景気回復予想、株価予想などもあればお願い致します。
公的なものでお願いたします。
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/economic/outlook/090...
失業者予想数は見つかりませんでしたが、景気については一つ見つけました。
ロイターがまとめた民間調査機関の予測
「公的」といえるかどうかはわかりませんが、「内閣府の外郭団体、経済企画協会が10日発表した調査で、民間シンクタンク36社の予測平均」です。
失業率は08年10~12月期の4.0%から急上昇し、09年7~9月期には5%台に到達。10年4~6月期にピーク(5.5%)に達し、予測対象期間の最後となる11年1~3月期まで5%台半ばで推移する。年度ごとでは、08年度4.2%、09年度5.3%、10年度5.5%。比較可能な53年度以降で失業率が最も高かったのは02年度の5.4%だ。
「数年後→1・2年後」、「公的なもの→民間シンクタンク」ですが、こちらは参考になるでしょうか。
■『2009・2010年度経済見通し』(富士通総研)
~日本経済は戦後最大の不況に突入~
http://jp.fujitsu.com/group/fri/downloads/report/outlook2/2009/2... ←10ページ目参照
■2009・2010年度経済見通し~08年10-12月期GDP2次速報後改定 (ニッセイ基礎研究所)
http://crystal.nli-research.co.jp/report/econo_letter/japan/we09...
http://crystal.nli-research.co.jp/report/econo_letter/japan/we09... ←全文ダウンロード(PDF)
■2008~2010 年度日本経済見通し (第一生命経済研究所)
http://www.dai-ichi-life.co.jp/company/news/pdf/2008_059.pdf
■2009/2010年度経済見通し(2009年3月) (2次QE反映後) ~もはや『本当に』戦後ではない~ (三菱UFJリサーチ&コンサルティング)
http://www.murc.jp/report/research/detail.php?i=937
http://www.murc.jp/report_pdf/20090313_143539_0098648.pdf ←全文紹介
●日本の、数年後の失業者予想者数を示したデータ
上記URLのPDFから、下記の通りです。三菱UFJリサーチ&コンサルティングは四半期ベースになっているので直接PDFを見て下さい。
>失業率(%) 5.1('09) 5.0('10) (富士通総研)
>失業率(%) 5.6('09) 6.0('10) (ニッセイ基礎研究所)
>失業率(%) 5.5('09) 6.0('10) (第一生命経済研究所)
●景気回復予想、株価予想
株価予想までは分かりせんが、「景気予想→実質GDP予想」とすれば、下記の通りです。
>実質GDP ▲3.5('09) 1.1('10) (富士通総研)
>実質GDP ▲4.5('09) 0.8('10) (ニッセイ基礎研究所)
>実質GDP ▲4.5('09) 1.4('10) (第一生命経済研究所)
※参考URL
・日本経済の中期見通し(2008~2020年度) ~世界経済バブル崩壊後の日本経済の10年~ (三菱UFJリサーチ&コンサルティング)
コメント(0件)