Photoshopを購入したいと思います。バージョンは7以降でしたら何でも構わないかと思っています。

それに際して、何だか最近のバージョン(CS?)などは、ネット接続して認証してうんぬんが必要、というように聞きました。
ただ、個人的にそういうのが面倒なので、そういう作業が必要なく、インストールしてずっと使える…というものが望ましいと考えております。
特に新しい機能を求めているわけではありませんので…。
その場合、どのバージョンがよろしいのでしょうか。またその場合、値段は最安いくらくらいから購入できるものなのでしょうか。
またフォトショップとほぼ同等の機能がある他のソフトなどがありましたら、そちらでも構わないと思っております。
使う機能として、文字の書き込み、切り取り、切り貼り、またモザイクなどのフィルタ機能くらいです。
もし可能であれば、お教え頂ければ幸いです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/07/08 06:14:11
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:kn1967 No.1

回答回数2915ベストアンサー獲得回数301

ポイント18pt

アクティベーションによる認証は7の次にでたCSから(Mac版はCS2から)採用されてます。


Photoshop Elements であればアクティベーションはありませんし、

機能も初期の頃とは比べ物にならないほど充実してきてますので、ある程度使えます。

Adobe - Adobe Photoshop Elements 7


Elements では機能的に不足気味ということであれば、

ユーザーも多い PaintShop(Windowsのみ) が良いかもしれません。

写真編集 - 写真/デジタル画像処理


あるいは、フリーで高機能なGIMPという選択肢もあります(実は一押し)

id:kntr1 No.2

回答回数82ベストアンサー獲得回数14

ポイント17pt

Photoshopは、バージョンは7以降はネットでの承認が必要です。

インストールしてするだけで使えるのは、バージョン6までとなります。

またPhotoshopの最新バージョンはCS4となり、これは種類ではないので、基本的に最新バージョン以外は購入する事はできません。

一つ前のCS3なら店頭にあるかもしれませんが

まったく同じというわけではありませんが、ほとんど同等機能の製品にPaint Shop Pro Photo X2というペインター系ソフトウエアから発展した、フォトレタッチソフトがあります。

Photoshopは、はじめからフォトレタッチソフトウエア

フォトレタッチ:写真を加工するためのソフトウエア

ペインター:絵を描くためのソフトウエア

こちらの製品は、無料体験がありますので、ダウンロードしてみて機能的に問題なければ購入してみるという事ができます。

http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/11849515470...

id:suzancarol No.3

回答回数432ベストアンサー獲得回数18

ポイント17pt

最新のCS4で大丈夫だと思います。

ずっとインストールして使えますよ。


最近のPhotoshopは、シリアルナンバーのほかに最初にアクティベーションコードが必要で、

これを取得するのは、ネット認証だと楽です。ただクリックするだけネット経由で認証作業が終わるのですぐです。

もちろん、ネット接続していない環境のPCもありますので電話で聞くという手段も用意されています。

この場合は、コードをオペレーターに聞いて、シリアルナンバーと同じく打ち込むだけですね。

いずれにしても最初のインストール時の作業だけです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Adobe_Photoshop

id:kmond2 No.4

回答回数31ベストアンサー獲得回数2

ポイント17pt

残念ながら、現行のAdobe製品はアクティベーションが必要です。

Windows版をお求めであれば、バージョン7.0以前の製品はアクティベーション不要です。下記リンク先から中古品の入手(予約)もできます。

Adobe(R) Photoshop(R) 7.0日本語版 Windows(R)版 Retail版

Adobe(R) Photoshop(R) 7.0日本語版 Windows(R)版 Retail版

  • 出版社/メーカー: アドビシステムズ
  • 発売日: 2002-05-31
  • メディア: CD-ROM


また、ご質問の状況だとPhotoshopElements 2.0 でも十分かもしれません。

Adobe Photoshop Elements 2.0 日本語版

Adobe Photoshop Elements 2.0 日本語版

  • 出版社/メーカー: アドビシステムズ
  • 発売日: 2002-10-04
  • メディア: CD-ROM

なお、Photoshop Elements 3.0以上はアクティベーションが必要です。

(kさん、いい加減な回答するのはやめにしましょうよ。あと、バージョン1.0を紹介したという言い訳は無しね。バージョン7へのリンクを示しているんだから。)


機能は劣りますが、Photoshopの無料のオンライン版もあります。

https://www.photoshop.com/express/landing.html


それから、PhotoshopCS には及ばないものの Element 以上の機能を保つオープンソースとしてGIMPをおすすめします。

http://www.geocities.jp/gimproject2/download/gimp-download.html

id:mame_820 No.6

回答回数64ベストアンサー獲得回数1

ポイント17pt

使う機能からしてGIMPで十分いいと思います。

http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html

id:NG-ojisan No.7

回答回数25ベストアンサー獲得回数1

ポイント17pt

複雑なことを必要としないならば、フリーソフトの『GIMP』を試してみてはいかがでしょう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/GIMP

有料のグラフィック編集ソフトに比べても劣らない機能を持ってますので、他のソフトは不要と思います。

個人的には、何故これでフリー?と思うほどです。

id:maiko8

みなさま本当にありがとうございました。

GIMP、人気ですね。なるほどぅ。

重ねて本当にありがとうございました。

2009/07/08 06:13:54

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません