HTTPベースで通信できる(=Proxyを越えられる)DropBox/Subversion的で、

・リポジトリ/サーバを自宅サーバ(Linux)
・クライアントをWindows
として構成できるソフトウェアを教えてください。
Windows環境で編集するテキストベースのメモを、複数環境で同期させて管理
したいと考えています。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/04/10 21:16:43
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:kohiro2 No.1

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント35pt

普通に以下ではだめなんでしょうか?

自宅サーバ: Apache + Subversion

クライアント: TortoiseSVN

id:my_redo_log

wevdavは、基本的にproxyは越えられるもんなんですかね・・・(相性がありそう)

確かに越えられれば、一番普通なアプローチと思います。

2009/04/09 09:00:30
id:yaruhara No.2

回答回数7ベストアンサー獲得回数1

ポイント35pt

Subversionダメそうですか?

Mercurialはいかがでしょうか?CGIでも動作します。

CGIスクリプトを設置すればレンタルサーバと連携できる(設置にはシェルが必要らしい)

WebDAV と違ってHTTPプロキシとの親和性がいい(PROPFINDなどのメソッドをサポートしていなくてもOK)

http://www.machu.jp/diary/20080311.html#p01

とあるので、相性も悪くないかと。

自分自身でも、メモ用リポジトリとしてさくらに設置していました。

コミットの手間があるので、今はメモはEverNoteに移行してますが。

id:my_redo_log

CGIでも動作するのは魅力的ですね。(自宅サーバ以外にもおける)

proxyとの相性がよいのもよいですね。

2009/04/10 00:22:48

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません