Java,Tomcat,eclipse,MySQLで学習環境を整えたいのですが、それに対応するバージョンがよくわかりません。
例えばjava1.60(JDK6.0)を使用するとなると、それに対応する各ソフトウェアのバージョンは
どのように関連付けしたらいいのでしょうか?
(java1.60にTomCatの6.Xの関連付けがされていることはなんとかわかったのですが・・・)
また一つ、この考えから出た疑問として、
例えばJava1.6(JDK6.0)には、TomCatの6.Xと関連付いているところで疑問があるのですが、
Java1.6の「6」と TomCatの6.Xの「6」 という数字は 何か関連があるのでしょうか?
仮にJava1.7が出た場合、対応するTomCatは7.Xである、などの関連があるでしょうか?
Tomcatが判明しているのであれば、eclipse,JDBC(MySQL)は問題にならないと思います。
Tomcat6でもJDK5で動作しますので、JDK6であればどれを選定しても問題ないはずです。
実際は、あまり古いパッケージですと動作に問題が出る場合もありますので
試してみるのが早いです。
> Java1.6の「6」と TomCatの6.Xの「6」 という数字は 何か関連があるのでしょうか?
> 仮にJava1.7が出た場合、対応するTomCatは7.Xである、などの関連があるでしょうか?
関係ありません。
>Java1.6の「6」と TomCatの6.Xの「6」 という数字は 何か関連があるのでしょうか?
ない
>Java,Tomcat,eclipse,MySQLで学習環境を整えたいのですが、それに対応するバージョンがよくわかりません。
最新バージョンでそろえればよろしい。
ありがとうございます。
漠然と考えると頭が混乱しそうになりますが
「何を中心に考えるべきか?」について再考すれば楽になると思いますよ。
TomCatやMySQLに対してバージョンを選択する余地があるのならば
まずは情報の入手性を優先して少しだけ古いバージョンを・・・と言いたいところですが
では、どこまで古いものが良いのかなどと違う方向に目がいって限がなくなりますから
「入手できるうちで出来るだけ最新のもの」というのが回答になるかと思います。
(学習ではなく、既に運用予定のサーバの仕様が決まっているならば「それに合わせる」)
次に、TomCat やMySQL に対応しているバージョンの JDK を用意。
さらに開発環境として IDE を用意します。
ここまでで、ご理解いただけたでしょうか?
「JDK1.6を使用するとなると・・・」では
目的と手段が逆だったから理解に苦しまれたのです。
そのため再考するようにお勧めしています。
なお、ソフトのバージョンアップは平行しているものではなく
それぞれ独自のため、関連性はありません。
選択焦点が逆だったのですね。(汗)
ありがとうございます。
>Java,Tomcat,eclipse,MySQLで学習環境を整えたいのですが、それに対応するバージョンがよくわかりません。
>
学習環境と言うことであるならば、各アプリケーションの新しいバージョンの安定版あたりで良いと思います。
実際の開発段階では、各バージョンでの機能の違いなどは把握しておく必要が有ると思います。
ですが、どれとどれを組み合わせなければならないのか? と言う疑問には、「試して動けば良いじゃん」と答えるしか無いと思います。
各アプリケーションの動作については、それぞれのマニュアルやサイトに記載されている要件を満たせば問題ないです。
ですが、まぁ、無難な組み合わせとかのノウハウは各人いろいろだと思います。
自分は、eclipse3.4 + Tomcat5.5.x + Java 1.6 + MySQL5.0 で開発中です。動いているのでまぁ、平気かと(^^;
ありがとうございます。
ありがとうございます。