Google の検索結果の各ページへのリンクに“url?sa=U&start=1&q=サイトURL”といった引数が付くことがあるのですが、どうすれば付くのかわからなくなりました。

再現できる方法がありましたら教えてください。

http://www.google.co.jp/url?sa=U&start=1&q=http://www.yahoo.co.jp/
こんな感じに全てのリンクがなっていました。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/04/19 07:25:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答0件)

回答はまだありません

  • id:kn1967
    googleデスクトップ検索入れてませんでした?

    入れてないので検証できずコメント欄で・・・。
  • id:kiyotaka_h
    id:kn1967 さん
    それは入れていませんでした。
    Firefox の新しく作成したテスト用プロファイルで アドオンもない状態でいろいろ検索の実験をしていたら、いつからかその状態になっていました。
    ただ、Cookie を削除したところ通常のリンクに戻ってしまったのでどこかから Cookie にそのフラグを立てる方法があるのではと思っています。

    以下のサイトにもそれを消すフィルターが載っていますが、どうすれば検索で有効になるのかは書いていません。

    - フィルタ使用例:www.google.comのリファラ消しを外す
    http://d.hatena.ne.jp/tateisu/20031028/1205544862
  • id:kiyotaka_h
    追記します。
    まさにこの状態です。私は 2003 年にタイムスリップしたのでしょうか。
    http://www.sem-seminar.com/seo_diary11.html

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません