ビジネス系の資格を取得できる、もしくは取得しやすくなる通信の大学はありますか?{例 FP 、税理士、中小企業診断士、宅建など}

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/07/02 01:55:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:kanku0906 No.3

回答回数1ベストアンサー獲得回数1

ポイント26pt

税理士科目合格者です。

いろんな税理士事務所で働いていますが、通信制の大学として業界内で有名なのは名古屋学院大学大学院ですね。

ちなみに、通信制の大学にいかれるかたのほとんどは、実際は大学卒の肩書きがほしいだけで実際には専門学校や税理士事務所で昼間は働いたりされているそうです。


私個人的には、税務労務に詳しい若手の税理士さんの下で、通信制大学に通いながら、昼間少し働かれるのが、もっとも効率的に実務と知識を吸収する方法ではないでしょうか。

税理士事務所を探すのは楽ではないのですが、下記のようにホームページ上で情報や知識をいっぱい提供してくれる税理士さんはイマドキなので信用性が高いですね。

http://www.cg1.org/knowledge/index.html


あくまで個人的な感想になってしまいましてすいません。。。

その他の回答2件)

id:marietta55 No.1

回答回数206ベストアンサー獲得回数5

ポイント27pt

富士大学

東京富士大学短期大学部

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%AF%8C%E5%A3%A...

id:buyout

有難うございました!

2009/06/25 21:29:47
id:nekomanbo56 No.2

回答回数1138ベストアンサー獲得回数34

ポイント27pt

税理士に関しては

名古屋学院大学大学院

経済経営研究科 はどうでしょうか?

http://www.keikotomanabu.net/college/0001605948/0001605948.html

http://www.keikotomanabu.net/college/tokushu/d61-020.html#520

id:buyout

このサイトは知りませんでした!有難うございました!

2009/06/25 21:30:23
id:kanku0906 No.3

回答回数1ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント26pt

税理士科目合格者です。

いろんな税理士事務所で働いていますが、通信制の大学として業界内で有名なのは名古屋学院大学大学院ですね。

ちなみに、通信制の大学にいかれるかたのほとんどは、実際は大学卒の肩書きがほしいだけで実際には専門学校や税理士事務所で昼間は働いたりされているそうです。


私個人的には、税務労務に詳しい若手の税理士さんの下で、通信制大学に通いながら、昼間少し働かれるのが、もっとも効率的に実務と知識を吸収する方法ではないでしょうか。

税理士事務所を探すのは楽ではないのですが、下記のようにホームページ上で情報や知識をいっぱい提供してくれる税理士さんはイマドキなので信用性が高いですね。

http://www.cg1.org/knowledge/index.html


あくまで個人的な感想になってしまいましてすいません。。。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません