ログインしようとすると「Windows Live Messengerにサインインできません サービスが一時的に利用不可のため、Windows Live Messenger にサインインできませんでした。後でもう一度やり直してください。エラーコード 80080005」が発生して必ず失敗しています。
どうしたらログインできるか、似た経験をお持ちの方教えてください。
OSはWindowsXP、マシンは東芝DynaBookG7/X19PDE、ネットワークプロバイダはZTV(→PCIの有線ルーター→Buffaloの無線ルータ→PC)、ウイルス対策ソフトなどにはウイルスセキュリティZEROです。
事前にWeb上からWindows Liveのアカウントは取得済みで、今回もそのアカウントでログインを行いました。
「ツール→オプション→接続→接続診断ツール 開始」調べによると「既定のゲートウェイ」でエラーが発生します。
よろしくお願いします。
まず、ウィルスソフトを外して見てください。
ここで接続をカットしている場合があります。
それでも駄目な場合は有線で接続。
ひとつひとつ可能性を探っていきましょう。
ウイルスセキュリティZEROを外すのは既に試したのですが、有線接続は他の機器との兼ね合いもあってまだ試していません。
エラーコード 80080005とは何を意味しているのかがわかれば、対応が早いと思うのですが、Microsoftのページを読んでも記事を見つけられませんでした。