MacOSXのハードディスクを外に出して他のOSXパソコンに繋いだ時に、アカウント名の違いや、FireWire接続でない場合などで、中のファイルが見れないということは起きるものなのでしょうか。ご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。宜しくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/04/14 10:04:53
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:pahoo No.1

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント34pt

FileVaultを使ってホームフォルダが暗号化されていたら、外付けにして他のMacから見ることは出来ません。

id:surippa20

ご回答ありがとうございます。FileVaultというものは知りませんでした。今回のハードディスクでは使用していないのですが、ウインドウズのように、アカウント制限のような、その人でないと、そのアカウントの個人フォルダには入れないようなものが、Macにもあるようなことを聞いたもので、今おきていることが、これに関係があるのかと思い質問しています。

FileVaultの件は勉強になりました。ありがとうございました。

2009/04/10 11:01:33
id:mojoworking No.2

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント36pt

もともと内蔵されていたHDDを取り出して、それを外付けHDDとしてつないだら、中身が見えなくなったということですか? 

まずは、付属のディスクユーティリティーを使ってアクセス権の修復を試みてみてはいかがでしょうか。

またアカウント名の違いと権限については、以下が参考になると思います。

・Mac OS X、ユーザーアカウントの違いを再確認

・わかばマークのMacの備忘録 : ユーザアカウントの追加

・Mac OS X: アカウントパスワードを変更する、またはリセットする方法

お望みの答えとズレていたら、申し訳ありません。

id:surippa20

どんでもありません、マックのアカウント権限はぜんぜん知らなかったので、勉強になります。2番目のページはよさそうでしたので、ブックマークしました。ありがとうございました。

2009/04/14 10:04:25

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません