一朝有言の男たち ~ 喝!か、アッパレか? ~

 
0.胡 中国主席「隣国として感染リスクがあり、協力を強化できる」
 
1.麻生首相「日中両国で十分協力していかなければいけない」
「やるべきこと、これはきちんと決まっていますので、それをきちんと
やって、万全を期すようにという指示を今朝、しました」
 
2.舛添厚労相「冷静な行動を。横浜市は、危機管理がなってない」
3.中田横浜市長「勇み足だ。まず大臣自身が落ち着いた方がいい」
4.松沢神奈川県知事「しっかりしてほしいのは、厚労相のほうだ」
5.横浜の校長先生「バンザイ!です」高校生は陰性、涙ながらに。
 
6.小沢民主党代表、麻生自民党総裁に「党首討論」を持ちかける。
(いまこそ小沢一郎はマスクを、やしきたかじんはチャックせよ)
7.菅 民主党対策本部長「的確な対応を取るよう政府に要請する」
 
8.石破農水相「すべての輸入豚を検査する(水際予防強化)」
9.鳩山総務相「市町村長は、本気でやってもらわないと困る」
X.厚労省「年金は、マイナス1%成長なら10年後に破綻する」
 
http://q.hatena.ne.jp/1128797875
 慌てる十二人の男たち

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/05/09 04:35:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

ただいまのポイント : ポイント4 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順
 

草薙くんがお酒と麻酔薬?白状薬?で、対マッカツ/クーデターを漏らしてしまった?? takokuro2009/05/04 21:01:09

木村拓哉(歌もルックスも今一なのに・・どうして!??

二枚目として売り出されてるのかずっと不可思議・・)が

草薙君をチェックする役としてスタッフされ?

(木村君的二枚目観ってマッカツ臭い??・・??)

メキシコで仕組まれていた戦略??が

ばれしまった??

or 木村君の通報で公安(特高警察人脈?)が

草薙君を逮捕して

白状させた??・・??

そこで・・

急遽! サーズ旋風をつかうことになった??

WHO・・・

元は、50代の人なら

第一次石油ショックと同時に一世を風靡したビアフラの飢饉のポスター(1960代終~75の気候兵器による??アフリカの大干ばつ事件)とは印象に残ってられる・・?

実は、あの飢饉自体が

昨今の気候兵器の最初の実施??・・??と言う視点で見ると・・

仏穀物メジャーとHSBC(蘭仏英スコットランドがマッカツにより資本集中させたジャーディン・マセソン商会に自由にされた“光大実業公司”(白の中国国家主席の劉少奇と台湾系?白の王光英が

自分の実妹・光美を嫁がせ、対マッカツ拠点としていたのが

政治家・劉少奇が暗殺されてからはマッカツにされるがまま)とが

FAO(国連食糧農業機構、当時はまだマッカツに冒されては居なかった)の報告とは全く!矛盾した穀物流通で大儲けし、

その結果、多くのアフリカのビアフラでの悲惨な事態がおこった・・??

マッカツ資本に買われたNHK含めメディア(うつみミドリもNHKマッカツデビュー?!)が国際的に連日、

改竄扇動報道された・・・?!

(NHK受信料を衛星打ち上げや地デジ開発や大阪のNHK新館建設に資金投入した??

 一切迷惑なものばかり!

 NHKドロボー・マッカツ!!

 大阪府はNHKから社屋と設備を取り上げ、

 毎年、民間から利用者を落札させ、国民の審査の上、決定すればいいと思う!

 新鮮なニュースを生のまま、報道し、

 マッカツ掛かってない識者の解説や評論を取り上げてくれるだけで十分!) 

FAOの報告データーと矛盾する改竄飢饉を報じた結果・・

 1983年穀物生産量≒350kg/人(世界人口割)

         >日本の穀物消費量(310kg)

    つまり・・

    栄養が充分行き渡った食糧水準の当時の日本くらいには

    確保されてしかるべき生産量はあるはず!??

 メディアにより食糧危機を洗脳され、

 世界全体の穀物在庫は、年々増加される・・!?

 1983年で2~3億㌧余って、翌年に繰り越加算されていく・・

   (1/9、中川一郎(田中内閣大蔵政務次官)、

       札幌ホテルのバスルームで不自然な自殺。。

       1/7 2:00すぎ「オレンジ、牛肉の自由化に対するアメリカの要求は厳しいが、

         農村の応援団長として日本の農民のために頑張りたい」

         帯広市民会館の中川一郎後援会新年交礼会で、

         中川(57)、支持者の前で演説し

         この後、帯広神社の神殿で参拝

        中川支援者の中で

        ゼネコン勢力は野中広務氏の山口系勢力と連携させ        秘書の鈴木宗男を育てていく・・??

        そういうマッカツ系鈴木宗男に抵抗したのが

        小沢一郎、武部氏ら角栄さんの『白』哲学を是とする政治家・・

    今、麻生政権はじめ、自民政権が

    党総務局長らが鈴木らゼネコン、山口系勢力が

    人事権と選挙の公認を決めてるから・・??

    10月、レーガンがNHK&鹿島建設&海軍経理学校閥の

        中曽根マッカツ政権に訪日

    つまり・・この時点で日本の政権は、マッカツの代理者として

    国際的に扱われている?!)

 さて・・

 2~3億㌧≒食糧不足のアフリカ24ヵ国が

    83~84年の2年間に必要とした輸入量をかるく!クリアし、

    その後、8年間輸入に依存しなくてすむ量が余剰在庫にされている・・

 1984:香港返還合意で

   日本にとっての『白』米軍GHQと同じように・・

   中国から『白』イギリス経済界が撤退し、

   マッカツどもはジャーディン・マセソン商会の本社(日本の満州鉄道と同じ)を

   バミューダー島へ移転・・

   (日本国籍のマッカツは旧満州権益者ということ・・

    紀子さんの曾祖父さんも朝鮮総督へ大阪市長退任後、赴任)

 何が裏で仕組まれたか・・??・・??

飢餓という人工的極限状況(戦争も人工的極限状況のひとつ)をつくることで・・

    ↓

 せめぎ合い、直近との競争・闘争意識・羨望・ねたみ??を

 最高に活性化させる

 つまり・・パンの為に殺しもする状況??

 (マッカツ女性のセレブ達は

  豊かになってもこれらの資質を維持し続ける特徴がある?)

    ↓

  ひとつの権威により維持されてる良識・常識など

  支配体制を崩すことがたやすい

    ↓

  経済弱者の国外脱出(出稼ぎ、亡命)→難民問題

    ↓

  南部アフリカの鉱物資源で

  アフリカ利権政権を倒そうとするゲリラ戦を

  『人種差別』『階級問題』をテーマにして

  マッカツが仕組む

    ↓

  アフリカの国外脱出難民、増

  

 

北京政府・・・

 中国の7つの大軍区(軍閥が治めてきた地域?)の内の

  北京軍区と新疆ウイグル軍区だけしか

  統治支配できない・・

  角栄さんは、北京政権を支援して

  軍閥マッカツ勢力を弱めて

  朝鮮半島に、『白』政権樹立させ、

  北鮮の開放を狙った???・・

  その他の5つはマッカツとして?軍閥が独自で動いてる??

  香港の“光大実業公司に

  軍閥マッカツ(日本の在日マッカツ政権のゼネコンと山口系と同じ根っこ??)が乗り込んでる??・・??       


調べてると・・

やはり・・

草薙氏の失態は・・

アイドルとしての甘さの極まりを感じる・・

責任感の無さ、甘さ、煽てられれば天に昇る『いいひと』(マッカツ的には『お目出度い、言いなりにできる簡単な人』・・

彼のお陰で・・

地デジ費用として大金が出され、

その結果が昨日からの中曽根&安倍マッカツ勢力、現西松屋勢力、(小沢氏を引っかけた勢力が人事?)らのCMとすると・・

今の危機に瀕してる日本の財政をどれほど無駄にしたと言うこと含め、

彼はやはり、芸能界に復活すべきではないように思う・・

(調べないで、メディアの表層をたどってるときは

 同情しましたが・・)

中曽根氏・・・

 鹿島建設(明治期からのマッカツ勢力?キャラクターは『鹿』)と

 海軍経理学校勢力(中曽根時のプラザ合意の日銀総裁が同期の桜

 海軍・・北摂にある日本一資金投入された?という焼却場あたりは

     海軍の地下拠点のあったところのようです・・

     エレベーターもシンドラー社がつけられている

シンドラーエレベーター・・・

  1935:海軍・岡田政権で

     現、シンドラーエレベーター社の前身、

     東和エレベーター工業所の製造部として創業

     万博にあるごみ焼却場の元、海軍地下拠点に建てられた

     リサイクル・センターにバブル時、

     企業の資本で建てられたリサイクルセンターが

     たてたエレベーターがシンドラー社

     今、日本一の資本を投入された大規模工事をしてるのは

     海軍の地下拠点を封じ込める為??・・??

 1954:日本エレベーター工業(株)、設立)

 1985:中曽根プラザ合意時(つまり売国奴!?)、

     日本エレベーター工業(株)が、

     スイス本社のシンドラーグループをTOBし

 1991:シンドラー・エレベーター現社名に変更 

今、政権を動かしてるのが・・

 ①海軍勢力

 ②生物兵器勢力

 ③旧満州利権者

 ④戦前から日本、大阪で

  勝新太郎や田宮二郎が演じた朝吉親分らが山口系渡来マフィア勢力とのせめぎ合いしてきた山口系・・??

 ⑤かつての『松竹』に対して

   山口系勢力が『吉本』を動かし、

   バブル時には

   大阪の南で青少年の援助交際や夜中、若者を飲み屋や売春街の繁華街でたむろさせてる・・


何を言いたいかというと・・

マッカツは

 世界征服、『勝つ』ためには

 若者の人生を平気で利用するし、

 また、ファシズムで情報改竄、抑圧弾圧もし、

 特高警察(現、公安勢力の人事??)もし、

 生物兵器や天災兵器で平気に殺す・・

それを『白』勢力に直接手を下させ、

 自分たちは・・

 メディアやマッカツ作家らに“美しい”話しで美談化させる

欺されてる大衆は、アホ通り越して、

 自分たちの子孫や将来の地球の健康を傷つけられ

 腑抜け??以外にない・・??・・??

とても。。。情けない・・ゴールデン・ウィーク

ここのところ・・

毎年、ゴールデン・ウィークには情けない思いで

パソをレカバリーしてる・・

 

ますぞえさん・・・まずはあなたが落ち着いて taka27a2009/05/03 23:45:35

かーつ!!

 異説詳報「教職員(?)の間でバンザイが起こった」 adlib2009/05/03 00:34:39

── 国立感染症研究所の詳しい検査で、男子生徒の症例は季節性の

「Aソ連型」で、新型の「H1N1」とは別のタイプと分かった。男子

生徒が通う高校の校長は涙を浮かべ安どの表情。横浜市役所には1日朝

から市民の問い合わせが殺到していた。

 

 厚労省が発表した「シロ判定」に、学校や病院関係者は一様に胸をな

で下ろし、男子生徒が通う栄区の高校では教職員の間でバンザイが起こ

った。校長は「食べ物ものどを通らなかった。本当によかった」と涙を

ぬぐって喜び、入院している保土ケ谷区の市立市民病院でも「ほっとし

た」と安どが広がった。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/05/02/01.html

横浜の校長先生 peach-i2009/05/02 19:41:34

何で涙を流していたのか理解が出来ませんでした。

生徒を思って流した涙というよりは・・・・

なんかねぇ。違う気がした

 舛添要一厚労相に、喝!    adlib2009/05/02 05:52:45

 あなたは外務大臣として、天下国家を論じるはずだった。

 母上の介護を経験したばかりに、厚労相を拝命してしまった。

 いまとなっては、外相の代りは居ても、厚労相のなり手がない。

 

 選ばれし者の人生の秋を、なにとぞ故国・国家に捧げてくれませんか。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-25/2008102514_01_0.ht...

 株式会社「舛添政治経済研究所」

 

── 日月に私照なし(礼記-孔子間居)

 「孔子曰、天無私覆、地無私載、日月無私照。奉斯三者、以労天下」

http://www.geocities.jp/tomomi965/ko-jien03/sa05.html

 麻生太郎首相に、喝!  adlib2009/05/02 05:27:48

>万全を期すようにという指示を今朝、しました<

 こんな日本語は、まるで密入国してきた外国人なみ(以下同)。

 

── WHOの事務局(長)をやっているマーガレット・チャンってい

う人がやってるんですが、この人の今朝のテレビは見られたと思うんで

すが、少なくとも、『この際、国交を閉めるとかいうことのない対応で

いこう』と言っております。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090428/plc0904282019017...

 麻生首相ぶら下がり詳報

 胡錦濤主席に、喝!  adlib2009/05/02 05:26:02

>隣国として感染リスクがあり<

 主席に着任(20030315)後のSARS騒動で、あなたの手腕は明らかだが、

こんどの新インフルエンザは、地球の裏側からやって来たんですよ。

 

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません