昔、西原理恵子さんの漫画で「本の60%は東京で売れている。田舎の人間は本なんか読まない」という文章を見た気がしました。それが本当かどうか調べてみたのですが、さすがに6割という事はないようです。(おそらく、その文章は僕の記憶違いだったのでしょう)


で、せっかく調べてみたので・・・
http://d.hatena.ne.jp/masayc/20090531
(すみません、文字数制限のため別の場所に貼らせてもらいます)

お住まいの都道府県について、この結果をどう思いますか?
①お住まいの(または出身)都道府県、②感想、③なぜその結果なのかの分析、を書いていただけるとうれしいです。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 300 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/06/07 21:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答32件)

ただいまのポイント : ポイント69 pt / 300 pt ツリー表示 | 新着順
ジャンルによるかも lqdf2009/06/07 04:25:03ポイント1pt
ビジネス本が日々色々出ていますが、農業や自営業などではなく、オフィス型な仕事をしている人をターゲットとした本が圧倒的に多いです。ネット販売は気になりますが、そこは関係ないとして結果を見ても、そんなにび ...
amazonでの fumie152009/06/01 12:58:12ポイント7pt
本の販売はどこでうれたことになるのでしょうか? けっこうamazonで本を買っています。
アマゾンって Elliee2009/06/01 21:48:19ポイント6pt
ずいぶん昔ですが、カードでの引き落としは”米国”で使っていた扱いになっていました。 いまはそんなことはないですが、住所のカウントには入ってないとは思います。 指名買いの場合、本屋に行くのが面倒なので ...
アマゾン peach-i2009/06/02 19:33:34ポイント4pt
ネットのぶんは入ってないのかな
アマゾン meizhizi872009/06/02 20:10:33ポイント4pt
私も最近はアマゾンがほとんどです。なかなか本屋で探せない本もアマゾンなら検索が簡単なので便利です。レビューも見れるし。
アマゾン nakki13422009/06/04 12:02:42ポイント3pt
私も本をアマゾンで買うときありますね (楽天で買う事もありますが) 家の近くに小規模のショッピングセンターがあり そこの中に本屋さんも入ってるけれど どうしても本が来る事が遅い。 下手したら一週間遅れだ ...
楽天ブックス peach-i2009/06/04 19:50:31ポイント2pt
これの選択肢も多いでしょう
私も気になりました lqdf2009/06/07 03:37:02ポイント1pt
大きな本屋さんのない地域では、必然的にネットで買う率が上がりますよね。
住んでるところによる おおぼけ町のシゲ2009/06/06 21:32:47ポイント1pt
①北海道(札幌以外の地方都市の近くの町) ②うちの近くには大きい本屋があるが町によってはそれなりになると思う しかしそれと本を読むか読まないかは別だと思う (どんなものでも それがあることがわからなけ ...
見方による おおぼけ町のシゲ2009/06/06 21:56:03ポイント1pt
ちょっと過激ですが どんなものでも それがあることがわからなければ 手に入れることはできない どんなことでも (ある可能性も含めて)知らなければ ないのと同じ
本は買って読むとは限らない MEI-ZA-YU2009/05/31 22:48:52ポイント4pt
資料は販売額での評価ですので、図書館で借りて読む場合は含まれません。 東京や大阪の場合、大学や企業が集中しているのでどうしても多くなりがちです。 (しかし、人口一人当たりの貸し出し数でみるとそれほど多 ...
借りる派 peach-i2009/06/01 20:01:38ポイント3pt
借りてよむ派なので、まさにです。
借りて読む fumie152009/06/03 18:39:29ポイント2pt
図書館から友人から借りて読みます。東京の人たちはどこに収納しているのでしょうか?
借りて読む派でした いく2009/06/05 13:50:40ポイント1pt
山形県と新潟県の県境に住んでいましたが、 そもそも近所に書店が存在しませんでした。 なので本を読みたい場合は、町の公民館や図書館へ行き 借りていました。 学生時代は学校の図書室があったので良かったのです ...
人の集まるところには、物が集まる おやまあ2009/06/02 15:57:20ポイント2pt
都会と田舎の違いは、商品の流れの違いにも現れているからではないか? 昔、関東の都会にすんでいて、いろんなところに本屋がありました。大型書店もありました。 今は関西の田舎に住んでいますが、本屋が少ない。 ...
読まないというより読めない ラージアイ・イレブン2009/06/05 00:25:49ポイント1pt
そもそも地方には「本屋」がありません。 たとえば、先月太平洋・島サミットが開催された北海道勇払郡占冠村(しむかっぷムラ)には、書店が一件もありません。 図書館もひとつもありません。 コンビニエンスストアも ...
首都圏の場合、色々な要素がありそうですね australiagc2009/05/31 21:14:41ポイント3pt
まず、販売店舗の密度ですね。駅でも街角でもすぐに本が手に入る/目に入る。 個人だけではなく、企業や教育機関などが大量に購入するケース。 それから、人口密度が多ければ何かとまわりに煽られてノリで(協調性っ ...
教育機関が多いと qwer-asdf2009/05/31 21:40:28ポイント3pt
本の売り上げが伸びそうですね。 それから都会では「本を読むことはかっこいい」事なのかもしれません。
あ、①を忘れました。 australiagc2009/06/01 08:27:25ポイント2pt
東京出身。海外といったりきたりです。 もう一つ思い浮かんだのが、移動の頻度ですね。通勤・通学にも首都圏は時間がかかるし、地方と比べると自営業よりサラリーマンが多いから仕事関係で移動する人も結構居るでし ...
首都圏 meizhizi872009/06/02 20:09:19ポイント1pt
①昔、東京に住んでいました。②さすが人口が多いところだと感じました。 ③東京の人は電車で移動する人が多く、よく歩くというイメージです。なので、本屋さんにも気軽に立ち寄れるのかなぁと思いました。田舎では ...
読まない県和歌山在住。ほんとに本屋には困ってます Sauna_wear2009/06/01 02:07:47ポイント2pt
①和歌山県(出身は東京) ②東京から和歌山に来てびっくりしたのが買える本が少ない。 (売り場面積が広かろうが関係ない)普通定番であるべきの岩波書店の文庫本どの本屋にも売ってない。(易経買うのに注文して ...
福岡と佐賀の格差 tue2009/06/01 12:30:36ポイント1pt
多分、 佐賀の人は、 福岡かネットに頼ってるんだとおもいます。 福岡も中心部以外は壊滅状態です。 たまに古本漁りで佐賀に行く人はいますが。
私も西原さんの本でその言葉を見た時があります qwer-asdf2009/05/31 21:35:49ポイント2pt
どの本というと咄嗟には出てきませんが。 本の定義(マンガ、小説なども入りますか?)をどうするかでまた違う分析が出てくると思いますが、とりあえず 1.東北地方 2.少なくとも同世代(20代)の人たちは読ん ...
ギャグ漫画家?なんだから standard_one2009/06/01 09:48:13ポイント1pt
オーバーに言うのは仕事の一環かと思われ
法人が大きいと感じます kotane2009/06/01 00:01:13ポイント3pt
1.都内出身、在住。 2.法人などの購入額が大きいのではないでしょうか。 3. ・自分で稼ぐまで、ほぼ図書館通いでした。 ∴ 図書館による購入額が、都市部で大きい。 ・学生時代のバイト先がやはり都内で ...
同感 考え中2009/06/01 02:18:51ポイント2pt
大学の数などによるのではないでしょうか? 例えば、この調査のように本の数ではなく、金額にすると、高価な専門書を多く購入する大学が多い都道府県が当然、順位の上位に来る気がします。
法人購入 bg55512009/06/01 07:59:37ポイント1pt
個人ではかえないような書籍でも法人なら定期購読している場合 が多々あります。
個人書店が減ってるから、、 832009/05/31 23:22:16ポイント1pt
1)福岡 2)一応本屋の激戦区でもあったりする 3)8位は少し低い気もしましたが、中心部に本屋は多いが離れると少なくなるから仕方ない。
新幹線や飛行機に乗って東京の巨大書店に本を買いに行く人がいますよ。 miraa2009/05/31 23:10:58ポイント1pt
人数的には極めて少ないでしょうが、そういう人の購入額はものすごいです。 また、同様の統計が、市区町村別にも出ていると思いますが、 巨大書店が1軒あるだけで、人口比の書籍購入額がものすごく多くなっていま ...
経済活動の60%以上が東京で行われてるのでしかたがないでしょう。 QuestR22009/05/31 22:16:11ポイント1pt
経済活動の60%以上が東京で行われてるのでしかたがないでしょう。
むしろ逆である様に思えます Reiaru2009/05/31 22:03:25ポイント1pt
私は東京都心にも数年住んでおりましたし、いわゆるど田舎にも数年住んでいた事があります。 > 本の60%は東京で売れている。 > 田舎の人間は本なんか読まない ...
本屋さんが少なく、車の所有率が高い chinjuh2009/05/31 21:43:23ポイント1pt
(1)お住まいの(または出身)都道府県 群馬出身、東京在住。 (2)感想 28位ですか。こんなもんじゃないのかな。千葉が40位っていうのはちょっと驚きました。 (3)なぜその結果なのかの分析、を書いていただけるとうれ ...

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません