2年位前に起業し

今では多くの従業員を抱えています。
なので多岐にわたる分野の勉強や経験を積みまくり
自分でもビックリするほど成長することができました。人が変わるほどに。

そんな中、起業したことを知らない旧友にあったりすると
すごい!すごい!と、とにかく褒めちぎられる場合が割りとあります。
そんなときに何と対応すればいいでしょうか。


「いやいや修行中です。」

「たいしたこと無いよ。」

「うん、たくさん勉強したからね!」
どうでしょうか?

何かなんと言っても鼻に付くような感じがしています。
何でもご意見お待ちしております。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/05/15 07:30:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答21件)

id:doramao No.1

回答回数20ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

「面白いから、どんどんのめり込んじゃって気がついたらこんな感じになっていたんだよ」

なんて、のは如何でしょう。

id:mezala No.2

回答回数104ベストアンサー獲得回数18

ポイント13pt

「お陰様で」という気持ちを出せればよいのではないでしょうか。

「運が良かった」というのもありかと思いますが,やはり周りの人に支えられて頑張ることができたという気持ちが謙虚さを生むと思います。

家族が支えてくれた,スタッフに恵まれた,うまく融資を取り付けられた,などなど。たとえ,ご自分がそう思っていなくても,きっとそういうことはあったと思います。

そのうえで,その人たちに恩返しをするためにも,まだ頑張らなくてはいけないし,家族やスタッフを路頭に迷わせることができない責任を負っているということで締めくくればよいのではないかと思います。

id:chinya No.3

回答回数566ベストアンサー獲得回数20

ポイント13pt

「起業なんてするもんじゃない。大変すぎてサラリーマンやってるほうが全然いい。」

友達の社長連中は、口を揃えてこう言います。

id:meizhizi87 No.4

回答回数781ベストアンサー獲得回数14

ポイント13pt

謙遜した物言いは好感度アップだと思います。

「ありがとうございます。まだまだ修行中です。」

前に同じような質問がありました。(参考に)

http://q.hatena.ne.jp/1236555826

id:kinnoji7 No.5

回答回数3060ベストアンサー獲得回数75

ポイント13pt

「努力したので」

はどうでしょうか。

id:dohgen No.6

回答回数236ベストアンサー獲得回数13

ポイント13pt

 成功すれば、羨望がまったくないことはないわけで、ご苦労も多いことでしょう。じぶんにも似たような経験があります。「みなさんのおかげがあってね」が一番良いのですが、ちょっと過去をふりかえって。。。「あのとき、あなたが教えてくれたことは、そのときはどうかと思ったけど、いまはこんなところで活かしているよ」「当時、もっとぼくに聞く耳があったらよかったんだよね」とか、「あのとき、意見が分かれて、けんかしちゃったけど、正しい意見をどう伝えるかを学んだと思うよ。だって、どんなに正しいことだって、周囲の理解がなければ、実行には移せないからね」とか、経験を交えて、お話されるともっと効果的です。頑張ってください。

id:aceK No.7

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

「いい出会いがあって、その人たちのおかげで」とか「運がよかったことがあって、それがなければどうなっていたか…」とか、自分以外の力によるところを強調すれば、嫌味がないと思われるだけでなく、謙虚な姿勢がますますの尊敬を生むと思います。

id:lancer13 No.8

回答回数2934ベストアンサー獲得回数68

ポイント13pt

おかげさまです。

はいかがでしょう。

id:kia_44 No.9

回答回数396ベストアンサー獲得回数30

ポイント13pt

謙虚な方なのですね。

そのご友人の方の反応は当然の反応だと思います。

社長になって成功しているわけですから。

社長さんたちと話した時に一番印象に残っている言葉があります。

「誰でも出来るよ。大変だったけど。会社が大きくなったのは自分の力じゃなくて社員が頑張ってくれたからだよ。」

自慢話が結構多いのですが、その社長さんの言葉が一番印象的でした。

id:afurokun No.10

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント13pt

「これからですよ」

id:tohohonoho No.11

回答回数35ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

従業員給料の支払いやその他色々支払があって、結構大変なんだよ・・・

(負の要素を表に出してみてはいかがでしょうか?)

id:zalop No.12

回答回数175ベストアンサー獲得回数5

ポイント13pt

この過去質問をもう一度じっくり読んでみてはいかがでしょう?

http://q.hatena.ne.jp/1236555826


あ、あとあなたの友人にはショボイ人しかいないのも原因かな。

起業して大会社になったとか、超大手企業で役員・役職とか、スポーツ、

芸能関係などなど、全ては揃ってなくても誰かはいるでしょ。

それがあなたのご友人の周りにはあなたしかいない。だから騒がれる。

故郷に錦を飾った的な扱いをされるのも良い経験では?


友人なら「大したことないよ」「まだまだ修業中だよ」

「勉強いっぱいしたからね」どれを言っても問題ないと思います。

そういったことに神経を使わなければならないなら、

もっと質の良い(という言い方も下品ですが)ご友人を作ることをお勧めします。

id:AZUY No.13

回答回数343ベストアンサー獲得回数12

ポイント12pt

>2年位前に起業し

>今では多くの従業員を抱えています。

>なので多岐にわたる分野の勉強や経験を積みまくり

>自分でもビックリするほど成長することができました。人が変わるほどに。

この部分をよむとかなり鼻につきますね。

周りの人の助けがあったからだよとかそういう一言がいえない限り

まだまだですな。

id:nasi-goreng No.14

回答回数38ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

相手にもよりますが、私なら

「うん、たくさん勉強したからね!」

 

もうすこしへりくだって、

「苦労ばっかりですよ。」

「苦労の方がが多くて大変ですよ。」

 

もうちょっと具体的に

「結局人間関係が一番難しいってわかってきましたよ。」

id:vicki55 No.15

回答回数1157ベストアンサー獲得回数24

ポイント12pt

「いろいろと苦労しましたよ」

id:afurokun No.16

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント12pt

地道に努力しましたからね。

id:IlO10l0Il No.17

回答回数1757ベストアンサー獲得回数81

ポイント12pt

「起業なんてやろうと思えば誰でも出来るよ。これが20年続けられたら凄いけどね。」

こんな感じはどうでしょうか。


実際、起業するだけなら少しのお金があれば誰でも出来るし、今後成功し続けられるとは限らないという現実を話せばいいと思います。

id:peach-i No.18

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント12pt

「うーん。どうなんだろうねぇ。そういってくれて嬉しいけど、現実大変なことも沢山だよ」ではどうでしょう

id:yuki1113 No.19

回答回数122ベストアンサー獲得回数5

ポイント12pt

お仕事のご発展なによりです。

私も起業したりして、ほかの方に褒められることが多いですが、

最近身についたのは、にっこり微笑んで「ありがとうございます。おかげさまで」

というのが一番無難だと思いました。

謙遜(たいしたことないよ)は、ともすると「こんなに大きな会社持っておいて、まだまだなら俺はどうなんだよ」と思われたりします。

修業中です。は、年上の同じ立場の方にはいいと思います。

「たくさん勉強したからね!」は事実でも、とっても親しい友人以外にはイヤミにとられる場合があります。

ありがとうございます。と感謝の言葉(ほめてくれてありがとう&おかげさまでありがとう)と伝えて

おかげさまで。と相手も立てると、角が立たずよろしいようです。

そして、起業の話は早々に打ち切り、話題を変えるか、

それほど親しくないなら一言言ったら、「失礼します」と立ち去るのが賢明かと。

起業のきっかけなどを話始めるとドツボにはまって語ってしまい、ひかれることがあるからです。

id:ryota11 No.20

回答回数174ベストアンサー獲得回数12

ポイント10pt

「いやいやいやいやいやいや(笑)」でいいんじゃないですかね。

あと「苦労の方が多かったりするよ~?」とかもいいかなーって。


まぁ質問者さんのようにそんなことを真剣に考える人は鼻につかないと思いますけどね。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 fumie15 377 342 7 2009-05-09 23:49:21

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません