Dドライブ(PCの内蔵ハードディスク)にあるフォルダをGドライブ(USBメモリ、基本的に差しっぱなし)に、定期的にバックアップ(コピー)をとっておきたいのです。

自動でできますでしょうか。バッチファイルとタスクを使えば出来そうな気もしますが、当方にそういった知識はほとんどありません。
Windows XP です。何卒お願い申し上げます。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/06/17 07:43:34
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:pahoo No.1

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント60pt

XCOPY コマンドを使い、以下の1行からなるバッチファイル mybackup.bat を作ってください。

xcopy /S /E /H /R /K /Y D:\ G:\

これを WindowsXP のタスク・スケジューラに登録します。具体的な手順は「タスク・スケジューラとWSHで定例処理を実現する」を参考にしてください。


バックアップ用コマンドとしては、robocopy という便利なコマンドがあります。Microsoftサイトからダウンロードする必要がありますが、ぜひ使ってみてください。

id:mochitsuki72

ありがとうございます。

ちょっとしたバッチファイルの作成でバックアップができるので、うれしいです。

タスク・スケジューラーの設定がうまく行きませんが、もう少し研究してみます。

2009/06/16 18:15:18

その他の回答3件)

id:pahoo No.1

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633ここでベストアンサー

ポイント60pt

XCOPY コマンドを使い、以下の1行からなるバッチファイル mybackup.bat を作ってください。

xcopy /S /E /H /R /K /Y D:\ G:\

これを WindowsXP のタスク・スケジューラに登録します。具体的な手順は「タスク・スケジューラとWSHで定例処理を実現する」を参考にしてください。


バックアップ用コマンドとしては、robocopy という便利なコマンドがあります。Microsoftサイトからダウンロードする必要がありますが、ぜひ使ってみてください。

id:mochitsuki72

ありがとうございます。

ちょっとしたバッチファイルの作成でバックアップができるので、うれしいです。

タスク・スケジューラーの設定がうまく行きませんが、もう少し研究してみます。

2009/06/16 18:15:18
id:paro65 No.2

回答回数129ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

やりたいことは特定のフォルダの自動バックアップでいいのでしょうか?

Lazulite

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se442925.html

リアルタイムで必要なものだけをバックアップしてくれます。

HD革命/BackUp Ver.9 Std

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se401381.html

高機能なバックアップソフトです。

id:mochitsuki72

ありがとうございます。

そうですね、単純にソフトを使えばいいですね。ありがとうございます。

2009/06/16 18:15:52
id:masi_o007 No.3

回答回数185ベストアンサー獲得回数15

ポイント20pt

フリーソフトでこんなのがあります

http://homepage3.nifty.com/nagatsuki/bunbackup/bunbackup.htm

id:mochitsuki72

ありがとうございます。

2009/06/16 18:16:33
id:v_i_e_w No.4

回答回数160ベストアンサー獲得回数4

id:mochitsuki72

ありがとうございます。なかなかよさそうです。

2009/06/16 18:54:15
  • id:hiko3karasu
    Dドライブ丸々コピーですか?
    同じ名前のファイルはありえますか?
    データ転送中に停電等でPCが停止してもGドライブの内容がおかしくならないようにしたほうがいいですか?(2重にバックアップするとか、日付ごとにバックアップするとか。 )
  • id:mochitsuki72
    mochitsuki72 2009/06/16 18:27:22
    hiko3karasu様 ありがとうございます。

    >Dドライブ丸々コピーですか?
    いいえ、Dドライブにある特定の1つのフォルダ(サブフォルダ含む)です。

    >同じ名前のファイルはありえますか?
    1つのフォルダですので、基本的にはないと思います。サブフォルダも含むので、それを入れると「ない」とは言い切れませんが。

    >データ転送中に停電等でPCが停止しても
    おかしくならないほうがもちろんいいのですが、今回は簡単・気軽に重要なフォルダだけをUSBメモリにバックアップすることを趣旨としています。2重のバックアップも今回は必要ありません。

    この質問の経緯ですが、
    実はファイルサーバーを立てることを検討して見積もりをとったのですが、結構高くて、サーバーの管理も大変ですし、まぁ現在進行中の仕事のデータがクラッシュしなければいいやということで質問してみました。

  • id:mochitsuki72
    mochitsuki72 2009/06/16 19:12:49
    pahoo様

    タスク・スケジューラーの設定もうまくいきました。
    単にユーザーアカウントのパスワードを設定していないだけでした。
    ありがとうございます。
  • id:Mook
    一口にUSBメモリといってもいろいろと性能差がありますので、
    そのあたりも考慮してはどうかと思います。
    http://allabout.co.jp/gm/gc/1761/
  • id:mochitsuki72
    mochitsuki72 2009/06/17 07:41:59
    Mook 様
    ありがとうございます。転送速度なども考慮してみます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません