在日ベトナム大使館のページは、http://www.vjcc.org.vn/links.php?lang=jp#2

からたどるのがそうなのでしょうか? とても大使館のぺーじとは思われないのですが、
http://www.vietnamembassy.jp/index_j.html

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/06/04 13:45:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:jccrh1 No.1

回答回数111ベストアンサー獲得回数19

ポイント20pt

ベトナム大使館のURLは以下だと思いますが…

http://www.vn.emb-japan.go.jp/index_jp.html

 

誰が作成したか分かりませんが、広告ばっかりですね。

id:isogaya

これは、ベトナムにある日本大使館っぽいですね。

2009/05/28 14:22:27
id:tk09 No.2

回答回数280ベストアンサー獲得回数35

ポイント20pt

色々と調べましたが、在日ベトナム大使館というサイトが他にありませんので、本物だと思います。


ただ、googleでバックリンクを調べたら5件という。大使館のサイトにしては異常に少ない結果でしたし、オリジナルのコンテンツが一つも無く、広告しかないページを見ると、ちょっと信じられませんが。。

link:http://www.vietnamembassy.jp/


もしかしたら、在日ベトナム大使館というwebサイトは存在しないのを良いことに、個人が勝手に作ったんじゃないかとまで考えてしまいますね。

id:marietta55 No.3

回答回数206ベストアンサー獲得回数5

ポイント20pt

http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/zaigai/list/asia/vietnam.html


上が日本の外務省からの在日ベトナム大使館へのインクです。

id:isogaya

在ベトナム日本大使館ではないでしょうか?

2009/05/28 15:09:14
id:newmemo No.4

回答回数1458ベストアンサー獲得回数261

ポイント20pt

http://www.mofa.gov.vn/vnemb.jp/

こちらが外務省公認サイトです。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/link/embassy/

外務省のサイトからです。一番最下位に掲載されています。

http://www.vietnamembassy-japan.org/vi/

http://www.vietnamembassy-japan.org/en/

ミラーサイトのようです。

http://www.mofa.gov.vn/vnemb.jp/nr070625164659/

上記のサイトは最初に紹介しましたWebの左サイドに上がっています「About Embassy」のリンク先です。

  1. Address: 50-11, Motoyoyogi-cho, Shibuya-ku, Tokyo 151, JAPAN
  1. Phone: (813) 3466 3313; 3466 3314; 3481 6354; 3466 3311
  1. Fax: (813) 3466 3391; 3466 7652; 3466 3312

http://www.mofa.go.jp/mofaj/link/emblist/asia.html#15

外務省のデータと合致します。

〒151-0062 渋谷区元代々木町50-11

電話:03-3466-3311、03-3466-3313、03-3466-3314

id:nanoruhodono No.5

回答回数28ベストアンサー獲得回数6

ポイント20pt

http://www.vietnamembassy.jp/index_j.html

このサイトは現在は在日ベトナム大使館のサイトではありません。

過去のこのドメインのサイトを履歴を見ると2006年5月まではベトナムの在日大使館のサイトであったようです。


http://web.archive.org/web/20060506123942/http://www.vietnamemba...

http://web.archive.org/web/20060218193855/www.vietnamembassy.jp/...

http://web.archive.org/web/20060206054843/www.vietnamembassy.jp/...


恐らくドメインを失効させてしまって、現在はベトナムには関係のない第三者が取得し、アクセスした人に広告を見せるサイトになっているのだと思われます。


ドメインの取得年月日が今年の1月になっています。

> whois vietnamembassy.jp

[ JPRS database provides information on network administration. Its use is ]

[ restricted to network administration purposes. For further information, ]

[ use 'whois -h whois.jprs.jp help'. To suppress Japanese output, add'/e' ]

[ at the end of command, e.g. 'whois -h whois.jprs.jp xxx/e'. ]

Domain Information: [ドメイン情報]

[Domain Name] VIETNAMEMBASSY.JP

[登録者名] 株式会社ヒューメイアレジストリ バックオーダーサービス

[Registrant] Humeia Registry Corporation (Backorder Service)

[Name Server] ns1.fastpark.net

[Name Server] ns2.fastpark.net

[登録年月日] 2009/01/01

[有効期限] 2010/01/31

[状態] Active

[最終更新] 2009/01/01 01:33:44 (JST)

Contact Information: [公開連絡窓口]

[名前] 株式会社ヒューメイアレジストリ / ドメイン名登録

者への連絡取次ぎ窓口

[Name] Humeia Registry Corporation / JP Domain ServiceDivision

[Email] the_registrant_can_NOT_be_reached@this.email.address

[Web Page]

[郵便番号] 100-0000

[住所] 以下のURLで、このドメイン名の登録者への連絡が可能です。

https://ssl.d4u.jp/Contact.cgi

FAQ -> http://jpinfo.jp/glossary/index.php?ID=0072

[Postal Address] See:

https://ssl.d4u.jp/Contact.cgi

[電話番号] 00-0000-0000

[FAX番号]

  • id:TREEG
    ドメインからNameServerを検索すると、[Name Server] ns1.fastpark.net
    がでます。そして、fastpark.netへアクセスすると、良く似たページが出ます。

    過去、これが、本当にVetnamembassyであったかは、直接ベトナム大使館等へ問い合わせれば確実ですが(web.archive.orgによるとベトナム関連のサイトがあったようです。)、今現在は、恐らくドメイン販売業者が保有しているのではないかと思います。

    参考:http://web.archive.org/web/*/http://www.vietnamembassy.jp/
  • id:newmemo
    回答を補足します。
    http://www.mofa.gov.vn/vnemb.jp/
    外務省のサイトを間借りしています。
    http://www.vietnamembassy-japan.org/en/
    ミラーサイトと回答しましたが、こちらのサイトが本家のようです。
  • id:tk09
    他の方の回答を拝見しました。
    私の回答は的外れなものでした、申し訳ないです。

    ポイントは0でかまいませんので、有効な回答にお使い下さい。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません