現実かインターネット、どちらでも、皆さんの楽しいと思う事を教えてください(^^
インターネットで楽しいと思うことは、こうして会話が成り立つときですかね。
相手あってこそ楽しいなと思います。
いわしのように意見を出し合えるのも楽しいですねhttp://q.hatena.ne.jp/1245489351
インターネットの楽しい事は
単語一つから芋づる式で情報が得られるところですね。
自分が知らないだけで世の中には
いろんな物があるなーって痛感します。
http://gogen-allguide.com/o/oshime.html
今日、青空の下で、近所の「おしめ様」が走り回って、ご機嫌で遊んでいました。
最後には地べたに座り込んでいた。
気持ち良さそうだなあ。
お母さんが後の洗濯とか大変だろうなあ・・・などと思いながら、年齢別の女性対策とか考えてしまいました。
彼女は、もう少ししたら幼稚園で、学校に上がって、ショッキングピンクのプリントシャツとか着るようになって、
セーラー服に反発して、「私キレイ」が続かなくて、色々な形に分化していくんだなあ・・・とかね。
それはそれとして、ご機嫌な女性を見るのは楽しい。
多少年齢に難がありますが、いつまでも天使のような笑顔を振りまいていて欲しい。
いつまでもそのままでいてね。
眦を吊り上げて、角や牙や先の尖った尻尾なんかチラつかせないでね・・・。
たぶん無理か。
俗に、男が悪いとも、無い物ねだりが過ぎるとも言う。
ちなみに女性の場合は「おしめ様」男性の場合は「お坊ちゃま君」ぐらいが適当かな?
インターネットの良い点は情報収集の効率の良さ、ブログや掲示板等でのコミュニケーションを取れるところでしょう。
私はやったことはありませんが、アマチュア無線と似て非なるものなのかも知れません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%A...
現実社会とバーチャル、両方を楽しめるところではないでしょうか。
現実かインターネット、どちらでも....
とは前提がおかしいです。
すべて現実です。
現実ではないことはありません。
楽しいと思う事
ものづくりです。(一般的で普遍的な意味です)
それによって...
不可能を可能に変えることです。
未来を創造することです。
世界を変えることです。
インターネットで楽しいこと
・昔好きだったテレビが動画で見ることが出来る。
・欲しいと思っている物をすでに手に入れた人の感想が聞けること。
「インターネット」
・現実より何でも気を使わずに出来る。
・いろんな情報がすぐに入ってくる
・オンラインゲームで会話をしていると、現実では絶対に話すことの無かった人と会話しているんだなぁということが楽しい
「現実」
・バッティングセンターで130kmに挑戦したけど4球しか当てることが出来ず、
彼女に「私の方が上手いね」と言われたので、やらせてみたら7球当てられ、男としてのプライドがずたずたになってしまったのに、
2人で大笑いしてそのまま焼肉に行って美味しく動物たちを食べたことが楽しかったです。
インターネットの楽しいところは、不特定多数の人とやりとりできることでしょうか。
こうして質問のやりとりをしていくうちにいろんな知識が入ります♪
あとは、ネットを使って自営業できることでしょうか。
占い☆ドーナッツ
「インターネット」
情報が無限大にあって、知りたいことをたくさん調べられること。
「現実」
家族と時間を過ごしているとき。読書や物書きなど一人の時間を満喫しているとき。
ゆっくり寝れるとき。
が楽しい時間です。
現実で楽しいこと
このごろ、プロ野球を球場で観戦するのが、とても楽しいです。
私は西武ライオンズのファンですが、
球場で観戦するのと家でテレビで観戦するのでは、大違いです。
選手のことや、ルールとか、あまり、よくわかってない部分があっても、
球場で大きな声でメガホン叩きつつ応援していると、ストレス解消にもなります。
先日はサヨナラで勝ったときに、隣席の全然、知らない人とハイタッチを交わしてしまいました。
これからも暇を見つけて、野球観戦に行きたいです。
・インターネット
自分の作った作品が簡単に、とくに何かカタチに残すことなく不特定多数の人から評価されるのがいいです。
・現実
友達と談笑したり、頑張って汗を流したり、音を聞いたり、何かを観たり、それが特別であればあるほど毎日が楽しいです。
たまにチャットで面白い相手に会うことができます。
一番面白かったのは「ソフトSM」募集の1対1のチャットで
「パンツ一丁で裸踊りをしろ」と命令したら、「もう脱いじゃいました」
と全裸で裸踊りを5分くらいしてくれたことです。
ああいう人にまたネットで会いたいです。
コメント(0件)