日本の、数年後の失業者予想者数を示したデータを探しています。

景気回復予想、株価予想などもあればお願い致します。
公的なものでお願いたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/03/30 08:40:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:sm0k3 No.1

回答回数591ベストアンサー獲得回数39

ポイント23pt

http://www.dir.co.jp/souken/research/report/economic/outlook/090...

失業者予想数は見つかりませんでしたが、景気については一つ見つけました。

id:taka27a No.2

回答回数3149ベストアンサー獲得回数64

ポイント23pt

ロイターがまとめた民間調査機関の予測

「公的」といえるかどうかはわかりませんが、「内閣府の外郭団体、経済企画協会が10日発表した調査で、民間シンクタンク36社の予測平均」です。

失業率は08年10~12月期の4.0%から急上昇し、09年7~9月期には5%台に到達。10年4~6月期にピーク(5.5%)に達し、予測対象期間の最後となる11年1~3月期まで5%台半ばで推移する。年度ごとでは、08年度4.2%、09年度5.3%、10年度5.5%。比較可能な53年度以降で失業率が最も高かったのは02年度の5.4%だ。

http://www.job-getter.com/joblog/2009/03/2010549.html

id:bg5551 No.3

回答回数1184ベストアンサー獲得回数80

ポイント22pt

OECDが発表している世界各国の失業予測が出ています。


http://www.afpbb.com/article/economy/2552248/3631618

id:rsc96074 No.4

回答回数4489ベストアンサー獲得回数434

ポイント22pt

 「数年後→1・2年後」、「公的なもの→民間シンクタンク」ですが、こちらは参考になるでしょうか。

■『2009・2010年度経済見通し』(富士通総研)

~日本経済は戦後最大の不況に突入~

http://jp.fujitsu.com/group/fri/downloads/report/outlook2/2009/2... ←10ページ目参照

■2009・2010年度経済見通し~08年10-12月期GDP2次速報後改定 (ニッセイ基礎研究所)

http://crystal.nli-research.co.jp/report/econo_letter/japan/we09...

http://crystal.nli-research.co.jp/report/econo_letter/japan/we09... ←全文ダウンロード(PDF)

■2008~2010 年度日本経済見通し (第一生命経済研究所)

http://www.dai-ichi-life.co.jp/company/news/pdf/2008_059.pdf

■2009/2010年度経済見通し(2009年3月) (2次QE反映後) ~もはや『本当に』戦後ではない~ (三菱UFJリサーチ&コンサルティング)

http://www.murc.jp/report/research/detail.php?i=937

http://www.murc.jp/report_pdf/20090313_143539_0098648.pdf ←全文紹介

●日本の、数年後の失業者予想者数を示したデータ

 上記URLのPDFから、下記の通りです。三菱UFJリサーチ&コンサルティングは四半期ベースになっているので直接PDFを見て下さい。

>失業率(%) 5.1('09) 5.0('10) (富士通総研)

>失業率(%) 5.6('09) 6.0('10) (ニッセイ基礎研究所)

>失業率(%) 5.5('09) 6.0('10) (第一生命経済研究所)

●景気回復予想、株価予想

 株価予想までは分かりせんが、「景気予想→実質GDP予想」とすれば、下記の通りです。

>実質GDP ▲3.5('09) 1.1('10) (富士通総研)

>実質GDP ▲4.5('09) 0.8('10) (ニッセイ基礎研究所)

>実質GDP ▲4.5('09) 1.4('10) (第一生命経済研究所)

※参考URL

・日本経済の中期見通し(2008~2020年度) ~世界経済バブル崩壊後の日本経済の10年~ (三菱UFJリサーチ&コンサルティング)

http://www.murc.jp/report/research/detail.php?i=879

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません