JavaによるWebシステム開発に関して質問です。

Java,Tomcat,eclipse,MySQLで学習環境を整えたいのですが、それに対応するバージョンがよくわかりません。

例えばjava1.60(JDK6.0)を使用するとなると、それに対応する各ソフトウェアのバージョンは
どのように関連付けしたらいいのでしょうか?
(java1.60にTomCatの6.Xの関連付けがされていることはなんとかわかったのですが・・・)


また一つ、この考えから出た疑問として、
例えばJava1.6(JDK6.0)には、TomCatの6.Xと関連付いているところで疑問があるのですが、
Java1.6の「6」と TomCatの6.Xの「6」 という数字は 何か関連があるのでしょうか?
仮にJava1.7が出た場合、対応するTomCatは7.Xである、などの関連があるでしょうか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/05/20 00:30:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:angemaries No.1

回答回数80ベストアンサー獲得回数2

ポイント23pt

Tomcatが判明しているのであれば、eclipse,JDBC(MySQL)は問題にならないと思います。

Tomcat6でもJDK5で動作しますので、JDK6であればどれを選定しても問題ないはずです。

実際は、あまり古いパッケージですと動作に問題が出る場合もありますので

試してみるのが早いです。

> Java1.6の「6」と TomCatの6.Xの「6」 という数字は 何か関連があるのでしょうか?

> 仮にJava1.7が出た場合、対応するTomCatは7.Xである、などの関連があるでしょうか?

関係ありません。

id:ThinkThink

ありがとうございます。

2009/05/13 19:27:02
id:hijk05 No.2

回答回数1307ベストアンサー獲得回数23

ポイント23pt

>Java1.6の「6」と TomCatの6.Xの「6」 という数字は 何か関連があるのでしょうか?

ない

>Java,Tomcat,eclipse,MySQLで学習環境を整えたいのですが、それに対応するバージョンがよくわかりません。

最新バージョンでそろえればよろしい。

id:ThinkThink

ありがとうございます。

2009/05/13 19:26:48
id:kn1967 No.3

回答回数2915ベストアンサー獲得回数301

ポイント22pt

漠然と考えると頭が混乱しそうになりますが

「何を中心に考えるべきか?」について再考すれば楽になると思いますよ。


TomCatやMySQLに対してバージョンを選択する余地があるのならば

まずは情報の入手性を優先して少しだけ古いバージョンを・・・と言いたいところですが

では、どこまで古いものが良いのかなどと違う方向に目がいって限がなくなりますから

「入手できるうちで出来るだけ最新のもの」というのが回答になるかと思います。

(学習ではなく、既に運用予定のサーバの仕様が決まっているならば「それに合わせる」)


次に、TomCat やMySQL に対応しているバージョンの JDK を用意。

さらに開発環境として IDE を用意します。


ここまでで、ご理解いただけたでしょうか?

「JDK1.6を使用するとなると・・・」では

目的と手段が逆だったから理解に苦しまれたのです。

そのため再考するようにお勧めしています。


なお、ソフトのバージョンアップは平行しているものではなく

それぞれ独自のため、関連性はありません。

id:ThinkThink

選択焦点が逆だったのですね。(汗)

ありがとうございます。

2009/05/13 19:44:32
id:tap_t No.4

回答回数45ベストアンサー獲得回数6

ポイント22pt

>Java,Tomcat,eclipse,MySQLで学習環境を整えたいのですが、それに対応するバージョンがよくわかりません。

>

学習環境と言うことであるならば、各アプリケーションの新しいバージョンの安定版あたりで良いと思います。

実際の開発段階では、各バージョンでの機能の違いなどは把握しておく必要が有ると思います。

ですが、どれとどれを組み合わせなければならないのか? と言う疑問には、「試して動けば良いじゃん」と答えるしか無いと思います。

各アプリケーションの動作については、それぞれのマニュアルやサイトに記載されている要件を満たせば問題ないです。

ですが、まぁ、無難な組み合わせとかのノウハウは各人いろいろだと思います。

自分は、eclipse3.4 + Tomcat5.5.x + Java 1.6 + MySQL5.0 で開発中です。動いているのでまぁ、平気かと(^^;

id:ThinkThink

ありがとうございます。

2009/05/13 19:44:07
  • id:Mook
    >最新バージョンでそろえればよろしい。
    とはいささか無責任な・・・。


    ECLIPSE の TOMCAT 用のプラグインは、最新版の JDK に対応していないこともありますので、
    そのあたりのリリースノートを確認したほうがよいでしょう。
    最新版とは別に安定稼働版というのがある場合もありますから、そちらを使用したほうが
    良い場合もあります。

    JDK の最新版がリリースされ、開発環境が追従してそれをサポートするという形ですから、
    ECLIPSE 環境を選択して、それがサポートする最新版の JDK 等を選択すればよいと思います。

    最新版にこだわらないのであれば、セットアップの方法を紹介しているページでの、バージョン
    を使用してもよいかと思います。

    現在のバージョン状況まで調べていませんので、コメントで失礼します。
  • id:pigment
    簡単に勉強するならAllInOneEclipse使うといいんじゃないかなと思います。
  • id:tap_t
    >簡単に勉強するならAllInOneEclipse使うといいんじゃないかなと思います。
    >
    開発のベースが windows (2000 or Xp or Vista) ならね。
    でも、質問には、なにベースで開発するのか書いてないよね。
  • id:ThinkThink
    id:Mook さん

    >リリースノートを確認したほうがよいでしょう。
    ありがとうございます。
    因みにこのリリースノートは、JavaならJavaの、MySQLならMySQLのといった感じにでしょうか?

    「リリースノート」にも色々あるのかもしれませんが、
    基本的にはバージョンの更新によって、何が変わったのか?が書かれている情報と捉えて問題ないでしょうか?


    id:pigment さん
    ありがとうございます。
    AllInOneEclipseというものがあるのですね。
    これの売りは、JavaとEclipseがセットになっているところでしょうか?


    id:tap_t さん
    ありがとうございます。
    開発ベースは今のところはXPです。
    (実際にはテスト環境ですが、XPを使われているところが多いみたいなので)
  • id:tap_t
    >AllInOneEclipseというものがあるのですね。
    >これの売りは、JavaとEclipseがセットになっているところでしょうか?
    >
    これは、eclipse 3.2 ベースで止まっていると思います。
    ちなみに、これの売りは、日本語化も含めていろいろなプラグインがまとめてインストールできるところです。
    Java がセットになっていることではありません。

    >開発ベースは今のところはXPです。
    >
    ぷむ、Windows XP ですね。まぁ、良いでしょう(^^)
    ならば、Eclipseは↓が良いのではないでしょうか。
    http://mergedoc.sourceforge.jp/

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません