とはいえお酒を飲むとお金がかかる。
・・っていうシチュエーションの時に、屋外でする遊びで
お金があまりかからない(~1000円くらいまで)遊びって何かありませんか?
ちなみに住んでるのは東京です。
自分を高める遊び大歓迎です。
レンタサイクルとかいかがでしょう?
http://www.eco3196.com/rental_tokyo.html
定時帰りということは、時間的にはそろそろ暗くなってくるはず。
自転車でフラッと工場の夜景を見に行くのも奇麗ですよ。
遊びとは言えないかも知れませんが、
スポーツはどうでしょう?
会員制のフィットネスクラブだと月会費がかかりますが、
市営や区営のスポーツ施設だと多くのところで1回数百円で利用できます。
東京都内の公共スポーツ施設のリンク集
http://www.e-kinniku.net/sisetsu/tokyo/tokyo.html
私は時々プールに通っています。
事務職なので普段は体を動かさないため、
泳いだあとはとても爽快です。健康にもよいのでお勧めします
高める…というほどではないですが、ダーツはいかがでしょう?
ある程度上手くなるには練習が必要ですが、
ふらっと寄って好きなだけ投げてお店の人とおしゃべりして…みたいな
利用ができるので良いと思います。
マイダーツを持ってなくてもお店のを借りればいいし、
もの凄いこだわりがなければマイダーツも1000円代からあるので、
ダーツって楽しいと思ってから自分の物を買えば良いし
フライト(羽みたいなヤツ)も沢山入っていて数百円程度です。
ちょっとした息抜きにいいですよ。
東京のダーツスポット一覧です。
【スポーツ・トレーニング】
・バッティングセンター、ジム、プールなど
【ゲーム能力などを高める】
・一人ボーリング、ダーツ、ビリヤード、カラオケなど
⇒ 一人で1ゲームならどれも低料金です。
【リラックス】
・スーパー銭湯、サウナ、マンガ喫茶など
おすまいが東京のどこなのかがわかるともっとよかったのですが・・・。
☆神社仏閣めぐりでしょう。
しごとのあとならば、浅草寺がいいですね。夕方でも入れますし、ふらっとお参りして、きもちもすっきりします。
☆ゆりかもめにのって湾岸クルージング。運賃だけです。ながめが気に入っています。
☆銭湯めぐり・・・お金かけずにきれいになれます。
本屋で立ち読みならぬ座り読みはいかがでしょうか。
池袋のジュンク堂書店は椅子があります。
http://blog.goo.ne.jp/pinksandwich/e/a757ad6238ddc408f6f7e4ecd36...
レンタサイクルとかいかがでしょう?
http://www.eco3196.com/rental_tokyo.html
定時帰りということは、時間的にはそろそろ暗くなってくるはず。
自転車でフラッと工場の夜景を見に行くのも奇麗ですよ。
フットサルはどうですか?
数年前から東京各地にフットサル場がどんどん増えてます。
http://www.karirunara.com/sports/futsal/tokyo.htm
初心者、一人参加なんかを歓迎しているところもあるし、メンバーを募集しているところもあるので、定時に終わったら、一汗かきに行くのもいいかと思います。
コメント(1件)
屋外でって言うのを読み飛ばしてました。
ダーツは屋外じゃないですね…。