まずは作品をたくさん見ることでしょうか。
独学で勉強したいのであれば、機材をそろえる必要があります。
そうでなければ学校へ通いましょう。
会社へもぐりこむという手もありますが・・・
3Dは情報量が少ないですよね。
やっぱりソフトをいじってみるのが一番早いと思います。因みに僕も昔いじったのですが難しすぎて変なものしかできませんでした。某所で読んだ話によるとアニメーターの中には結構簡単にできたと言っている人もいるようなので、案外そんなものかもしれません。ソフトによる違いや時代背景もありますね。
あとは個人制作の人のページでも覗いて見るのも良いと思います。わりと3Dやってる人もいるなと思いますので。
詳しくというのがどのレベルになるのかが気になりますが、とりあえずはやってみてはいががでしょうか。
実際に作業すると少なからずノウハウは手に入ります。あと、作業工程なんかもわかりますね。
とりあえず3Dで動画を作るソフトを以下に。
ミクミクダンス
http://www.geocities.jp/higuchuu4/
フリーソフトで3Dの女子を動かしまくってみてください。そしてニヤニヤしましょう。
↓こんなのができるんです。
http://www.youtube.com/watch?v=UIMkicgM5Ks
DOGA
宇宙戦争したいならこっちです。
結構簡単ですが、一部の機能がシェアウエアのようです。
昔は全部フリーでした。どこまでできるんだろう。
レーザー発射シーンとか作れましたよ。(ずいぶん前バージョンでしたが。)
技術的、作品的両面について詳しく知りたいのならばやはりまずはピクサーの情報を集めるのが良いと思います。3Dアニメといえばアメリカのピクサー、もしくはドリームワークスが代表格でしょう。そしてピクサー関連の書籍は多く出ていますのでAmazonで検索すればいくつかヒットします。
あとはやはり作品をたくさんみることですかね。日本のアニメでも3Dを使うことが多くなりました。2Dと3Dを融合させたパターンが多いですが、参考になります。(例えばプリキュアのEDは3Dです)
あとはゲームもいいと思います。スクウェアエニックスはフル3D映画を作ったことがありますし、最近だと、ソニックのフル3Dアニメーションは3D作品としてとてもよい出来です。
コメント(0件)