酒の器に使う「徳利」の美しさについて語られている言葉ってありますか?

首がしまったのがいいとか、くびれがいいとか、小林秀雄がこう定義したとか、
あと、徳利は備前といいますが、形と関係あるのでしょうか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/06/14 14:30:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:kinnoji7 No.1

回答回数3060ベストアンサー獲得回数75

ポイント35pt

その絶妙な歪み具合、手にしたときに

感じるしっとりとした質感はやはり匠がなせる技

がつまっています。

http://www.utsuwayayuuyuu.com/SHOP/YS-062.html

id:suppadv No.2

回答回数3552ベストアンサー獲得回数268

ポイント35pt

備前は鶴首徳利が有名だからではないでしょうか。

備前鶴首徳利。ちょっと長めの首がよい感じ。ゴマもたっぷりかかってよい景色。首をむんずと使ってトクトクトとどうぞ。

備前徳利

備前歳忘れの写し。二段挽きの紐作りで口の造りも力強い。独酌するにも手ごろのサイズ。使い込めばどんどんしっとりと美しくなります。

以下のような褒め言葉もあります。

粉引徳利

でっぷりとしたお腹と、引き締まった口が良いバランス。徳利の王様 粉引の徳利です。

http://calamel.jp/%E9%99%B6%E8%8A%B8%E4%BD%9C%E5%AE%B6%E3%81%AE%...

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 翅生丸 202 41 19 2009-06-07 15:01:03
2 lancer13 2934 2749 68 2009-06-07 18:10:40
3 batorumann 4 3 0 2009-06-07 22:13:02

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません