1998年のメイド喫茶マップ、1999年のメイド喫茶マップ、といったように、年代によるメイド喫茶の場所の変化を見たいと思っています。
そのための基礎資料となるデータをご教示ください。
要するに、ある店舗が何年何月から何年何月まで(期間)住所どこそこ(正確な場所)に存在した、という情報の集積となります。
なお、すでにそういうものがあるということでしたら、そのものずばりでもかまいません。
ズバリのデータはありませんでした
以下参考に(住所など)↓
http://amlabs.xrea.jp/timeline/timeline.php?tid=11117
http://www.pluto.dti.ne.jp/~rinou/maid/koubouki.html
http://www.pluto.dti.ne.jp/~rinou/maid/history.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061228/2006_maidp...
http://www.cafequeretaro.com/tag/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%89%E5%...
http://air.littlestar.jp/cafelist.htm
http://www.maidtel.com/area_13.html?page=4
あとこんな本も参考になるかと・・ ↓
ありがとうございます!このあたりの情報をこつこつと整理していくしかなさそうですね。
これはよくまとまっていますね。このあたりを手がかりに調べ直す必要があるかもしれません。
店舗の正確な住所が知りたいのですが、ここには載っていませんね。
また、2003年までの情報しかありませんが、これは本当の黎明期ですね。2005年までの情報は『メイドカフェ・スタイル~お帰りなさいませご主人様~』に載っているようですが、それ以降現在に至るまでの情報はありませんか。