デバイスマネージャには不明なデバイスと出ます。
システムはwinXP、マウスは「サンワサプライのエルゴノミクスマウス(400-MA015)」です。
他のUSBマウスをつなげると、きちんと動きます。
ちなみに、サンワサプライのマウスは壊れてません。
買ったばかりですし、他のサブパソコンではきちんと動くので(2台で検証)。
セーフモードで、USBコントローラ、ヒューマンデバイスを削除後、再起動して接続してもダメでした。
現在のUSBコントローラは、
USBルートハブ、標準openHCD USBホストコントローラ、標準エンハンスPCItoUSBホストコントローラです。
解決策を教えてください!
http://q.hatena.ne.jp/1242284247
BIOSの段階で認識できていないのかもしれません。
私も先日USBが認識できず
右下に出て消えてでて消えてを繰り返していました。
原因は静電気で
放電したら直りました。
一度電源を切り、
電源のコンセントをはずしてください。
はずしたまま電源ボタンを5秒ほど押し続けてください
これで放電できます。
その後コンセントをさして
USBを再度さしなおしてください。
もしかするとマウスを接続しないと起動できないかもしれませんが
その場合は別のマウスをさすか新しく買ったものをさしておいても
大丈夫かとおもいます。
デバイスドライバがきちんと動作していないのかも。
専用のドライバがあればそれをいれてみるか、標準ドライバを入れ直して
みてはいかがでしょうか、何かの拍子に壊れている可能性がありますので。
回答者 | 回答 | 受取 | ベストアンサー | 回答時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
4回 | 3回 | 0回 | 2009-05-18 17:23:01 |
別のUSBマウスはきちんと動くんですよ。
なんなんですかね~。