HP Compac dc5100SFFで、デュアルモニターにする場合、モニター以外に必要なもの教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/05/27 16:22:57
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:seble No.2

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント35pt

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dc5100sf/P540-25...

SFFというモデルが出てきませんが、まあ、似たような物でしょう。

拡張スロットはロープロのPCI-E1倍が一つ、PCIが二つ

 

http://kakaku.com/item/05500313447/

http://kakaku.com/item/05502211727/

http://kakaku.com/item/05505012495/

ロープロでデュアルは選択肢があまりなく、

(安い物はアナログとデジタルなので画質の差が出てしまう)

スペックの割に異常に高いので、PCI-Ex1のカードも選択肢になりますね。

http://kakaku.com/item/05501615071/

http://kakaku.com/item/05502215624/

もしくは、普通のpciのロープロカードを2枚挿してもいいです。

ただし、同じカードにしないと画質や速度の差が出ます。

また、モニタ自体も同じ型番でないと画質がかなり異なる事になります。

さらに、メーカー品は電源容量がギリギリの場合が多く、ハイスペックのカードは動かなかったりします。

そしてもちろん、ケーブルも2本必要。

id:jinmsk

おぉ!

詳しい情報ありがとうございます!

非常に参考になりました。

2009/05/27 15:04:35

その他の回答2件)

id:beli No.1

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント27pt

モニターを2つつなぐ必要がありますので、デュアルディスプレー用にビデオカードか、

最近はUSBでデュアルモニター化が出来る製品がありますので、そちらを購入する必要があるかと。

※USBのものは遅いとききますが、私は試したことが無いのでわからないです。

id:jinmsk

USBタイプのものもあるんですね。

参考になりました

2009/05/27 15:04:12
id:seble No.2

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629ここでベストアンサー

ポイント35pt

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dc5100sf/P540-25...

SFFというモデルが出てきませんが、まあ、似たような物でしょう。

拡張スロットはロープロのPCI-E1倍が一つ、PCIが二つ

 

http://kakaku.com/item/05500313447/

http://kakaku.com/item/05502211727/

http://kakaku.com/item/05505012495/

ロープロでデュアルは選択肢があまりなく、

(安い物はアナログとデジタルなので画質の差が出てしまう)

スペックの割に異常に高いので、PCI-Ex1のカードも選択肢になりますね。

http://kakaku.com/item/05501615071/

http://kakaku.com/item/05502215624/

もしくは、普通のpciのロープロカードを2枚挿してもいいです。

ただし、同じカードにしないと画質や速度の差が出ます。

また、モニタ自体も同じ型番でないと画質がかなり異なる事になります。

さらに、メーカー品は電源容量がギリギリの場合が多く、ハイスペックのカードは動かなかったりします。

そしてもちろん、ケーブルも2本必要。

id:jinmsk

おぉ!

詳しい情報ありがとうございます!

非常に参考になりました。

2009/05/27 15:04:35
id:bg5551 No.3

回答回数1184ベストアンサー獲得回数80

ポイント26pt

簡単に言えばビデオカードがもう一枚必要になります。

その性能や機能によって使いやすさがかわってきますので、

(なににつかうかにもよりますが・・・)

ある程度のランクのものを用意することをお勧めします。

上の方も書かれていますが、USB接続の物もあります。

例えばメールを常に表示して、もう一台で作業するといった

ようなものであれば十分使えます。

ゲームなどは無理です。

id:jinmsk

なるほどです。

基本的にゲームは考えてないので、USBでもいいかもですね。

2009/05/27 16:22:29

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません