WEBショップのSEO対策を自分で0から始めたいと思っています。

わかりやすく参考になるサイトなど教えて頂けるとありがたいです。
(情報が色々ありすぎてどうも迷ってしまいます。)

現在楽天・Yahooショッピング・自社サイトと3店舗あります。
また、必要な情報があればおっしゃってください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/06/10 09:00:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:kaerx No.1

回答回数78ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

webサイトの情報は所詮断片的です。

どんなに時間をかけて探しても一冊の本には及びません。

一冊、SEO関連の本を買うのが賢明です。



SEO「検索エンジン最適化」の教科書―Yahoo!・Google対策から、SEM併用・ブログ向けSEOまで (単行本)

http://www.amazon.co.jp/dp/4798015970/

SEO 検索上位サイトの法則 (単行本)

http://www.amazon.co.jp/dp/4881666843/

検索にガンガンヒットさせるSEOの教科書 (単行本)

http://www.amazon.co.jp/dp/4798114073/

Search Engine Optimization 非常識なSEOの常識 (単行本)

http://www.amazon.co.jp/dp/4797352302/

id:zen-3

ありがとうございます。

素人考えですが、SEOについては日々状況が変わっているように思い、本よりWEBの方が情報が新しいかと思ったのです。

SEOについてはやはり定期的に見直しをしなければならないのでしょうか?

2009/06/03 10:18:40
id:yaezakura39 No.2

回答回数92ベストアンサー獲得回数6

ポイント20pt

SEOの状況は日々変わっているのは確かです。

ですが、基本的な施策は変わりませんので教科書となる本を何冊か購入することをおススメします。

SEOの本は、2.3年に一度の間隔で改正版が出ているものが多いですので、新しいものが良いと思います。

あとは、それに加えて最新のトレンドやスパム行為をチェックするのは必要ですので2番目に紹介した

本は為になると思います。


  1. これは私も読んでいました、入門編としては良いと思います。

SEO「検索エンジン最適化」の教科書―Yahoo!・Google対策から、SEM併用・ブログ向けSEOまで (単行本)

http://www.amazon.co.jp/dp/4798015970/


  1. こちらは定期的に刊行される書籍です。

最新のSEO・SEMトレンドや、大手SEOコンサルタントの予想など内容が充実しているのでおススメです。

http://blog.shoeisha.com/seosem/


どうしても、有料の書籍のほうが信頼度の高いコメントが多いですので、

自分の信頼できるコンサルタントやサイトを本の中から見つけてから、

WEBサイト・ブログを探していく方法をおススメします。

id:Jamaican No.3

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

同種サイトへ相互リンクを依頼します。一括で沢山のリンクをしないでください。

あせらずに毎日コツコツと進めて行きましょう。

楽天は外部リンク不可ですので、自社ドメインサイトへ顧客誘導し、色々な

アイデアで楽天やYahooへ導いていきます。

最初に重要なのは、買物しようとした客がどのような単語で検索するか?

その単語を基本にSEOをすすめていきます。

検索順位があがるまでは、アドワーズやオーバーチュア広告を検討します。

単語が決まったら、その単語で上位に表示されてるライバルサイトを目標とし

そのサイト名で検索してヒットされるリンクサイトへ相互リンクを申請して

いきます。ライバルサイトを追いかけるワケですね。

このような↓サイトではいかがでしょうか?

http://www.seotaisaku.com/

id:samasuya No.4

回答回数315ベストアンサー獲得回数11

ポイント20pt

基本的なSEOは、そんなに変更ないので、とりあえず全体像を掴む意味で、

前出の本を当たられたら良いと思います。

SEOは、

 ・内部対策

 ・外部対策

があります。

検索エンジンのアルゴリズムは、Googleは、それこそ毎日のように変化しているらしいです。

Yahoo!は、半年に1回くらいですが。

なので内部対策は、大まかなところを掴んだあとは、ご自身で日々検証するしかないと思います。

外部対策は、

  http://www.my-seo-research.net/

に被リンクの集め方一覧が載ってますので、可能な分を実行されたらどうでしょうか?

内部、外部ともに地道な作業だと思います・・・。


最新情報の検証情報は、

  http://www.seiren-udoku.com/listArtSimple

で各社のSEOブログでの更新情報が得られますので、おっかけてみてはいかがでしょうか?

ただ、上記のブログをおっかけたり、SEOばっかりやってると、本来のコンテンツ充実とかお客様対応とかがおろそかになりがちなのでご注意ください。



楽天の場合は、比較対象が沢山でてきますので、

 ・最安値で上位表示

 ・感想で上位表示

を目指すしかないと思います。

ヤフーショッピングは経験ないので、すみません・・・。

id:ryusaido No.5

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

僕はWeb担当者フォーラムのSEOコーナーをいつも参考にしてます。

http://web-tan.forum.impressrd.jp/list/all/2751

ただし、他の方も仰られているようにWeb上の情報は断片的なものが多いので、本でSEO全体の知識もつかんでおかれた方が良いと思います。基本的なところはめったに変わりませんので。

ちなみに、忙しくてSEO施策の時間がないときにはオーバーチュア広告を使うこともあります。

アドワーズは経験的に反応があまり良くないような気がするので、最近は使っていません。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません