ファームウェアをインストール中に応答が無くなり、PCと接続できなくなりました。データを復旧する方法を考えています。いま考えている方法は、
1.LANDISKをもう一台(容量が大きいの)を購入し、古いディスクをコピーする。
2.バックアップソフトを購入し、新しいディスクにコピーする。
3.PCをKNOPPIXなどで起動し、HDDにアクセスする。
ぐらいですが、あまりPCに詳しくないので有効かどうかわかりません。どうすれば確実にデータを取り戻せるのか教えてください。
参考となるサイトでなくても、手順をそのまま書いていただいても結構です(むしろその方が嬉しいです)。
それではよろしくお願いします。
私も使っているbaffaloのLANDISKが壊れたので、手動でデータの復元を行いました。
初めに新しいLANDISKを購入してきて、そちらに壊れたLANDISKのドライブを移植してデータを吸い出そうと考えたのですが、新しく購入したLANDISKがネジ固定ではなく分解不能で断念しました。
次に、外付けのUSBHDDケースを購入し、その中に壊れたLANDISKのドライブを入れてXPに接続してみたいのですが、HDDのフォーマットに対応してなく、データを読み込めませんでした。
最終的に、KNOPPIX起動してデータを吸い出すことができました。
修理センターも考えたのですが、最低数万~というところばかりで手動で復元を行う選択をしました。
ドライブの分解方法については、調べてみたのですがメーカー毎に構造を違うため参考になる記事はありませんでした;
PCにあまり詳しくないのでしたら、自作PCの雑誌などでHDDやケーブルの接続方法をみると参考になると思います。
また、USBDSIKケースを購入すると、そこにHDDの接続の仕方は書かれていると思います。
http://www.the-hikaku.com/file/set1.html
中身は普通にHDが入っているだけです。
ファームウェアなどもHDにインストされたりしてるので、LANディスクとして復活させるのは厄介かもしれませんが、データだけなら、分解してHDのみをデスクトップPCへ直接繋いでやれば普通にアクセスできると思います。
というか、eSATA対応ですよね?
それって、sataが直接繋がるだけの事です。
内蔵と全く同じアクセスなので、eSATAケーブルで接続してやるだけの事です。
もちろん、sata対応のPCを持ってないとアウト。
ノートならPCI-EカードでeSATAの物が出ていたと思います。
もしくは、HDを取り出し、sataとusbの変換アダプタで接続するとか、、
分解→中身のHDDと変換アダプタで接続ですね。
古いのは壊れても良いので(購入してから3年たっているため、買い換えを検討していた)、いざとなったらその方法を使います。
新しいのはLANDISKかLINKSTATIONか・・・。買い換えの度に迷います。
あまりPCに詳しくないという事でしたら、中のHDDを分解してLinux系OSで読み込み復旧するというのはあまりにも冒険すぎると思います。
変換アダプタなどいろいろ準備するのにお金を出して冒険するなら、
メーカ公式の復旧という選択はいかがでしょうか?
ほぼ確実に元の状態に戻って帰ってきます。
メーカに直接、というのが最高なのは分かるのですが、何せHDDですから人には見せられないものもたくさん入ってございまして・・・。なんとか自力で頑張りたいと思っています。
データのサルベージだけに絞るなら、
3.PCをKNOPPIXなどで起動し、HDDにアクセスする。
がよいかと思います。(LANDISKは結局中身はLinuxなので)
KNOPPIXはデバイスの認識率が高いので、LANDISKの中のHDDをローカルPCに接続し、
KNOPPIXをCDブートして起動し、ローカルディスクをマウントして、LANDISKだったディスクの内容を
LANDISK以外のHDDにコピー。
その後、見られたくないデータを全部消してからLANDISKにHDDを戻して、メーカーに修理を依頼すればよいと思います。
接続するにはやっぱり分解が必要ですよね?
手順が微妙にわからない・・・。詳しい手順が説明されているサイトなど教えていただければ助かるのですが。
IODATAに聞いたところHDDを修理する際はデータが全部消去されるとのことだったので、一か八か勝負に出るつもりです。
私も使っているbaffaloのLANDISKが壊れたので、手動でデータの復元を行いました。
初めに新しいLANDISKを購入してきて、そちらに壊れたLANDISKのドライブを移植してデータを吸い出そうと考えたのですが、新しく購入したLANDISKがネジ固定ではなく分解不能で断念しました。
次に、外付けのUSBHDDケースを購入し、その中に壊れたLANDISKのドライブを入れてXPに接続してみたいのですが、HDDのフォーマットに対応してなく、データを読み込めませんでした。
最終的に、KNOPPIX起動してデータを吸い出すことができました。
修理センターも考えたのですが、最低数万~というところばかりで手動で復元を行う選択をしました。
ドライブの分解方法については、調べてみたのですがメーカー毎に構造を違うため参考になる記事はありませんでした;
PCにあまり詳しくないのでしたら、自作PCの雑誌などでHDDやケーブルの接続方法をみると参考になると思います。
また、USBDSIKケースを購入すると、そこにHDDの接続の仕方は書かれていると思います。
おお!体験談ですね。これは嬉しいです。
みなさんのアドバイスを元にチャレンジしてみます。ご回答ありがとうございました。
おお!体験談ですね。これは嬉しいです。
みなさんのアドバイスを元にチャレンジしてみます。ご回答ありがとうございました。