具体的にはJIS X 0213に対応していない開発環境で、JIS X 0213の文字列データを
与えたく考えています。
やったことはないのですが、、、
ちょっと調べてみました。
こちらのURL
http://mist.clueup.org/files/folders/study/entry248.aspx
で扱ってるPDFに文字コード問題について書かれています。
http://mist.clueup.org/files/folders/study/codeseek_12th_JISX021...
PDF内で記述されているUniscribeのサンプルコードがあるURLは現在下記に変更されているようです。
http://www.catch22.net/tuts/neatpad/14
しかし、面倒な話ですね、
いったいWindowsはどれだけ文字コードを増やすつもりなのだろうか
MultiByteToWideCharで、UNICODE対応するのも一苦労なのに・・・
しかしながら、Meadowはすでに対応しているとのことで、さすがだなぁと思いました。
iconv というライブラリを使われては如何でしょう?
iconvはlinuxなどのUNIXで広く利用されている LGPL のライブラリで、
windows用のDLLも以下のURLで公開されています。
実際のプログラム例は、以下のURLをご覧下さい
回答ありがとうございます。ドキュメントを読みました。
コードポイントを指定して文字列を生成する明示的なAPIのようなものはなく、
内部表現的にwchar_t = UTF-16なので、wchar_tとしてバイナリデータを作成すれば
文字列が得られるという整理になりますかね。