ゲーム業界などにはまったく携わってないWeb系プログラマーです。

PC系の(18禁)を含むノベルゲームなどでは吉里吉里などのスクリプトを使って開発されることが多いと聞いています。
・NScripter
・吉里吉里
など、ノベルゲームによらず、こういったゲーム開発に使われてそうなフレームワークやプログラムについて有料無料問わずそのほかにあったら教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/04/13 15:56:49
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:powdersnow No.1

回答回数1301ベストアンサー獲得回数65

ポイント30pt

System4

アリスソフトが製作したゲームエンジンです。

http://kei.stbbs.net/rubyeye/sys40/index.html

id:cocoiti

SYSTEMx.x自体の存在は知っていたのですが、SDKの存在は知りませんでした。

ありがとうございます。

2009/04/09 11:52:07

その他の回答2件)

id:powdersnow No.1

回答回数1301ベストアンサー獲得回数65ここでベストアンサー

ポイント30pt

System4

アリスソフトが製作したゲームエンジンです。

http://kei.stbbs.net/rubyeye/sys40/index.html

id:cocoiti

SYSTEMx.x自体の存在は知っていたのですが、SDKの存在は知りませんでした。

ありがとうございます。

2009/04/09 11:52:07
id:obake No.2

回答回数36ベストアンサー獲得回数3

ポイント30pt

Category:ゲームエンジン

http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A...

海外のものが多いです。


日本産だと

Web系のプログラマーでしたら こんなのはどうですかね。

あとはRPGツクールなどのコンストラクションツールもありますね。

ジャンルに特化した作成ツールも海外を当たると色々でてきますので 調べてみるといいですよ。

id:cocoiti

なるほどゲームエンジンがキーワードだったんですね。

どちらかといえば、ゲーム製作まわりでどのような、スクリプトエンジンが使われているかというところに興味がありました。(当然といえばそうですが)ジャンルに特化したエンジンを使うことが多いということですね。ありがとうございました。

2009/04/10 02:32:56
id:shinichiro_h No.3

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

ジャンルに特化してないスクリプト言語だと、商用非商用とも Lua が人気があると思います。

http://www.lua.org/

http://en.wikipedia.org/wiki/Lua_(programming_language)#Video_games

人気がある理由としてはフットプリントの小ささ、組み込みやすさ、

ライセンスのゆるさ、実績の量、などがあると思います。

id:cocoiti

LUAはTokyoTyrantに埋め込まれてるので使ったことがありますがゲーム関係のとは結びついていませんでした。

結構実績も豊富なんですねありがとうございます。

2009/04/11 10:05:29

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません