第一種衛生管理者の資格を断念しました。
3ヶ月勉強しましたが集中できず、合格する自信がなかったことと
衛生管理者資格のメリットがよくわからなかったからです。
高校生の時に、学校が工業高校で電気科でしたので、電気工事士の資格をとらされましたね。
でも、不器用なため、実技で失格・・・。
何回か受けましたが、高校卒業を期に 断念しました。
半年から一年ぐらいは やってたと思いますが・・・。
ま、プログラマーで就職も決まってたので、必要な資格ではなかったために
そんなに力が入ってなかったこともありますけどね。
有難うございました!
期間:
1年
理由:
仕事と平行して勉強したけれど
なかなか時間がとれずに試験がうまくいかなかった。
1年に1回の試験を数種類パスして取得できる資格だったので
実現は難しいと判断しました。
有難うございました!
MIDI検定を断念しました。
自分を追い詰めようと検定料払って申し込みまでしたんですが
めんどくさくなって受けもしなかったですね。
1週間くらいは勉強してたと思います。
音楽が好きなので取得しようと思ったんですが
わけがわからない言葉ばかりで
楽しくなかったんでしょうね。
有難うございました!
宅建を断念しました。
大学時代に興味があり勉強していましたが、目指す業界が変わったので断念しました。
法律の部分でちょっと難しかったことも理由といえば理由かもしれません。
資格試験の種類によりますが、模擬試験的なものをやってみてそれの結果で諦めたことがあります。
一通りの勉強を終えた後でしたから2~3ヵ月後だったと思います
有難うございました!
有難うございました!