ユーザー登録
ログイン
ヘルプ
トップ
カテゴリ
質問一覧
注目の質問
質問する
匿名で質問する
アンケートする
人力検索はてな
>
生活
>
入学式・卒業式で「君が代」を歌うの歌わないのとあれこれありますが、入学…
lovelovedog
23
23
もっと見る
200
pt
生活
人生相談
入学式・卒業式で「君が代」を歌うの歌わないのとあれこれありますが、入学式・卒業式で「君が代」以外の歌を歌うとしたらどんなのがいいでしょう(校歌を除く)。入学式にはこれ、卒業式にはこれ、みたいな感じで、皆様のご意見をお聞かせください。
回答の条件
1人5回まで
200 ptで終了
登録:
2009/07/13 01:05:32
終了:2009/07/20 01:10:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
回答
(
20
件)
ただいまのポイント :
22 pt / 200 pt
ツリー表示
|
新着順
■
卒業式には
The Mad Hatter
2009/07/18 20:41:35
1pt
高校の卒業式で、 星になれたら by Mr.Children を歌いました。 よかったですよ~。 (*´∀`)♪
■
卒業式では校歌・国歌以外なら合唱のほうが
mafu
2009/07/14 23:53:46
1pt
「旅立ちの日に」とかそういうのや合唱のほうがパート練習とか難しいですが、結構分かれたりしてきれいだと思います。
■
定番といえば
rafile
2009/07/13 01:18:03
3pt
古い人間ですが 蛍の光、贈る言葉、卒業写真でしょうか。 入学式はあまり唄を歌った記憶がないですね。
どうもありがとうございます
lovelovedog
2009/07/13 03:23:32
今より少し古い感じで、来賓・父兄の人たちが喜びそうです
蛍の光
sidewalk01
2009/07/14 11:32:25
1pt
もう今の卒業式では歌ってないんですかね?
■
卒業式に
cocoa24
2009/07/13 19:42:48
1pt
「 大地讃頌 」を歌いました。 歌詞自体は卒業とあんまり関係ない気もしますが、 荘厳な感じで卒業式の雰囲気には合っていたと思います。 入学式ではあまり歌った記憶がないのですが…。 小学生とかなら「1年生にな
...
■
卒業式に
sayonarasankaku
2009/07/13 18:19:20
1pt
ビリーブ http://www.youtube.com/watch?v=IAo9hSR_9v4 旅立ちの日に http://www.youtube.com/watch?v=H7Esvuh1A7I ビリーブは、小中高校と歌う学校、とても多いと思います。
■
乾杯
tunamushi
2009/07/13 17:14:50
1pt
中学の先生が卒業式のとき、黒板に書いてくれました。とても印象に残ってます。
■
公の場なら定番「仰げば尊し」「蛍の光」
Im_Me
2009/07/13 10:05:10
2pt
入学式は君が代や校歌程度しか思い浮かびませんが、(いきなり歌わされる、聞かされる事はなかったです) 卒業式は「仰げば尊し」「蛍の光」ですね。 個人的には無理になんでも歌わせりゃいいってモンでもないので
...
卒業式での「仰げば尊し」は定番
NON_NON
2009/07/13 14:44:12
1pt
やはり、卒業式では「仰げば尊し」がないと…、と思ってしまいます。 みんなで歌うには「蛍の光」より向いている気がするのですが。(これは私感かも) ただ、考えてみれば、入学式の定番の歌は無いですね。 新入
...
■
旅立ちの日に
r-zone
2009/07/13 11:39:21
1pt
作詞は学校の校長先生なんですよね。 良い曲だと思います。
■
巣立ちの歌
meizhizi87
2009/07/13 11:00:27
1pt
花の色~ 雲の陰~ なつかしいー あの思い出~を歌いました。
■
レミオロメンの3月9日
koume-1124
2009/07/13 09:12:22
1pt
今の卒業の曲と言えばこれかなと思います。
■
歌っている歌について
kou34
2009/07/13 07:21:11
1pt
君が代や校歌以外に歌うようなのはないと思います。だって、こっちの学校では校歌とか君が代ぐらいしか歌っていないから。
■
公立小学校でしたが
おやまあ
2009/07/13 01:29:35
2pt
君が代はありませんでした。 入学式のときは、普通の童謡みたいなので、卒業式は定番の蛍の光ですね。
なるほど
lovelovedog
2009/07/13 03:22:28
「仰げば尊し」って最近は歌われないみたいですね
■
う〜〜んと
たまたん
2009/07/13 02:54:09
2pt
入学式は、あまり思いつきませんね。 入学の時は、練習できないから歌わないのでは? 卒業式は、感謝の気持ちや未来への希望を歌った曲がいいのでは? 明日への扉(I WISH) ありがとう・・・(KOKIA) 春夏秋冬(スガ
...
どうもありがとうございます
lovelovedog
2009/07/13 03:21:19
未来志向の歌ってけっこうあるもんですね
■
僕の中学では
nekogusa9
2009/07/13 02:34:38
2pt
スピッツのチェリーでした。普通は仰げば尊しとかですよね。
これはいいですね
lovelovedog
2009/07/13 03:20:25
でも猛烈にホモ・ソーシャル臭さを感じさせる歌詞でした。 http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND9073/index.html
コメント
(0件)
コメントはまだありません
この質問への反応(ブックマークコメント)
リンク
Twitterでシェア
Facebookでシェア
全てのコメントを見る
トラックバック
愛・蔵太のもう少し調べて書きたい日記 - 世界で国旗・国歌がどのように扱われているか
2009-07-13 01:14:27
世界で国旗・国歌がどのように扱われているか 少し古いけど、以下のニュースから。 →国歌に起立しない教員「辞めるしかない」上田清司知事 - MSN産経ニュース 国歌に起立しない教員
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。
制限について
リクエスト送信済
回答リクエストを送信したユーザーはいません
すでに登録されている方はこちらからログイン
ツイートする
ウォッチリスト
0
人
が登録しています
この質問に含まれるキーワード
君が代
31
校歌
22
人気の質問
不満なことを周りに当たり散らして会社で浮いた存在になるのと、辛抱して鬱病になるのは、どちらがマシでしょうか? …
2
1
【今年の漢字】(2023年)を予想してみてください。 ※遠慮なく気軽にどうぞ。(^_^; ※参考URL http://www.kanken.or.jp/project/edific…
2
2
ビジネスで部下を指導されてる方や学校の先生、塾の先生などにご意見いただければ幸いです。 私はIT系の仕事をしており、お客様のとこ…
1
1
1
エアコンの専用ブレーカがたまに落ちます エアコン本体の過電流による原因ではない気がします。 エアコン本体の問題なら、恒久的に、…
1
iMacの作業中なぜか デスクトップにあるファイル(開いた外部ハードディスクのファイルも)が突然すべてが固まって、移動出来なくなり…
1
1
関連する商品
知りたいことを検索してみよう
ログインして回答する
進んだ先のページで「許可する」ボタンを押してはてなによるアクセスを許可すると、認証が終わります。
ご利用にあたりましては、
はてな利用規約
が適用されます。ご確認いただきご同意の上でご利用ください。