※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。
■
ピアノ
meizhizi872009/07/17 14:31:38
7pt
私の部屋にある電子ピアノです。ピアノは幼稚園から習っていて、もうずっと一緒に過ごしています。大学で一人暮らしを始めたときもピアノを持って行きました。今でも時々、自分の好きなベートーベンの「エリーゼのために」を弾きます。昔使っていた楽譜を見ると、すごく鉛筆や赤鉛筆で先生に印をいっぱい付けられていて、頑張ったなぁと思い出します。
娘に買い与えたピアノ
fwap2009/07/17 14:51:08
6pt
娘の小さい頃の1点豪華ものといったらピアノになるでしょうね。
ピアノを買うお金がなく、私はパートを土日にやりました。
娘は練習を小学校でしていたので、ひもじい思いをさせてはならないと思い必死でしたね。
半年経つと、ピアノを買うだけの十分なお金ができたので買い与えました。
コンクールに使うグランドピアノではありませんでしたが、狭い我が家にぴったりのピアノです。
安物ピアノ
mandoto572009/07/17 15:12:27
5pt
安物ピアノですが、10年以上使ってます。
下手ですけど。
ピアノ
twillco2009/07/17 15:17:17
4pt
グランドピアノです。
小さい頃に買ってもらいましたがいいものを買ったので今でも綺麗な音で残ってます。
インテリアにもなるので、弾かなくなった今でも部屋にあるとインパクトがあっていいですね。
ピアノ
peach-i2009/07/17 20:20:24
3pt
お隣さんの家からピアノの音がいつもするのですが、そんな暮らしにちょっと憧れていたりします。
まだ上手に引けない子供さんが弾いているようなのですが、少しずつ上達しているんです^^
かげながら、ちょっと応援しています
ピアノ
azaburecipes2009/07/18 13:34:09
2pt
小さい頃に母方の祖父と祖母が買って贈ってくれたピアノです。もう祖父と祖母はいないので、形見のようです。なかなか練習がうまくいかなくて、そんなに上手ではないけれれど、大人になった今、一人で楽譜を見て、かつて練習した曲を思い出しながら弾いています。
ピアノ
koume-11242009/07/21 09:50:48
1pt
ピアノは女の子の憧れですからね。
うちにも電子ピアノですがありました。
今でもまだまだ使えるので、たまに弾いてます。
近所の子供さんのいる家でもピアノがあるみたいで、たまに
音漏れで聞こえてきます。
まだまだ小さい子なのでつっかえてばかりですが、自分の子供の頃を思い出したりなんかして微笑ましいです。
-
我が家の一点豪華モノ!こだわり自慢&憧れの暮らしアイテム #039 お題 「我が家の一点豪華モノ!こだわり自慢&憧れの暮らしアイテム」を教えて下さい “ルポ・タイトル” 「昭和初期
-
「結婚時の桐だんす」by id:fwap 私には自分の持ち物がほとんどありません。 それでも、豪華なものよりも機能やデザインといったものを優先したあまり、豪華なものとはほど遠い生活に
-
「ダイニングテーブル」by id:canorps 我が家の豪華一点ものといいますと、ダイニングテーブル(ダイニングセット)でしょうか。 以前にも書いたことがありますが、我が家のダイニング
-
「時価数百万!!わが家の愛猫」by id:Oregano 私はその時、約3割増の給料で転職が決まったばかりでした。ところがそこで、一匹の猫を拾ってしまったのでした。猫はひどく衰弱し、余命
-
「ワイン用のデキャンタ」by id:momokuri3 ワインを移し替えるための容器です。元の容器から移すという意味では日本酒の徳利にも似ていますが、ワインの場合は、 ・澱と澄んだ上澄みを
-
「ウェッジウッドのティーカップとソーサーのセット」by id:TinkerBell ウェッジウッドのボーンチャイナです。 ウェッジウッドの創業は1759年。 長く王室の庇護を受けてその名声を高めて
-
「古式鍛錬の鉋」by id:Fuel よくこんな高価な物を買う勇気があったといまだに自分で自分に感心してしまう超高級鉋です。その昔、名工左甚五郎が鉋がけした木を二枚重ね合わせると、
-
「ル・クルーゼのココット・ロンド(鍋)」by id:iijiman 我が家の1点豪華ものといえば・・・やっぱり鍋ですね、ル・クルーゼのココット・ロンド、18cm。 35%OFF送料無料(正規日本仕様
-
「ベッド」by id:koume-1124 キングサイズのシーリーベッドを買いました。 ベットって毎日寝るものだし疲れを取るものなので、こだわりたい!と思って 色々調べてたりホテルに泊まっては
-
「手作り打ち出しの北京鍋」by id:TomCat 現在売られているほとんどの中華鍋は、プレス整形で作られた製品です。中華鍋の形をした型を押し当てて、ガシャンと一発で形を作ってしまうの
-
「デスクチェア(バロンチェア)」by id:powdersnow パソコンデスク用の椅子は、非常に身体を預けている時間が長いです。 私の場合は、パソコンのディスプレイでテレビも見るので、その比
-
「着物」by id:sunaco 着物を普段着として着こなすのが憧れだと話したら、祖母が箪笥の奥から出してくれました。 何でも、祖母がおばから譲り受けたものだそう。 祖母の少女時代のお嬢
-
「籐椅子」by id:mododemonandato 私が使っている椅子は籐椅子で、座板以外は全て藤で作られています。 藤で編んだ椅子は長持ちするので、一生物といわれることもあります。 確かにかなり
-
「超重量級アナログプレーヤー」by id:YuzuPON 親戚からのお下がりなので、資金がかかっているわけではありません。しかし、私が持つには分不相応なほどの超弩級アナログプレーヤーが
-
「フルオーダーの礼服」by id:tough 社会人になった時、礼服だけはしっかりした物をあつらえなさいと言われて作ったのがこの服です。連れて行かれたのは銀座のオーダー紳士服専門店。
-
「夏の涼はこれで決まり!!江戸扇子」by id:MINT 驚くほど高価な物ではありませんが、ただ扇ぐだけの道具に四千円は豪華だと思いませんか!?でも一目惚れ。買っちゃったんです。そ
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について
私の部屋にある電子ピアノです。ピアノは幼稚園から習っていて、もうずっと一緒に過ごしています。大学で一人暮らしを始めたときもピアノを持って行きました。今でも時々、自分の好きなベートーベンの「エリーゼのために」を弾きます。昔使っていた楽譜を見ると、すごく鉛筆や赤鉛筆で先生に印をいっぱい付けられていて、頑張ったなぁと思い出します。