【健全な臓器授受は果たして可能か】

※あくまでも短絡思考である事をご承知のうえでお願いします。

臓器移植が必要な患者さん達にとって、臓器提供してくれる方々の健康は大変重要であると思われます。

したがって、健康な臓器を提供してもらうためには、臓器提供者は原則として事故死でなければなりません:
というのは、病死の場合は健康であるという保証はないし、老衰の場合は言わずもがなです。
ましてや中毒死や大きな外傷によるショック死では、臓器自体が破壊されている可能性が大です。もちろん、自殺もです。

つまり、提供臓器が充分に確保されるためには、臓器損傷の少ない事故死(ありていに言えば交通事故死)が必要という事を示しています。

これは、天災であるところの病気の治療に人災であるところの事故が起きる必要があるという、パラドックス(あるいはジレンマ)があるという事です。

このようなパラドックスのもとで、健全な移植臓器の授受はどの程度可能で、あるいはどうすれば可能になると思いますか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2009/06/28 11:49:13
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答23件)

ただいまのポイント : ポイント34 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順
本筋とずれるかもですが kazoo05022009/06/28 08:00:42ポイント2pt
 臓器移植が増えないのは日本人の遺体に対する思いも原因の一つではないでしょうか。 死んでもきれいなままでいたいと希望する人は多く、それはドナー登録者の少なさを見ても推測されるかと。事故で亡くなった子供 ...
一筋縄ではいかないですね。 くろょ2009/06/28 11:48:58
制度とか社会とか文化的背景とか、そういうものとは別に、当の人間の方が技術や文明に振り回されているのかもしれません。
死刑囚からもらえばよいです。 hijk052009/06/22 22:16:40ポイント4pt
死刑の数を増やせばよいのです。
それは気付きませんでした。 くろょ2009/06/22 23:33:07
もっとも、そのために健康な犯罪者も増えなければならず、解決にはなりませんけど。
死刑囚からもらうこと meizhizi872009/06/23 17:04:46ポイント2pt
臓器であっても生きていてほしくないと感じる被害者はいるはず。難しいですね。
ふむ。 くろょ2009/06/28 11:46:00
そういう心情もおこりそうです。
安楽死法案でも作れば? dev_zer02009/06/23 10:21:17ポイント2pt
日本では年間3万人が自殺しています。 そして、キリスト教世界では自殺は「罪」ですが、日本では罪ではありません。   よって、自殺希望の人は役所に自殺届けを出してしかるべき医療機関で死んでもらいましょう。 ...
近年の自殺者数の多さは異常かと くろょ2009/06/28 11:42:05
それだと、自殺勧誘などが横行して(すでに横行していますが)社会的に問題ありそうです。
事故死以外でも平気ですよ IlO10l0Il2009/06/22 20:39:26ポイント7pt
例えば肝臓ガンで死ねば肝臓移植は出来ませんが、その人の腎臓は健康なわけで。 「事故死じゃないと健康な臓器を提供出来ない」っていう前提に無理があります。
前提に無理があるのは承知のうえですが くろょ2009/06/22 20:56:05
実際に、病死の場合でも移植可能な臓器がある事は、私もなんとなく聞いて知ってますし、角膜や皮膚など、病死の場合でも健康な部位がある事はわかります。 しかし一方で、病気治療中に死亡した場合、治療のために ...
病気腎移植の問題をご存じでしょうか IlO10l0Il2009/06/22 21:27:54ポイント2pt
薬で弱ってるどころか、病気になってる腎臓を移植することもあるんですよ? 最も重要なのは「適合してるかどうか」です。 その臓器が病気であるかどうかなんて二の次なんですよ。 弱ってたり薬が残留してるぐら ...
なるほど。 くろょ2009/06/22 21:36:33
この件については了解です。ありがとうございました。
現実にも病死患者からの移植が大半 IlO10l0Il2009/06/22 20:46:05ポイント5pt
交通事故死者なんて年間1万人もいないぐらいですからね。 自殺者なら年間3万人以上ですけど。 ドナー登録者は全国民のおよそ0.2% 事故死者からだけだったら臓器提供者は年間20人。そりゃ無理です。
では、特に心臓移植に限った場合はどうでしょう くろょ2009/06/22 21:00:03
脳死以外の心臓移植というのは可能なものなのでしょうか。
心臓移植は年間5件ほど かえる2009/06/22 21:58:18ポイント4pt
1997年10月に一部脳死を認める法案が成立した。 本人と家族の同意が必要で本人が15才以上という条件のため、 年間に5件ほど。 この法律のため、日本は心臓死での腎臓や肝臓の移植技術は高まった。 しかし心臓は生体か ...
現状で5件とは くろょ2009/06/22 23:42:13
思いの外少ないですね。やはりマッチングの問題でしょうか。
そもそも くろょ2009/06/23 00:26:05
心臓病だと移植可能年齢まで生きながらえない可能性もあるのかな。
ちなみに脳死者は年間3000人ほど IlO10l0Il2009/06/23 00:17:30ポイント1pt
さらに移植されても20%の人は1年以内に死亡、50%以上の人は10年以内に死亡。 絶対数が少ないので適合する人も少ないんでしょうね。
それは無理だと思います。 IlO10l0Il2009/06/22 21:34:00ポイント1pt
だからこそ心臓移植は症例が極端に少ないです。
ジレンマだらけでしょ uehaj2009/06/22 21:22:03ポイント2pt
だいたい、「脳死」という概念自体、臓器移植を可能にするために人為的につくられたものでしょう。 「可能かどうか」なんていうのは所与のものではなく、人間が話し合ったり、意識変革したり、とにかく人間が決め ...
なせばなる? くろょ2009/06/22 23:39:57
微妙に質問の趣旨とずれていますが、それは確かにその通りです。
クローニング lqdf2009/06/22 23:01:48ポイント2pt
>どうすれば可能になると思いますか? 今すぐに、ということでなければ、クローニングの技術が発達して(今、どのくらいの段階なんだろう…?)、本人の細胞から臓器だけを培養できるようになれば問題ないと思いま ...
それが理想ですね。 くろょ2009/06/22 23:36:04
細かく言うと、遺伝病の場合は患者本人のクローン臓器もまた欠陥があるため、やはりドナーが必要になりますね。遺伝子の組み換えもできるようになれば別ですけども。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません