Windows Live Messengerで質問です。

ログインしようとすると「Windows Live Messengerにサインインできません サービスが一時的に利用不可のため、Windows Live Messenger にサインインできませんでした。後でもう一度やり直してください。エラーコード 80080005」が発生して必ず失敗しています。
どうしたらログインできるか、似た経験をお持ちの方教えてください。

OSはWindowsXP、マシンは東芝DynaBookG7/X19PDE、ネットワークプロバイダはZTV(→PCIの有線ルーター→Buffaloの無線ルータ→PC)、ウイルス対策ソフトなどにはウイルスセキュリティZEROです。
事前にWeb上からWindows Liveのアカウントは取得済みで、今回もそのアカウントでログインを行いました。
「ツール→オプション→接続→接続診断ツール 開始」調べによると「既定のゲートウェイ」でエラーが発生します。

よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/04/10 00:40:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:wolf49 No.1

回答回数121ベストアンサー獲得回数2

ポイント60pt

まず、ウィルスソフトを外して見てください。

ここで接続をカットしている場合があります。

それでも駄目な場合は有線で接続。

ひとつひとつ可能性を探っていきましょう。

id:halohalolin

ウイルスセキュリティZEROを外すのは既に試したのですが、有線接続は他の機器との兼ね合いもあってまだ試していません。

エラーコード 80080005とは何を意味しているのかがわかれば、対応が早いと思うのですが、Microsoftのページを読んでも記事を見つけられませんでした。

2009/04/09 10:40:56
  • id:halohalolin
    なおDynaBookG7/X19PDEについて日付や時間の設定は正常に合わせています。
  • id:halohalolin
    自己解決しました。

    http://www.microsoft.com/communities/newsgroups/en-us/default.aspx?dg=microsoft.public.windows.live.messenger&tid=838fefd0-2cd1-4f7c-9a36-6de8967983e8&cat=en_US_CA72C644-5AB9-1B63-DA37-E285FB59341F&lang=en&cr=US&sloc=en-us&m=1&p=1

    を参考に、

    http://www.dlldump.com/download-dll-files_new.php/dllfiles/F/faultrep.dll/5.1.2600.2180/download.html

    からダウンロードしてきた faultrep.dll を
    C:\Program Files\Windows Live\Contacts へコピペしたら、普通に稼働するようになりました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません