windowsサーバのネットワークパフォーマンスを調べた結果、ピーク値で20MB/sという値になりました。

LAN回線は100mbpsです。この場合、このサーバのネットワーク使用率は160%になると思いますが認識違いでしょうか。
そもそもこの値からネットワーク使用率という値を算出すること自体が相応しくないのでしょうか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/05/16 09:33:17
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:kn1967 No.1

回答回数2915ベストアンサー獲得回数301

ポイント24pt

・100Mbps (約10MBps) という環境で 20MBps ということは200%。

 ファイルサイズが極端に小さかったとかではないかと・・・。

・20MB/Sという数値から想像すると

 これはネットワークではなくHDDからの読み出し速度ではないかと・・・。


下手な推測は横にさておき、どのような機器と、どのような方法・手順で

「貴殿がネットワークパフォーマンスと呼んでおられる数値」を

計測したのか判りませんが、物理的に無理な計算結果が出ているのですから

相応しいとか相応しくないとかではなく「測り方が間違っている」としか

言えないのでは?


計測の仕方は下記などが参考になるかと思います。

@IT:Windows TIPS -- Tips:ttcpでネットワーク・パフォーマンスを測定する

id:thomas-2004

どうも100でなく、1000mbpsだったようです。

ありがとうございました。

2009/05/16 09:31:06
id:randk No.2

回答回数77ベストアンサー獲得回数4

ポイント28pt

ピーク値だけみてもあまりしょうがないです。

画面に表示されるトラヒック値と、実際に銅線の上をパケットが流れる量の間にはさまざまなキャッシュ・遅延がありますので、

それらの影響で瞬間的にワイヤー速度を超える可能性は否定できません。

正しく実測したいのでしたら、「自分がどれだけのデータを転送しているかわかる負荷ツール」を数分~数十分(定常状態になるまで)かけて、安定したときの平均値を求めるべきです。

負荷のプロトコルはできるだけ単純でバースト性能をだせるもの(FTPとかHTTPとか)がよいです。

簡単なのは1GBとかの大きなファイルを作って、FTPやHTTPでダウンロードして所要時間を計測するとか。

負荷装置はこちらを参照ください。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=負荷発生+フリー

id:thomas-2004

なるほど、とても参考になります。

ありがとうございました。

2009/05/16 09:29:58
id:nasi-goreng No.3

回答回数38ベストアンサー獲得回数2

ポイント28pt

1000Mbps環境ってことはないですかね?

1000Mbps=125MB/Sなので20MBpsはいい感じの数値ですが・・・・。

 

ピーク値の測定はWindowsからのデータ送信時でしょうか?データ受信時ですか?

HDDからのデータ送信時にHDDのキャッシュに入って、実際転送していないデータも送信量に入れて計算しているとか?

 

http://q.hatena.ne.jp/1242053912

id:thomas-2004

おそらく1000mbpsだと思います。なお、値は上下合計値です。

ありがとうございました。

2009/05/16 09:28:48

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません