ちなみに、私が住んでいる地域ではおでんに「ねぎダレ」をかけて食べます。
回答、ありがとうございます!
名古屋、いろいろある、というイメージがあります。
偏見だと思いますが、一言でいうと「マウンテン」!
ありがとうございます!
おいしそうです。
ひっぱりうどんは全国で食べているものだと思っていましたが、山形の郷土料理だったのですね。父の実家が山形なのでよく食べていました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%82%8...
うちでは納豆にだし醤油、卵、鰹節を入れて食べています。おいしいですよ。
回答、ありがとうございます!
納豆が入っている、というところがユニークですね!
これもおいしそう。
回答ありがとうございます!
これ、10年くらい前に町田(東京都)でよく食べました。
おやつ感覚で食べていましたが、大好きでした。
徳島では天ぷらにソースをかけます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415884...
> 沖縄では"おかず"という名のメニューがある
ちょっとニュアンスが違う印象があります。
ごはんのおかずになるようなメニュー(ex.○○チャンプルー)の総称として“おかず”という言葉を使うので、街道筋の看板などに「おかずあります」といったコピーが登場する、といったところでしょうか。
回答、ありがとうございます!
天ぷらにソース、アリだと思います。
●せんべい汁
汁専用に作られた南部せんべいを汁の中に割って入れる料理です。煮込んで食べる際には独特の食感があります。昔は、村の青年たちの集まりや山仕事の時に作って食べた野外料理です。
回答、ありがとうございます。
せんべい汁、聞いたことがあります。
一度食べてみたいです。
山形県では昆虫の「イナゴ」を佃煮として食べます。
甘くておいしいです。
私も幼稚園の頃にイナゴをみんなでつかまえにいって食べました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%94%E3%81%A...
回答ありがとうございます!
私たちの地域(長野県)でも、「イナゴ」を佃煮にして食べてました。
懐かしい味ですよね。
沖縄では、”みそ汁”が、立派な定食メニューだったりします。具沢山です。
”そば”も、一般的には沖縄そばを意味します。
回答、ありがとうございます。
具たくさんみそ汁、おいしいですよね。
ユニークな具が入っているのでしょうか?
土佐 うつぼのたたき
http://www.tosamaguro.com/utubo-tataki.htm
香川県の雑煮
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/hn/Misc/1998_Jan_01.html
四国の焼き切れ
http://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?C...
回答、ありがとうございます!
どれもいい感じな郷土料理です。
回答、ありがとうございます!
私たちの地域でも「天ぷらまんじゅう」があります。
福岡で「天ぷらうどん」というと、丸い練り物が入ったうどんの事を指す。
http://www.koparis.com/~hatta/nippon/nippon03.htm
福岡のおでんには「餃子天」という餃子を練り物で包んだ具がある。
http://ossanhiker.seesaa.net/article/34972231.html
こういうモノでしょうか。
回答、ありがとうございます。
「餃子天」、おいしそうです!
回答、ありがとうございます!
一見抵抗がありますが、食べてみたらおいしそう。
どれも、地域色があって楽しい食べ物だと思います。
我が故郷・栃木県では「しもつかれ」なる郷土料理があります。
(茨城では「すみつかれ」とも言うようですが)
大根やニンジンを荒くおろして、鮭の頭や大豆、酒粕と一緒に煮込んだものですが…
回答、ありがとうございます!
ユニークな食べ物ですね。
「酒粕」ってあまり食べる機会が少なくなってしまったような気がします。
家では、キュウリやイカ(塩イカ)と合えたり。
回答、ありがとうございます!
写真など紹介いただけるとなおありがたいです!