Macを使ってお絵描きをしたかったのでスケッチ風ドローをDLしてお絵描きをしたのですが、どうしてもファイル形式がskt3で保存されてしまいます。

ブログプロフィールにしたいのでJPEG,GIF,PNGで保存しないとアップロードが出来なく困っています。
Mac初心者でいろいろと試行錯誤してみたのですが、JPEG,GIF,PNGでの保存方法がどうしても分かりませんでした。
自分で描いたイラストをMacで保存となると、JPEG,GIF,PNG,BMPなど保存方法が分からないんです。Windowsの時はそういうことはなかったのですが。
すみませんがどなたかご教授をよろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/05/23 19:36:45
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:pahoo No.1

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント35pt
  1. スケッチ風ドローで TIFF 形式(PDF形式でもよい)で保存してください。
  2. TIFF形式ファイルを iPhoto に取り込んでください。
  3. iPhotoメニュー→「ファイル」→「書き出し」→「ファイルの書き出し」タブで「フォーマット」を「JPG]にして保存してください。
id:inunokimochi09

こんにちは。pahooさん、また助けて頂きありがとうございます。

>TIFF 形式(PDF形式でもよい)で保存してください。

で、戸惑いましたがスケッチ風ドロー状態で「書き出し」を選びTIFF形式とPDF形式がどこにあるのかが分かりました。

ご指摘頂いた1、2、3の手順で保存することが出来ました!

私はこういう手順は全然考えられませんでした。skt3など調べたのですが。

やはりこちらで質問させて頂いて良かったです。

ブログのプロフィールにアップロード出来、表示もされました。

2009/05/23 19:33:29

その他の回答1件)

id:pahoo No.1

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633ここでベストアンサー

ポイント35pt
  1. スケッチ風ドローで TIFF 形式(PDF形式でもよい)で保存してください。
  2. TIFF形式ファイルを iPhoto に取り込んでください。
  3. iPhotoメニュー→「ファイル」→「書き出し」→「ファイルの書き出し」タブで「フォーマット」を「JPG]にして保存してください。
id:inunokimochi09

こんにちは。pahooさん、また助けて頂きありがとうございます。

>TIFF 形式(PDF形式でもよい)で保存してください。

で、戸惑いましたがスケッチ風ドロー状態で「書き出し」を選びTIFF形式とPDF形式がどこにあるのかが分かりました。

ご指摘頂いた1、2、3の手順で保存することが出来ました!

私はこういう手順は全然考えられませんでした。skt3など調べたのですが。

やはりこちらで質問させて頂いて良かったです。

ブログのプロフィールにアップロード出来、表示もされました。

2009/05/23 19:33:29
id:nobnob3 No.2

回答回数326ベストアンサー獲得回数29

ポイント50pt

DVDとか以外(DVDは規制があるらしい)で、ほとんどの場合で使える良い方法を紹介します。

それは、

shift + command + 4 選択した範囲をファイルに取り込む

です。

これで画像として取り込みたい部分を決定して選択すると、デスクトップにピクチャ1、ピクチャ2と

PNG形式で画像が保存されます。


他にも、下記があります。

shift + control + command + 4 選択した範囲をクリップボードに取り込む

shift + command + 3 画面をファイルに取り込む

shift + control + command + 3 画面をクリップボードに取り込む

その他のキーボードショートカットも下記にあります。覚えるととても使いやすくなりますよ。

http://support.apple.com/kb/HT1343?viewlocale=ja_JP

id:inunokimochi09

お返事頂きありがとうございます。

ご指摘頂いた方法でも、無事に保存してアップロードすることが出来ました!

キーボードショートカットのURLありがとうございます。

さっそく見ました。

便利な方法がたくさんありますね。

今後、どんどん活用してゆきたいと思います。

2009/05/23 19:36:03
  • id:inunokimochi09
    inunokimochi09 2009/05/23 15:04:28
    スケッチ風ドローのホームページURLはこちらです→http://www.hi-ho.ne.jp/sato-akira/sketchydraw/index.html
  • id:chinjuh
    画像形式を変えるだけなら
    iPhotoは重たいから、
    プレビューに読み込むといいんじゃないのかな。
    ファイル→別名で保存(command+shift+s)→フォーマットで好きな形式を選ぶ
    念のためにファイル名も変えておけばナイス。
    いらないファイルはあとで手で消せばいいので。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません