超える現金によるお振り込みの際は、本人確認書類の提示が必要となります。また、ATM では10 万円を超える現金によるお振り込みはできません。

http://moneykit.net/pdf/userguide/06.pdf

 また、振込手数料については、下記の通りです。

・三菱東京UFJ銀行振込手数料

>窓口(含む登録振込サービス)840円(文書・電信とも)

>三菱東京UFJダイレクト(インターネットバンキング等)315円

http://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/furikomi.html

・手数料がかからないやり方

 下記URLによると、三菱東京UFJ 銀行のATMが使えるようですから、三菱UFJ銀行のATMで一度おろして、その場で、カードを変えて、ソニーバンク口座に入金すればいいと思います。もし、1日に出したり入れたりする金額に制限がある場合は数回に分けて繰り返せばいいと思います。

>2. ソニーバンク口座への現金のお預け入れ(ご入金)方法

ソニーバンクのキャッシュカードで、下記の各ATM からお預け入れ(ご

入金)ができます。

・三井住友銀行のATM

・コンビニエンスストアam /pm のATM「@ B∧NK」

(九州地区の@B∧NK を除く)

・三菱東京UFJ 銀行のATM

(病院・学校などに設置の一部のATM を除く)

・ゆうちょ銀行のATM

・セブン銀行ATM(※ 1)

・ローソンATM(「ローソンATM マーク」のあるローソンATM)

・イーネットATM(イーネットATMが設置されているコンビニエンスストア:

ファミリーマート、ミニストップなど※ 2)

http://moneykit.net/pdf/userguide/06.pdf ←一番目のURLのPDFと同じもの

id:hijk05 No.5

回答回数1307ベストアンサー獲得回数23

ポイント20pt

>・手数料がかからないやり方

1日の限度額いっぱいをATMからおろして、移す。

1週間ぐらいあれば移せますよ。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません